冷蔵庫ご臨終。
Category: ケロの元気の素
Comments
HはHOTのHか?
多分、冷蔵庫がHはHOTのHだと勘違いをはじめたのでしょうナ。早速家電屋さんにレッツゴー、ですね。
こないだヨメはんと郊外型ショッピングモールの中を散歩していた時にふらりと電気屋さんに入って見てみると、あら、最近の電気製品ってのは改良されているモンだな、と感心しました。
冷蔵庫内にある食べ物の鮮度を落とさないようにナントカ機能がついていたり、瞬間冷凍して美味しさを逃がさないカントカ機能がついていたり、とスンバラシかったです。
冷蔵庫ひとつとってもまだまだ改良点ってのはあるモンだな、と感心しました。
B.B. URL 2010-05-07 08:42
わぁぁ、大変だね!
これから特に活躍の時期なのに…。
10年半なら、そろそろ…って感じなんだろうね。
フルーチェ懐かしい♪昔よく食べたぁ。簡単でおいしいよね
みかりん URL 2010-05-07 08:53
今日はお邪魔しましたぁ❤
家電が突然壊れると困りますよねぇ~!!
家も冷蔵庫が壊れたのは真夏であせりました。
洗濯機が壊れたのは真冬で突然脱水ができなくなり、寒い中冷たい洗濯物を手で絞りました。
アパートに住んでいた時、お風呂に入っていたら急にお湯が出なった事も・・・これも真冬。(←これは辛かった)
冷蔵庫10年半働いてくれたなら、そろそろ寿命ですかね。でも、痛いですよね~~。
ソレはソレは^^
タイトルを見て「お悔やみ」を申し上げようとやって来たんだけど一番上の写真、真剣なおにいちゃんの向こうに見えるヒメちゃまの笑顔を見たら……もう^^2人のイイ感じが伝わるナイス・ショット

鷹&虎 URL 2010-05-07 23:46
目星をつけました!
❤B.B.先輩赤ちゃんご誕生、本当におめでとうございます!
「子どもの日ベィビー」ですね♪
きっと先輩の脳内メーカーも「食」から「子」がいっぱいへと領域が広がったことでしょう(笑)ちなみに私も食だらけです^^。
Hとはなんぞや?って感じですよね。
もはや、数値じゃない。なめられてます(笑)
かすかに冷やしてます状態なので生きてる野菜室に冷凍庫の保冷剤を出し入れしてローテーションしてなんとか冷えています。明日冷蔵庫を買わないと買い物にいけない状況です。最悪クーラーボックスかな~
そうなんです!朝は雨なので、定番の屋根付きの家電店で25分走ってから、開店と同時にお客さんになり(笑)
冷蔵庫売り場へまっしぐら!諭吉さんが20人もいるものかと腰をぬかしそうになりました!
ナントカキノウカントカキノウも教わって、在庫もチェックしてもらい、パンフもいただいて、写メで証拠も撮り、パパに話して明日朝1で買いにゆきます。在庫の少なさに驚きました。エコポイントだから春にみんな買い替えしてるそうです。
改善点はさらにつけてもらい、高い値を払うのだから、いい仕事してくれる製品だと信じたいです!
❤みかりん
フルーチェ懐かしいでしょ(笑)
幼稚園でお楽しみ会で年長さんはクッキングさせてくれるみたいで息子が懐かしがって欲しがって、イチゴ味ね。すぐに出来るから2人で混ぜっこ交代したらすぐ固まった。肝心の冷やしができてなくて。あれ?と思ったの。
冷凍庫と野菜室だけの冷蔵庫でも困るものね~。
岩盤の生徒さんに話したら7年で故障してギリギリ修理だせたママもいて、凄いなと思ったよ。10年だと部品ないよね。
❤hiro さん
うわぁ~hiroさんも真夏や洗濯機まで・・
さまざまなご経験がおありなんですね(涙)
私も社宅では台風の時、雨漏りしました(笑)
住まいは2階だったのに。その後工事がありました。
洗濯機は引っ越しで買い替えてしまってるので今3年です。壊れた友人からも朝からコインランドリーにいったり、友人のところで洗濯機借りたりで、すごい凹む~とメールありました。
お湯のでなくなるのも別社宅の子から聞きました。かなりヘビーなエピソードですね。震えてしまいます。
本当出費ですよね。春からいつか終わりが来るかと覚悟はしていましたが、痛いです。
❤鷹&虎 さん
お悔みをありがとうございます。
まだ一部は生きているようですが、
もう生かし続けることが困難なようです。
ありがとうございます!
娘は前髪が伸び放題でしたのであせもが顔にできてしまいまして、切りました。仲良しな兄妹です^^。
ケロ URL 2010-05-08 00:32