アロマ石鹸試作。
Category: 嬉しいNEWS♪
春。お花見モードから覚めるように新生活がスタート。
息子は小学②年生。新しいクラスも楽しそう!今日は校内お花見気分でお弁当を食べたって。
娘は今日から年長さん。先生は年中の時と同じ先生^^♪
役員は危うかったけど免れられたので、
今年もヨガと、幼稚園よみきかせボランティア”お話ポケット”3年目、頑張ります。
フラダンスも習い始めたよ。まだ踊れないけど楽しい~◎^∇^◎
そして新しいアロマクラフトにも挑戦♪
ずっとやってみたかった石鹸づくり。
息子は小学②年生。新しいクラスも楽しそう!今日は校内お花見気分でお弁当を食べたって。
娘は今日から年長さん。先生は年中の時と同じ先生^^♪
役員は危うかったけど免れられたので、
今年もヨガと、幼稚園よみきかせボランティア”お話ポケット”3年目、頑張ります。
フラダンスも習い始めたよ。まだ踊れないけど楽しい~◎^∇^◎
そして新しいアロマクラフトにも挑戦♪
ずっとやってみたかった石鹸づくり。
①純石鹸を削ります。

②湯煎で柔らかく溶かして
事前に「アロマオイルとハチミツと精製水をあわせてまぜておいたもの」を少しづつ混ぜてゆきます。
③クッキー型につめてかたぬきして、
このまま、2、3日乾燥して、出来上がり!
今回は精油はゼラニウムとローズウッドとローズマリーを入れて、老化肌防止(笑)
ラベンダーパウダーと、庭のハーブのローズマリーやミントの葉をいれてみたよ♪
私は石鹸派だから、使うのが今から楽しみー!
削る時から石鹸工場のような香で、娘とつくれて楽しかった!
5月12日のアロマ講座で、みんなで楽しく作れるように、また試作してみよう!
春から新たなことを始める皆さーん、色々頑張りましょうね♪


②湯煎で柔らかく溶かして
事前に「アロマオイルとハチミツと精製水をあわせてまぜておいたもの」を少しづつ混ぜてゆきます。
③クッキー型につめてかたぬきして、

このまま、2、3日乾燥して、出来上がり!
今回は精油はゼラニウムとローズウッドとローズマリーを入れて、老化肌防止(笑)
ラベンダーパウダーと、庭のハーブのローズマリーやミントの葉をいれてみたよ♪
私は石鹸派だから、使うのが今から楽しみー!
削る時から石鹸工場のような香で、娘とつくれて楽しかった!
5月12日のアロマ講座で、みんなで楽しく作れるように、また試作してみよう!
春から新たなことを始める皆さーん、色々頑張りましょうね♪
スポンサーサイト
Comments
老化肌防止・・・なんて魅力的な5文字でしょう(笑)
いつも娘さんと一緒に試作していて素敵です♪
自家製ハーブティーも作り方(?)いれ方(?)教えていただきたいです!!
最近おにぃちゃんが気管支喘息の気があるかも・・と言われて

何か効果のあるアロマ、ハーブティなどあったら教えてください

それから、ぜひぜひ遊びに行かせてくださーい♪♪
ガーデニング・家庭菜園教えてください!!
❤みかりん
ほんと役員はラスト5人に残り、できない理由を説明しあうの。私はお話ポケットを今年もやりたいからなんだけど理由にならないとも言われるし、仕事のことはフルタイム勤務じゃないと免除されないからね~やれればやりたいけど、午前はヨガでほとんど役員会に出れないのがネックでね。月曜が活動日ときまってる読み聞かせはげんきかんヨガ仕事のあとにかけつけてるんだよ~^^貸出当番もあり年長の娘たちが借りに来るから楽しみ!息子の年長時からもう3年目、2年ってあっというまだね。小学校でも読み聞かせやりたいし、コーラス部もあるみたいだし、色々いーっぱいやりたいわ(笑)
石鹸づくりは、削るのがけっこう大変でね。
素地を買うことにしたよ。また試作してみる!
使ったら、またきめ細かな泡で感激だよ♪
手作り石鹸しか使えないようになるかも(笑)
型とかいいのみつけたら教えてね~シリコンだとうまくいかなかったの。試行錯誤も楽しまないとね!
❤hiroさん
はーい!こんな小さいせまいおうちでよければ日をあわせていらしてくださいね♪
5月の金曜岩盤ヨガの後などはいかがですか?車で2分と凄く近くなんです♪4月は20日まで園が半日で動けないし(;O;)岩盤ヨガのあともランチが入っているし、なにかとツメツメです(笑)
ハーブティも適当ですよ!それでも胃がスッキリする~とか、心が洗われるとみんな言ってくれます^^。
ぜんそくにはユーカリのアロマが呼吸をしやすく導いてくれるので一番です。
ハーブティはまだ勉強中で、またチャイルドアロマで御調べしてからお教えしますね!
娘がやる気にさせてくれるので助かっています!小さな助手です(笑)
ケロ URL 2010-04-11 23:22