初アロマ講座!!
Category: 嬉しいNEWS♪
6月3日。JAAアロマコーディネーターとして、
初の講座を開きました!

初の講座を開きました!

~アロマ講座~
アロマブレンドクリーム ¥1000
アロマバスソルト ¥100
なごみんのヨガの後、たくさんの方にご予約いただき、
定員10名のところ、11名の方がお越しくださいました!

この日のために準備してきたクリームの
お悩み別、ご希望別のレシピをもとに、
香りを楽しみながらブレンドしてゆきます。
好みの香りに替える方も相談に乗りながらブレンドします。

梅雨時なので、スーッとした薫りのペパーミントなどの頭痛をしずめるアロマも人気。
混ぜ混ぜタイム~どんな香りになるかな?
アロマバスソルトもお塩に滴数楽しくブレンドして
袋を揉んでできあがり!簡単!お風呂が楽しみね♪

最後にデコシールで
可愛く自分だけのデコレーションをして、マイクリームが完成♪

ただ、私1人なのでてんてこまいで、余裕がなかったな~
準備も朝9時すぎから、1人で長机を4個運んでて
足から血が出てて気が付かなかった~
無我夢中のいい経験ね(笑)
最後にみんなのクリームの香りをチェックしたかったです。
ご参加いただいたみなさん、
後片付けのお手伝いをいただいた、mooさん、本当にありがとうございました。
明日も講座を開催します!!
◇岡崎の風 3階にて
アロマクリームづくり講座 ◇
親子アロマヨガ10:15~11:15の後、
アロマクリームづくり講座 11:30~12:30
こちらはまだ空きが5名ほどあります。ぜひご参加くださいね!
~アロマ講座第二回~
アロマスプレーづくりの講座 ¥500
7月8日(水)なごみん 3階ホールAにて
10~11時 ヨガ 11時~12時アロマ講座です。
虫よけスプレーやルームフレッシュナー、除菌スプレーなどつくりましょう!!
材料費のみのとってもお得な講座です♪
薫りの中で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております(*^_^*)
アロマブレンドクリーム ¥1000
アロマバスソルト ¥100
なごみんのヨガの後、たくさんの方にご予約いただき、
定員10名のところ、11名の方がお越しくださいました!

この日のために準備してきたクリームの
お悩み別、ご希望別のレシピをもとに、
香りを楽しみながらブレンドしてゆきます。
好みの香りに替える方も相談に乗りながらブレンドします。

梅雨時なので、スーッとした薫りのペパーミントなどの頭痛をしずめるアロマも人気。
混ぜ混ぜタイム~どんな香りになるかな?

アロマバスソルトもお塩に滴数楽しくブレンドして
袋を揉んでできあがり!簡単!お風呂が楽しみね♪

最後にデコシールで
可愛く自分だけのデコレーションをして、マイクリームが完成♪

ただ、私1人なのでてんてこまいで、余裕がなかったな~
準備も朝9時すぎから、1人で長机を4個運んでて
足から血が出てて気が付かなかった~
無我夢中のいい経験ね(笑)
最後にみんなのクリームの香りをチェックしたかったです。
ご参加いただいたみなさん、
後片付けのお手伝いをいただいた、mooさん、本当にありがとうございました。
明日も講座を開催します!!
◇岡崎の風 3階にて
アロマクリームづくり講座 ◇
親子アロマヨガ10:15~11:15の後、
アロマクリームづくり講座 11:30~12:30
こちらはまだ空きが5名ほどあります。ぜひご参加くださいね!
~アロマ講座第二回~
アロマスプレーづくりの講座 ¥500
7月8日(水)なごみん 3階ホールAにて
10~11時 ヨガ 11時~12時アロマ講座です。
虫よけスプレーやルームフレッシュナー、除菌スプレーなどつくりましょう!!
材料費のみのとってもお得な講座です♪
薫りの中で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております(*^_^*)
スポンサーサイト
Comments
No title
お疲れ様~大盛況だったようで、さすがケロちゃんだなぁ。
次回の講座はぜひ参加したいです。お休み希望出しとこ~♪
私もたくさん経験積みたい!まだまだ知識が浅くて、やっぱ色々ブレンドもクラフトも試してみて経験していかないと、たとえ資格取れたとしても実践で活かせないしね~。色々お勉強させてね
みかりん URL 2009-06-03 18:24
ありがとうございました。
今日はありがとうございました。しっかり写真にも載っちゃってますね。(笑)
やはりヨガをしたあとは、本当に体がスッとしますね♪
今日はタイミング的にソルトバスには入れなかったけれど、
いまからマッサージ時間に使いますね。
CDもありがとうございます。
8日にみんなに聞いてもらいますね。(^_-)-☆
片付けのお手伝いというほどのことはしておりませんよ。
子連れでないので、身軽なぶん、もう少しお手伝いしてもよかったかも。
ごめんなさいね、なかなか気づけずに。
あと、最近のジョグで、腕を後ろに引くことを意識しています。
おかげで、肩こりも少しはよくなっているかも!?
今後も意識して振ることを心がけますね♪
では、今度のスプレーの講座も楽しみにしていますね。
よろしくお願いします。
moo URL 2009-06-03 20:27
明日親子アロマヨガ参加させていただきます。
息子氏のワンパクぶりもますますパワーアップしているので(笑)
息子氏次第ですができればアロマクリーム講座にも参加したいと思ってます。
おもちゃやらおにぎりやら持参でお邪魔します!
よろしくお願いします!
ぴょん URL 2009-06-03 22:56
No title
ケロさん、お疲れ様でした。色々と勉強していて次につないでいっているケロさんを見ていると、
私はこのままでいいんだろうか・・・って思ってしまうよ。
もっと気合を入れて日々を過ごさないとね!
私、明日アロママッサージを受けに行ってくるよ。
春奈が年中まで通っていた幼稚園で一緒だった人でね。
偶然、自宅サロンをしている事を知ったので、お願いしました。
その人もJAAのアロマコーディネーターの資格を持っている人だよ。
コーディネータの事とか、色々と話も聞いてこようと思っているよ。
次回は香りのチェックまでできるといいね。
怪我に気をつけて、ケロさんも楽しんで!ね。
みき URL 2009-06-04 21:18
No title
風邪かしゃべり過ぎか(笑)のどを痛めて昨夜から声が枯れてやばいです((+_+))これから岩盤ヨガ&明日午後司会なのでなんとしてでもなおさなくては。ユーカリとティーツリーで乗り切ります!講座は昨日岡崎の風さんも無事成功しました!ありがとうございます!◇みかりん
うんうん!みかりんのお手伝いさん依頼します!
1人では本当質問答えてたりしていっぱいいっぱいで手が行き届かなくなってはいけないので・・知識のある方助かります。14日のアロマ試験もうすぐだね!頑張って!!
そして提案なんだけど、みかりんのゴッドハンドでリフレも希望の方には
してさしあげられるプチ出張講座にしたら
子連れでもリフレ受けられてとてもいいので、
これからもタッグを組んで癒しを提供しようねヽ(^o^)丿みんな癒しを求めているけど小さいお子さんがいる子ばかりだから~。
来月お手伝いよろしくお願いします」!!
◇ mooさん
こちらこそありがとうございます!!
写真、どなたかわからないように配慮して撮影したつもりですが掲載許可ありがとうございます<m(__)m>
筋肉にとどくクリームいいですよね。私も愛用しています。
虫よけはこれからの季節大活躍ですね!
また感想お待ちしております。次回も楽しみましょう!
よろしくお願いします(*^_^*)
◇ぴょんさん
毎晩子と寝てしまい、お返事が遅くなりましてすみません。
昨日はありがとうございました!!
お子さんの名ふだのポーチを忘れちゃってすみません_(._.)_
ヨガのときも飲食Okですので娘つれて教えていたときは
食べるの大好きな娘なので朝ごはん少なめにして、
ヨガでは大きなおにぎり持参していました(笑)おかげで楽しんで食べてヨガしてくれました。
「娘ちゃんいつもデッカイおにぎり食べてるよね」って笑われていましたが(笑)
なごみんではみんなおやつもあげていますし、禁止はしていません。げんき館のみ、飲みもの以外持ち込みダメです。
講座のクリームはいかがですか?細かいところに目がゆきとどかなくてすみません。一緒に参加してるmammaちゃんhttp://mamma.exblog.jp/は友達で月曜げんき館に来てくれています。特技のフラダンスを教わりたいと思っています。友達ともども、よろしくお願いします♪
◇hana
予定があったのね~残念だね~
まいまいちゃんもなごみんに来てくれてクリーム凄くお気に入り♪だって。
またぜひ一緒にね!
◇みきさん
ありがとうね(*^_^*)
みきさんブレンドまた落ち着いた来週あたりに作って送るからね^^♪
前の香りのお礼にね、待っててね~!
自宅サロンなんて素晴らしいね。私は自宅にいないから無理かな(笑)
毎日行くところがあるのは幸せだなって思いながら出発してるよ。
JAAはしっかりした知識が学べる講座だったし、クラフトづくりも楽しかったよ。
もしよければ役立ててね!
講座はヨガで場所を借りてるからその場所代はヨガでまかなえるし、みんなもついでにヨガもできて一石二鳥だよ^^。
他の部屋から出てきた方が凄くいい香りがするけど何?って写真教室の人たちに驚かれたよ(笑)
教えてこそ、役立ててこその資格なので生活エピソードとか交えて話して、
息子の友達がわぁ~と来る時は、玄関にラベンダーたいて落ちつけたり(笑)
レモンでトイレ掃除したり、ティーツリーで台所除菌したり、
美容液をサンダルウッドで作ったり、
シャンプーをローズマリーいれたりと実験して良かったことを、提案してるよ。
まだまだ日々勉強!ね~!気付かず怪我してる自分に笑えながらね(笑)
◇ Kyota さん
男性も大歓迎ですよぉ~!!
Kyota さんブレンドは熟成されてる頃ですね。
1か月くらいでお使いくださいねヽ(^o^)丿美味しいクッキーをありがとうございます。また送りますよぉ!
木曜はありがとうございました!
アロマクリームもとってもいいカンジです
最近少し夜泣きをする息子氏もおかげでこの数日グッスリご就寝です
あの日はせっかく作ったおにぎりの入ったカバンを家に忘れてしまい(おっちょこちょいなんです)
ちょっぴりショックでしたが終わった後は体も心もスッキリ!でした
先生のお友達のmammaさんはフラダンスされるんですね~先生と一緒で体柔らかいなぁ、と羨望のまなざしで見つめておりました
私も機会があればフラダンス習いたいです
ぴょん URL 2009-06-07 00:06
No title
◇ぴょんさん先日はこちらこそ(*^_^*)
クリーム嬉しいです♪次回スプレーも楽しみですね!
素敵なスプレー容器が20個届きましたので試作してみますね。
ぴょんさんがおっちょこちょいだなんて全然みじんも感じませんよ~
私のほうがかなりやばいです(笑)
ママ、00が入って無かった~とか最近では娘の月2かいのお弁当の日も忘れてしまっていて!先生があわてて業者に注文してくれたりして、こどもの忘れものとかしょっちゅうだししっかりしなくちゃと思います。。。色々同時進行してると漏れがあったりしますよね。反省の日々です。
mammaちゃんも御子ちゃまが1歳になったことだし、岡崎の風スタジオでフラ講師をお願いしてみようかなと思ってます。パンづくりも上手で米粉パンをよく教わっています。また変化があったらお伝えしますね!!
いつもありがとうございます(*^_^*)