涙の卒園式。
Category: 育児情報♪
早朝から美容室へ7:30~
着付けとヘアセット完了!

大和撫子のできあがり?!
着付けとヘアセット完了!

大和撫子のできあがり?!
卒園式へいざ出発!
制服で幼稚園に入るのも今日で最後だね。
手がかかった息子がお世話になり、3年間いっぱい成長をみせてくれた
大好きな幼稚園とも今日でお別れ。
~10:00 卒園式~
厳粛な雰囲気の中、卒園生93人が
園長先生から1人1人卒園証書を受け取り、
「おかあさんありがとう」と
その証書をママへと渡してくれます。

受け取るとき”よくがんばったね”と声をかけたよ。
もちろん、ウルウルしちゃったよ~
歌もたくさん歌ってくれて、その姿にみんなまたウルウル・・・。
式後、着物ママで勢ぞろい~!華を添えて。

着物を着られることも我が子のお祝いの気持ちを盛り上げるよね。
本当に着て良かった!
クラスでも最後のお別れの挨拶で先生もウルウル~
そして、年中の時の担任の先生が今月末に結婚!!とHAPPYなニュースが
昨夜飛び込んでみんなで花束を贈りました。
おめでとうございます!!
仲良しのお友達とは小学校で別れてしまうけど
みんなで楽しく遊んだことはずっとずっと宝物だよ。
卒園おめでとう!
春からはピカピカの一年生だね☆

制服で幼稚園に入るのも今日で最後だね。

手がかかった息子がお世話になり、3年間いっぱい成長をみせてくれた
大好きな幼稚園とも今日でお別れ。
~10:00 卒園式~
厳粛な雰囲気の中、卒園生93人が
園長先生から1人1人卒園証書を受け取り、

「おかあさんありがとう」と
その証書をママへと渡してくれます。

受け取るとき”よくがんばったね”と声をかけたよ。
もちろん、ウルウルしちゃったよ~
歌もたくさん歌ってくれて、その姿にみんなまたウルウル・・・。
式後、着物ママで勢ぞろい~!華を添えて。

着物を着られることも我が子のお祝いの気持ちを盛り上げるよね。
本当に着て良かった!
クラスでも最後のお別れの挨拶で先生もウルウル~

そして、年中の時の担任の先生が今月末に結婚!!とHAPPYなニュースが
昨夜飛び込んでみんなで花束を贈りました。

おめでとうございます!!
仲良しのお友達とは小学校で別れてしまうけど
みんなで楽しく遊んだことはずっとずっと宝物だよ。

卒園おめでとう!

春からはピカピカの一年生だね☆
スポンサーサイト
Comments
ソラ君、ご卒園おめでとうございます。
素敵な卒園式になりましたね♪
ウルウルする気持ち分かりますョ。
生まれてからの出来事が思い出されて感動ですものね。
さぁ~!4月からはホントのピッカピカの一年生!
準備はOKですか!? 忘れ物は無いですか!?
楽しい事いっぱい!お友達沢山待ってますよ~!!!
そらくんオメデトウございます。
なんだか懐かしい光景です。
上の子が11歳だから5年前でも鮮明に
この日のことは覚えています。
来年はアタシも、ふうちゃんの卒園と
上の子の卒業です><
そらくんが1年生かぁ~早いものですね。
これからも色んな記念日ができますね。
ジュン URL 2009-03-13 23:00
ソラくん卒園おめでとう♪
ケロちゃんも節目だね。おめでとう♪
ウルウルしちゃうよねぇ。
卒園の寂しさって、あとからもじんわりきたりするよね。
楽しい思い出を胸に、春からは期待いっぱいの一年生だね♪きっとまた親子そろってたくさんの友達ができるだろうね。
みかりん URL 2009-03-13 23:05
ソラ君ご卒園おめでとうございます
読んでるだけでもうるうるきちゃいました
幼稚園の三年間って本当に楽しく
ものすごく成長する時期ですよね
思い出いっぱいの園やお友達とはお別れだけど
またまた楽しい学校が待ってますよ
chako-chako URL 2009-03-13 23:32
そうか、そうかぁ~
そらくんもう卒園しちゃったんだ。
早いなぁ~~。
まだ赤ちゃんで抱っこしてたのがつい最近のように思えてしまう私。
皆さんの着物が卒園に花をプラスするねっ。
着物着たい!着たい!!ヤバイ病だ(笑)
この3年間で息子もケロも成長したんじゃない?
小学校ではまた一段と成長を感じる事でしょう!
勉強しろよっ!そらっ(笑)
hana URL 2009-03-14 08:47
卒園式 お疲れ様でした
みんな名残惜しいのか なかなかお開きにならなかったよね。
着付を習っていたので みんなの着物姿を見るのがもう一つの楽しみで
昨日はいい目の保養になりました

最前列の席で そら君とケロちゃんの証書受け渡しシーンも
グッドポジションで撮れたよ!
先生の結婚式のときに渡します。楽しみにしててね☆
まいねこ URL 2009-03-14 15:39
ソラ君、ご卒業おめでとうございます!
卒業証書を
子どもからお母さんへなんて
素敵な演出だね~。
なんか聞いただけて感動しちゃいます^^
ケロちゃんも着物超素敵♪
桜 URL 2009-03-14 20:29
卒園おめでとうございます♪
ウチも来年の今頃は・・・なんて考えただけで、
涙腺ゆるみまくっちゃいます(笑)
きれいな春色の着物ですね。
親子ヨガの時とはまた雰囲気が違い素敵です (^-^)v
春は別れと出会いの季節ですねー♪
ケロさんにも息子さんにも素敵な出会いがあるといいですね☆
ひろ URL 2009-03-16 11:07
ありがとうございます!
この後息子が熱を出し、やっと今朝下がりました。私は両日仕事の多忙の週末でしたなんだかやっと落ち着きました~なんだかあっというまに卒園でした。娘のときはもっと寂しいだろうな~卒園旅行がもうすぐ!楽しみます!
◆ケロケロさん
ありがとうございます!
卒園は寂しいです。
小学校は遠いし(45分あるきます)
実感がわかないのですが、朝早起きの練習しなくてはいけません。目ざまし5個くらい準備しないと6時起きは難しいかな(笑)
まだ体操服買っていません~春休みに準備します。
◆ジュンさん
お久し振りです!
コメントありがとうございます~5年前でも覚えていらっしゃるんですね~もう5年生ってことですよね。今年でもう桃くんは6年生なんだ~早っ!来年春はふうちゃんとの卒園重なるなんて、涙涙ですね。
小学校の1年も早そうですね。慣れるまで大変ですが頑張ります!
◆みかりん
そう・・実感湧かなかったの。着ものの話題ばかりで(笑)前日に着物レンタルにゆき美容院にもっていって雑誌をめくって迷って髪型きめて、ETCも取り付けして(もう1台も助成金5000円オフでつけたの)当日も6時起きでバタバタして美容院へいって1時間かかって着付けや頭やってもらって、ママ友達みんなで盛り上がって・・式へ~って感じで。その日も夕方体操教室ラストで雨のなかいったりしたから疲れたのか、珍しくソラ熱を出して。なかなか下がらずだったんだけど私は仕事で。
寂しいのは今日園へ娘だけ送るからそれであぁ終わったんだなって。
でも旅行があるから楽しんでいってくるよ~!
◆chako-chakoさん
ウルウルですよね~もうお別れなんてね~
3年間は速かったです。
娘のときも2年後、もっと寂しいかな~
小学校は自分で行ってくれるから送り迎えがないので楽ですよね。遠いのがネックですが
早く慣れてほしいな。
小学校ライフも楽しいこともいっぱいありますよね!私も早く慣れたいな~また色々教えてくださいね!
◆hana
勉強するかな~(笑)?ついけてゆけるかが問題だわ。また教えてやってね!
成長、ママとしてできたかな~幼稚園でもヨガ講座できたし、絵本ボランティアとしてもしっかり活動できたから成長できたと思う!うん!
着物いいよぉ~!こんなときしか着ないからレンタルでも着られて良かったよ。
みんなお母さんのとか着てる子もいたしヘアとかのバランスで若くも着られることが分かったよ♪子たちも「ママ可愛い~違う人になっちゃったみたい~」と喜んでくれたし、娘のときも着よう!と。
◆まいねこさん
ありがとう!!娘ちゃんも卒園おめでとう!
写真は前に座ってたママに頼んで撮ってもらったんだ。
やっぱり結婚式にはいくことにしたよ。
29日マラソンもハーフマラソンにはなかなか出られないから出たかったから、凄く昨日まで迷ったんだけどね。5月の大会に向けて頑張ってみます。
先生の式場はちなみに私の司会専属の式場なの(笑)
明日前撮りと打ち合わせらしいわ~!
週末に司会2日間だったしスタッフに「先生なの~」って話ておいたよ~早く聴いてれば司会できたのにな(笑)公表遅いよね~
着もの着つけ習ってたのね、素敵。
みんなの姿ステキだったよね。娘のときの2年後も楽しみ。
◆桜
ありがとう~!
ステキな演出よね。親としても嬉しいよ。
真剣に受け取る姿を見て成長したんだなって。
ほめてくれてありがとう~!
御世辞でもうれしいわ♪
着物着て良かったと本当思ってるよ。
レンタルだからそのまま返せるのよ。
◆ひろさん
ありがとうございます~来年ウルウルですね。ひろさんの園は明日だよね。
ありがとうございます!いつもの元気モードでなく、大和なでしこ気分でした(笑)
春色の着物は呉服屋さんレンタルです。
諭吉さん2人さようならして美容院はほぼ諭吉さんなくなりました。でもうれしい気持ちはプライスレスです☆
そう、出会いの季節ですね。
小学校、いいお友達にめぐりあえますように!
卒園おめでとうございます(*^_^*)
ケロさん♪ご無沙汰しています。
仕事が忙しくてこの半年殆ど休みなしで働き尽くめです(笑)
息子さんの卒園おめでとうございます。
感動感動の一日になったことでしょうね^^
4月にはピッカピッカの一年生!
良いお友達と楽しい時間が一杯待っていますように。。
Shoko URL 2009-03-17 02:53