お家で読書。
Category: ケロの元気の素
最近外に出るのが億劫なくらいすごく寒いですね。風邪ひいていないですか?
暇をみつけてのプチ読書、秋から続けています・・♪

阿川佐和子さんの対談本。「週刊文春」大好評連載対談「阿川佐和子のこの人に会いたい」より22篇を収録。
何気なく読み始めましたが、まるで聞いているかのように読めて面白かった~。当たり前ですが、インタビュアーは、聞き上手でなくてはいけません。阿川さんの絶妙な”合いの手”の入れ方とか私自身勉強になります。相手が心をオープンにして何でも話してくれるようなこの雰囲気を私自身もっともっと身に付けたいものです。
宮沢りえさんとの対談で始まり、俳優渡部篤郎さんと元NHKの歌のお兄さんの佐藤弘道さんが幼なじみで再会してNHKで一緒にご飯を食べてる(ビックリ!)とか色々な著名人のおしゃべりがとても興味深いです♪
「骨盤教室」のベストセラーでも知られる寺門琢己さんのレシピ本。

季節ごとに食す、野菜などの旬の食材を使った40のメニュー(しかも簡単なの!)が理由とともに載せられています。
今は飽食な時代だからこそ、体の声をききながら、「引き算の食事」を楽しむようにしていきたいものです。

あの衝撃を受けた大メーカー製品批判買ってはいけないの逆で、体にいい、美味しい食品ばかり紹介されています。生産者やメーカーのポリシー、姿勢、コンセプト、実際の工程などを紹介。安全食品を選ぶためのガイドブック。お取り寄せの参考になりそうです♪
さて、ここからは最近私が勉強し始めたあることの本になります・・・興味のある方だけどうぞ。
それは”家作り”です!
理想のマイホームづくりを目指して勉強し始めたところです。
基本の「家づくり」百科 (写真がないみたいですね)

家作りの基礎の基礎から図解で書いてあり私でも判りやすかった!

間違いだらけの・・って!ドキッとしてしまうタイトルです。
在庫がないくらい人気の本みたいです。
専門家の著者がお客さんになりすまし、各社のいい点悪い点を評価。読みやすいです、相方がハマってました。「間違いだらけのクルマ選び」の本持ってるくらいだからね(笑)

100%満足であればいいんですけど・・我が家は実家の庭の土地で建てるので、すでに前途多難であります。。うぅ。
またリクエストがあれば家づくりの本、色々紹介しますね。
詳細は本をクリックしてみてくださいね。
これからの年末年始、じっくり本が読めたらいいなぁ♪
そのためには子を早く寝かせなきゃ☆彡
暇をみつけてのプチ読書、秋から続けています・・♪

阿川佐和子さんの対談本。「週刊文春」大好評連載対談「阿川佐和子のこの人に会いたい」より22篇を収録。
何気なく読み始めましたが、まるで聞いているかのように読めて面白かった~。当たり前ですが、インタビュアーは、聞き上手でなくてはいけません。阿川さんの絶妙な”合いの手”の入れ方とか私自身勉強になります。相手が心をオープンにして何でも話してくれるようなこの雰囲気を私自身もっともっと身に付けたいものです。
宮沢りえさんとの対談で始まり、俳優渡部篤郎さんと元NHKの歌のお兄さんの佐藤弘道さんが幼なじみで再会してNHKで一緒にご飯を食べてる(ビックリ!)とか色々な著名人のおしゃべりがとても興味深いです♪
「骨盤教室」のベストセラーでも知られる寺門琢己さんのレシピ本。

季節ごとに食す、野菜などの旬の食材を使った40のメニュー(しかも簡単なの!)が理由とともに載せられています。
今は飽食な時代だからこそ、体の声をききながら、「引き算の食事」を楽しむようにしていきたいものです。

あの衝撃を受けた大メーカー製品批判買ってはいけないの逆で、体にいい、美味しい食品ばかり紹介されています。生産者やメーカーのポリシー、姿勢、コンセプト、実際の工程などを紹介。安全食品を選ぶためのガイドブック。お取り寄せの参考になりそうです♪
さて、ここからは最近私が勉強し始めたあることの本になります・・・興味のある方だけどうぞ。
それは”家作り”です!
理想のマイホームづくりを目指して勉強し始めたところです。
基本の「家づくり」百科 (写真がないみたいですね)

家作りの基礎の基礎から図解で書いてあり私でも判りやすかった!

間違いだらけの・・って!ドキッとしてしまうタイトルです。
在庫がないくらい人気の本みたいです。
専門家の著者がお客さんになりすまし、各社のいい点悪い点を評価。読みやすいです、相方がハマってました。「間違いだらけのクルマ選び」の本持ってるくらいだからね(笑)

100%満足であればいいんですけど・・我が家は実家の庭の土地で建てるので、すでに前途多難であります。。うぅ。
またリクエストがあれば家づくりの本、色々紹介しますね。
詳細は本をクリックしてみてくださいね。
これからの年末年始、じっくり本が読めたらいいなぁ♪
そのためには子を早く寝かせなきゃ☆彡
スポンサーサイト
Comments
どうなるやら?
ぐりちゃん、そうなのよ、ボロ寮の生活も家族が増えたしそろそろ限界が・・でも快く実家の庭を使っていいといってくださったのに、その後、色々注文が多くって(>_<)本当に建てられるのかなって感じの土地で前途多難・・長男と結婚は嫌がられるのが判ったよ。次は次男がいい~(^m^)ぐりちゃんを見習って私も”飲む”ことにしたの、ってお水だけど(笑)
ケロ URL 2005-12-16 18:01