仕事始め!!
Category: 嬉しいNEWS♪
今日から仕事始め。
岡崎げんき館で、1月6日から毎週火曜日、
親子ヨガインストラクターを始動。
30組の定員を、なんと100組近くの応募があったそう!(=倍率3倍!)
広いスタジオでインカムつけてテンションUPして楽しみました♪
私自身、2度の妊娠出産、育児があり、
その中ですっかりヨガをすることが生活の一部になり
まさに、元気の素!!
”一番ヨガをしてほしいのが育児中のママ!”と実感し
リクエストもあり、師範の許可を頂いて、
2年前から娘と始めた親子ヨガが私のヨガの原点。
スタジオでは娘のかわりに、
友達が「親子ヨガで是非使ってぇ~」と
アメリカから来たジャンボミニーちゃんがお伴なの!
今日も終わってみんなが握手しにきてくれたくらい人気者よ♪
息子も大好きなひこうきのポーズ、みんな大喜びのポーズだよ。
もっともっと~の嵐(笑)
こうみえてもかなり腹筋使ってママにはハードなの。
娘も張り合ってくるくらいヨガが大好き!
ヨガでママも子もみんなふれあって、もっともっと元気になるといいな!
親子で楽しみながらできるヨガ、今年もめいっぱい楽しもうね!!
岡崎げんき館で、1月6日から毎週火曜日、
親子ヨガインストラクターを始動。
30組の定員を、なんと100組近くの応募があったそう!(=倍率3倍!)
広いスタジオでインカムつけてテンションUPして楽しみました♪
私自身、2度の妊娠出産、育児があり、
その中ですっかりヨガをすることが生活の一部になり
まさに、元気の素!!
”一番ヨガをしてほしいのが育児中のママ!”と実感し
リクエストもあり、師範の許可を頂いて、
2年前から娘と始めた親子ヨガが私のヨガの原点。
スタジオでは娘のかわりに、
友達が「親子ヨガで是非使ってぇ~」と
アメリカから来たジャンボミニーちゃんがお伴なの!

今日も終わってみんなが握手しにきてくれたくらい人気者よ♪
息子も大好きなひこうきのポーズ、みんな大喜びのポーズだよ。

こうみえてもかなり腹筋使ってママにはハードなの。
娘も張り合ってくるくらいヨガが大好き!

ヨガでママも子もみんなふれあって、もっともっと元気になるといいな!
親子で楽しみながらできるヨガ、今年もめいっぱい楽しもうね!!
スポンサーサイト
Comments
NoTitle
げんき館始まったんだね~♪そんなに応募があったなんて嬉しいね。
子も小さい頃から一緒にヨガしてたら、健康にもいいし体も柔らかいままでいてくれそうで良いね~。
きっと楽しい教室になってるんだろうなぁ。
新たな活躍がんばってね~
みかりん URL 2009-01-06 23:32
NoTitle
あけましておめでとうございます!げんき館の親子ヨガにはそんなにも応募があったんですね。私が落選でも仕方ない・・・
年末年始、飲み続け、食べ続けでなまった体をリフレッシュしなくては!!私も今晩あたりから、娘を夜ヨガに誘ってみます。
えり URL 2009-01-07 09:26
NoTitle
倍率3倍!!ヨガって今そんなに人気なのぉ~~?一昔前はエアロビが人気だったよねっ。
先着順で中総にやりに行った事あるもん。
みくねちゃん、ムチャクチャ柔らかいねっ。
今からヨガも走りも仕込んでおけば
体育の授業少しは楽かもねっ。
ハープも習ってるから、ダンスさしたら??
上手に踊れそう!!じゃん。
私はヒップホップやったけど、
リズム感ないから、全然センスなかったわ。
ヨガの講座入れてもらえて良かったねっ。
先生、ますます頑張って!!
hana URL 2009-01-07 19:17
頑張ります!
◆みかりんありがとう!応募のことはみんなが落選してしまっていたから
「3桁近い応募があって大人気ですよ~!」と聞いてびっくりしたよ。
みんなを元気にしたり癒したりするので
私も自分の体を大切に、パワーを充電しながら頑張ってゆくよ!来てくれるママと子が笑顔で帰ってくれるのを見るのが一番幸せ!!
大人にもいいものは子どもにもいいものね!
来月は豊田の育児サークルへの出張も決定しているの。
いつかCちゃんも来てくれること楽しみにしてるよ~♪
◆えりさん
あけましておめでとうございます!
昨年はヨガやレイキをありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。
春には娘ちゃんの入園楽しみですね!!
春までの思い出づくりにとヨガ応募してくださっていたのに、
申し訳ありません<m(__)m>
私の知り合いもえりさん含め5人申込してくれたのに、1人しか当選しなくて、
みんな楽しみにしてたのに~と残念がっていました。
本当に平等に抽選なのでお友達どうしの方もみえないくらいでした。
なごみんの親子ヨガはFAXさせて頂きましたとおり9日にあります!
身体も心もめいっぱいほぐして、軽くしましょうね。是非楽しみましょう!
今夜は親子でゴキブリのポーズしておやすみなさい~でした(笑)
◆hana
そうなの~!大人人気が子どもへも来てるんだろうね。
身体にいいことはおとなもこどもも同じだものね!
エアロビもいいけど、ついていけない~という声聴くし、
ゆったりした動きでメンタル面も鍛えられるからヨガが老若男女に支持されるのだと思う。
こどもの成長にあわせて、ベビー~キッズヨガを教えてゆけるようになればいいなと思っているよ。
明日はハープ♪娘も楽しみにしているんだ。
ダンスはどうかな?
女の子は覚えるのが器用だし娘に負けないように私も頑張らなくちゃと思うよ~!良きライバルかしら(笑)
ヒップホップ、私もA美ちゃんと体験してみたけど、全然ダメだったわ~
火曜はげんき館にいるから、一緒にぜひジムトレしようね!
金曜も楽しみだね!
NoTitle
スゴイ倍率ですねー
でもそれだけ今求められてるって事ですよね

親子ヨガってどんなことするのでしょう??
未知の世界だわぁ

どちらにせよ、我が子としっかりコミュニケーションとりながら楽しめることだから一石たくさん鳥ですね

いつか私も親子ヨガ出来ること夢見て・・・

coco URL 2009-01-07 23:54
NoTitle
ひこうきのポーズ・・・普段から遊びで子供達とやってるんだけど、呼吸法とかあるのですか?さすがに美奈はもう持ち上げる事は不可能に近いんですけどね…(苦笑)
今日、身体測定だったんだけど…美奈ったら2学期に144㌢→3学期146㌢!!! また2cmも伸びてるぅ~~~!!!
卒業する頃にはσ(・・*)アタシなんか追い越されてるかもしれません…
NoTitle
◆cocoさんおやこヨガの本、キッズヨガの本などたくさん出ていますので我が子とやりながら実践=勉強です!
私は産前産後もすぐヨガ復帰しておっぱいあげながらヨガしてたくらいだったので(笑)一番ヨガをしてほしいのは育児中のママさんって実感しました。ヨガのおかげで元気はつらつで育児できました。今日も親子ヨガでしたが、体が軽くなるんです~と言われて嬉しかったし、肌を褒められて嬉しいです!
心も体も軽くなりますよね!
親子ヨガは抱っこしてスクワットとか過酷ですが子は大喜びです(笑)ふれあいしながら楽しめる入園までまでのお楽しみですね。
最後にヨガマットをママたちが片付ける間に、私は幼稚園でもボランティアしてるので、絵本の読み聞かせもやっています!
充実の1時間です!
是非お子さんとができたら一緒にやってくださいね。
親子ヨガのインストラクターは珍しいですから、需要がある分はしっかり活躍しましょうね!
NoTitle
◆ケロケロさんうわ~美奈ちゃん大きいですね!
私157㎝なので追い越されそうです~♪
ケロケロさんは何センチでしょうか?
パパさんも背が高そうですし、遺伝もありますよね。
食べざかりの伸び盛りの成長期ですね!
飛行機のポーズ、喜びますよね!
呼吸はないですよ~(笑)大笑いすることが一番腹式呼吸が使えていいので!笑いあってやりましょう。
くすぐりあっこのポーズで、
親子でコショコショしあって笑って腹式呼吸をしたりします~!
NoTitle
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。

右足首もだいぶよくなり、
徐々にいろいろと体を動かしています。
でも、曲がりがよくないので、
快眠のポーズができず・・・(^_^;)
正座もできず・・・
困ったものです。
げんき館の倍率、すごかったのですね。
娘がプールに行ってたのですが、
やっぱり落選しました。
もう人気で人気でなかなか抽選にあたりません。
あきらめました。
飛行機のポーズ、楽しそうですね。
下2人はできると思いますが、
1年生の娘は・・・絶対にムリです。
123.5の、29kg。
私も、娘が小学校卒業のころには、
間違いなく抜かれます。

足のサイズは、もうすでに1cmの差。
子供の成長は早いものですね。
moo URL 2009-01-11 09:27
NoTitle
◆mooさんこちらこそ、今年もよろしくお願いします。
久しくお会いできていないですが、
そうだったのですね。
またヨガでほぐしてゆきましょうね!
岩盤ヨガこの季節温かくて出たくないくらい気持ちいいです!
げんき館、プールそうなんですね。
ママともだちもみんなそう言っていますね。
安いですものね。
我が子は息子もプール5年以上いきましたが
今はもっぱら体操でいいようでプール習っていません。
飛行機ポーズ是非やってあげてくださいね!
大喜びですよ~
そして、お姉ちゃん大きいんですね。
うちも春から小学生です、早起きができるか心配です~
2月に説明会がまたあるので通学班とかきまるようです。
遠いですが冬休み走って体力UPしたので頑張って通わせます!