学びの秋!
Category: 嬉しいNEWS♪

aromaproduce&school しずくやの千代先生のもと
アロマヨガをさせていただき、もともと興味があり自宅でも活用している
アロマセラピー。
より深く学びたくて、ついに、
千代先生の主催の
JAAアロマコーディネーター資格取得講座を受けることにしました。
そう、この秋から、アロマライセンスに挑戦します!
アロマコーディネーターとは、
アロマセラピーに関する基礎知識を備え、
アロマを安全に生活に取り入れることができる方であることを示す、
JAAの最もベーシックかつオールマイティな ライセンスです。
アロマコーディネーターライセンス取得者は、
アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、
アロマを広く普及、啓蒙するために、このライセンスを活用していただくことができ、
またJAAより様々な活動支援が受けられます。

受講申し込みをした今回の資格取得講座は10月スタートで、
2月試験です。
■火曜昼間コース 10月28日より
~場所と時間~
稲熊町 岩盤浴店 岡崎の風3階 施術ルーム
10時~12時半 *{全日の場合}10~12時半&13時半~15時半
~10月28日(火)よりスタート~
1 精油の扱い方と生い立ちを知る
2【全日】 キャリアオイルを知る・精油のブレンド方法を身につける【セルフトリートメント実習】
3 香りが脳に与える影響を知る
4 香りの歴史を知る フェイストリートメント体験【セルフフェイストリートメント実習】
5 【全日】 精油の安全性と危険性を知る 精油の作用と人体の仕組みを知る
6 香りの心理作用を考える
7 オイルトリートメントを体験する【オイルトリートメント実習】
8 香水の知識を深め、精油で作成してみる。精油の成分を類ごとに知る
9【全日】 精油の禁忌の理由を成分から考える アロマセラピーに関する法令を知る
*総復習*
精油のことだけではなく、身体のことも学べる
とっても充実した楽しい講座のようです。
今からとってもワクワクしています!

あと1、2名空きがあります。ぜひご一緒にいかがですか?
香りのスペシャリストになれますように!
レイキのアチューメントも受けます。
もっと周りを癒せる人になりたいし、さらにパワーアップさせて、
自分自身やヨガの質をもっと高めてゆきたいです。
学びの秋になりそうです!

スポンサーサイト
Comments
NoTitle
すご~い。ほんとに学びの秋だねぇ。楽しそう~。
アロマは私もリフレのスクールでさわり程度習ったけど奥が深そうで…。アロマポットで焚く位しかしてないけど、興味はあるんだぁ。
レイキも受けるんだね~。ますますケロちゃんの引き出しが増えていくね~。素敵です。
またいろいろお話聞かせてね。
みかりん URL 2008-10-17 23:53
決めたんだっ☆
受講する事に決めたんだねっ。よう働くし、よう動くし、よう学ぶねっ。
いつも感心させられますわっ。
私も何か勉強でもしんといかんかな・・・
hana URL 2008-10-18 00:29
よろしくお願いします!
お世話になっております。^^ケロちゃんのはじける笑顔とアロマ講座でも会えると思うととてもワクワクします!
自分でいうのもナンですが、いろいろな出会いがあり、みなさんが交流をしつつ、お互いに意見や感想を出し合って知識の引き出しが増えていくことを、サポートできることに、いつもやりがいを感じます。
仕事はもちろん、お子さんやご家族に、とても役立つと思いますよ~!うちの家族も何かあると
「アロマしてくれ」
とやってきます(笑)
実は、AHR,アロマハンドリラックス(トリートメント)の協会正規の資格を私も平行して学ぶので、解剖学的な知識も、さらに深く、あわせてお伝えできると思います!
ケロちゃんが大きく羽ばたくことが出来るように、私もたくさん勉強しますね。よろしくお願い申し上げます!
chiyo URL 2008-10-18 18:23
楽しみ!!
◆みかりんそうそう!!みかりんこそ、ぜひすぐにアロマをリフレのお仕事に活かせるからいつか受けたらいいのに♪
アロマ施術も学べるから、体のことも学べるよ!
水曜夜間コースもあるよ。
私も昼間いけない日の振り替えでゆくんだよ。
色んなものを作ったりするからそれも楽しみ♪
またチラシをCーちゃんに渡す用のを差し上げるよ♪
やっと落ち着いてきたから良ければ月末くらいにまたお茶しようね!!
もう今年も2か月余り。
私の今年の目標は五感をフルに使う!もあったから、アロマ深く知って、五感、さらに磨きたいよ。
そろそろ来年の話題も多くなってきてるよね!早いね。
◆hana
そうなの~迷っていたけど、「迷ったらすすめ!」でね(笑)
受講料も分割にして安心して払えるよ^^。
実際に資格取った方のお話も聞いて、やる気に満ちてきたよ~
「よく動いて、よくしゃべって、よく笑って、よく食べる~」
に、よく学ぶもプラスしなくちゃ(笑)
良かったら一緒に学ぼうね!
◆ chiyo 先生
こちらこそ、来年あたりに受けたかった講座を
早めて受けるようになり、ワクワクしております。
よろしくお願いします!!
人とのつながりも、先月のあの満月ヨガから凄いです。
子たちがハープを習い始めたり、
私も出会う人みんなにいい刺激をいただいたり。
また満月企画してゆきましょうね。
そうなんです、ディフューザーでアロマして子たちも大好きです。
私の最近のお気に入りの香りは、マージョラムです。
ラベンダーや、ジンジャーも買いました。
アロマヨガを任せていただけることができるように、自分でも色々頑張ってブレンドつくりたいです!
とっても楽しみです!