fc2ブログ


枕選び♪

Category: 嬉しいNEWS♪  

突然ですが、皆さんは眠るときの”枕”
どんなタイプの枕をお使いですか?
私は、今まで使っていた枕はあわないような気がして、
最近は本の影響で、タオルをまいて高さを調節するという枕なしにチャレンジしていました。
しかし、それもよくないと指摘を受け、
そういえば・・ヨガをしても肩こりがあるのはもしかして枕があわないかも?と気付きました。
そして、理想の枕にめぐりあうために
マイミクの快眠セラピストである、ゆきこママさんのお店、
睡眠館オーガニック へ。
睡眠環境アドバイザー 谷澤 三義さん の丁寧なカウンセリング、
首や肩の高さを計測していただき、
今まで使っていた枕(テンピュール)の問題点などと
頚椎にあわせた枕で、寝返りが打てる枕が大事だということでした。
080929_110221.jpgまくらの高さは、
体型や頸椎弧の深さなどによって人それぞれだそうで、
たくさんある枕の中から、私にあった枕を試し寝して、セレクトしていただきました。
寝具環境も、アドバイスをたくさんいただき、
睡眠って奥が深くて、すごく勉強になりました。080929_110546.jpg
新婚と同時に買った最高の寝心地と思ってた
ジェルベッド、電気を使うので冬は暖かく眠れるのですが、
それでは、自分の力で体を温めようとする機能がなくなってしまうそうです。
今は布団で和室で寝ている相方の選択は正しいそう(笑)
すぐには買い替えられないけけど、改善してゆかなくては。

よって、私の睡眠環境、100点中、20点。。
20点つけてもらえたのも、
寝具でなく、日常生活で、ヨガなどのスポーツをしているからってことでおまけ点です。
色々睡眠環境を見直すきっかけになりました。
ゆきこママさんの自家製ハーブティもとっても美味しかったです♪

私にあった枕はね、
私の頚椎と、ジェルベッドにあわせて低いタイプになっています。031.jpg
033333.jpg
アロマオイルディフューザーを使ったり、032.jpgアイピローを使って普段寝ていますが、
今日からモニター枕で寝てみます☆
030.jpgしばらくお借りして、良ければ購入します♪寝るのが楽しみ♪

1日の3分の1を占める睡眠、大切にしたいですね。
037.jpg
皆さんも睡眠のプロに、ぜひご相談してみてはいかがですか?

 
スポンサーサイト




テーマ : 健康&美容とくとく情報    ジャンル : 心と身体
 2008_09_29

Comments

ありがとうございました。 

昨日は、ご来店ありがとうございました。

今朝、ケロさんのブログを拝見したら、昨日のことがアップしているではありませんか。
ありがとうございます。

睡眠は、私達にとって、とても大切なことなんです。
ただ、日本では、睡眠に関する教育がされていないのが現実。
外国では、なされているのに。
少しでも、睡眠と寝具選びの大切さを知って頂けたらと思います。

昨日は、長い時間お話を聞いて頂け、ありがとうございました。
きっと、お疲れになったと思います。

それにしても、メモを取る、ケロさんの勤勉さには頭が下がりました。
素晴らしいですね。

枕返還日のケロさんの反応が楽しみです。
合わなかった場合は、再モニターもできますので、遠慮なく言ってくださいね。

ありがとうございました。
ゆきこママ  URL   2008-09-30 08:59  

No title 

いいですね~!

わたしもいずれお世話になりたいです!
こっしー  URL   2008-09-30 10:18  

No title 

私は枕がなくても眠れるんだけど、体調によって枕だったりタオルケットを調節して高さを作ったりしているよ。
寝る姿勢は大事だよね。
腰が悪いから、今は和室に布団で寝るようにしているよ。
ずっとベットだったんだけど、自分の重みで沈み方が違うから、腰に負担がかかっている気がしてね・・・。
お試しした枕が合っているといいね!
みき  URL   2008-09-30 13:49  

No title 

睡眠はおっしゃる通り奥が深いですよね。
枕は大事ですよね。
ぼくはひたすら大きな枕好きですけどね。
考え直さないとね。
こう  URL   2008-09-30 20:13  

No title 

◆ゆきこママさん
先日はありがとうございました!
いや~すごく勉強になりました。
おほめいただき恐縮です。
私はメモ魔なんです(笑)
講演会とかでも、聞き逃すまいと絶対メモって要点をまとめようとしちゃいます。スケジュール帳のメモ欄がもういっぱいになりそうで10月から早くも買い替えを検討しています(笑)
睡眠学などの大学の講義を受けているような気分でした。
「眠りながらきれいになる本」とかいう本で、
枕なしが首にシワもつかないし、呼吸も楽でいいとかかれていて春から枕なしにチャレンジしていました。
モニター枕、お借りしてワクワクで寝心地を味わいたいのですが、おとといはなぜかわぁーんと娘が夜泣き、昨夜は私が寝付いたところでしくしく泣きだし、おしっこシートしてるのに大量のおねしょされまして(怒)
すっかり安眠とは遠ざかってしまいまして、枕の評価がよくわからないのです・・((+_+))
今日からしっかり試し寝させていただきますね。
今後ともよろしくお願いします。

◆こっしーさん
今日はアロマヨガおつかれさまでした!いい香りで汗かいて、楽しかったですね♪
健康情報通のこっしーさんにもぜひぴったり枕に出会えたらいいですね!本当にいい話が聞けてお勧めです!

◆みきさん
お久しぶりー!
腰の具合はどうかな?
相方も腰がなかなか治らずに秋の大会シーズンなのに欠場しそうな感じですごく残念そう。
みきさんも腰がよくないならベッドはよくないのかも。沈み方が腰がしずむものね。私はヨガや筋肉でカバーしているとはいっても腰痛はないけど、肩こりはあるんだよね。9年前に横転事故してるから頚椎(首骨)が硬いんだ。
みきさんの腰、寝具を変えて良くなりますように。

◆こうさん
大きな枕がお好きなんですね。
抱き枕とかも、横向きで寝ると下になった部分の身体の血流が悪くなり冷えを招くそうです。
大の字で寝るのが一番だそうです。
プロの意見を聞いて寝具選べば絶対いいですよね。
勉強になりましたよ。
私は寝具最悪なので、その分、今はランナーで筋肉をつけてその筋肉で眠るくらいにならないとと最近筋トレとトレミルで走ってます(笑)
ケロ  URL   2008-10-01 22:57  

 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
1900位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
503位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop