チャンドラ先生の呼吸ヨガ。
Category: ケロの元気の素
チャンドラハバス先生の
毎月1回の日曜アロマヨガ講座、毎度おかげさまで大好評でした。
今回のテーマは、呼吸のヨガ。
めまぐるしい現代社会では、忙しくしてると呼吸が浅くなりがちです。
特に女性は心配事があると、
呼吸が極端に浅くなってしまいがちだそうです。
呼吸が変わると、寿命が延びるというほど、大切な呼吸。
呼吸法ひとつで、非常に体調の変化があるそうです。
今日のアロマブレンドも、深い呼吸にいいアロマブレンドクリーム。
体内へ浸透させてから、
6種類もの呼吸法をわかりやすいプリントとともに皆さんへレクチャーしてくださいました。
内臓を揉みあげるくらい様々な腹式呼吸で初めての方へも丁寧に指導。
まさに、「息の仕方ひとつで、生き方まで変えられる」んですよね!
もちろん呼吸だけでなく、いろんなポーズを交えて、
楽しく、熱く、「ヨガでみんながHAPPYになってほしい!」
そんな思いでたくさんのみなさんに伝えたいと。
ヨガを教えてくれたのは、私ではなく、神様だから、神様にお礼をいいましょう~と。
そんな先生のスピリッツに深く感銘しながら受けました。
そして、先生にお願いしていたDVDも購入したの!
チルドレン(こどもの)ヨガ、目のヨガです♪
自分のものとして取り込めてゆけたら、ぜひみなさんへご紹介いたしますね!!
そして、
インドには、なんと!
あらゆるものに効能のある,果実があるんです!!
それは、こちら!
アムラという果実です。
この果物は、ビタミンCがもっとも多くて、オレンジの20倍!
”どんな病も未然に防ぐための薬効パワーが含有されている。
もし、日に2粒のアムラを食べれば、
いかなる病にもかからないだろう。
それどころか、体内のウィルスは死んでしまうに違いない。体の抵抗力が増すからだ。 ”
とインドのアーユルヴェーダのドクターもおっしゃっているそう!
試食させてもらいました♪
ナツメに似た感じの、南国の果実~って味で美味しい!
早速こちらも注文しておきました^^。
アムラをいただいて、さらに元気モリモリに進化予定です~(笑)
次回チャンドラ先生のアロマヨガ開催は、
10月26日(日曜)です!
午前の部:10:30~12:00 @岡崎の風3階スタジオにて
岡崎の風・・午後13時~14時
(岩盤ヨガ:親子で岩盤ストレッチもあります!)
午後の部:13:30~15:30 @なごみん にて
ぜひ一緒に、本場、インドのヨガの世界へ~
HAPPYなヨガ体験をお約束いたします!
毎月1回の日曜アロマヨガ講座、毎度おかげさまで大好評でした。
今回のテーマは、呼吸のヨガ。
めまぐるしい現代社会では、忙しくしてると呼吸が浅くなりがちです。
特に女性は心配事があると、
呼吸が極端に浅くなってしまいがちだそうです。
呼吸が変わると、寿命が延びるというほど、大切な呼吸。
呼吸法ひとつで、非常に体調の変化があるそうです。
今日のアロマブレンドも、深い呼吸にいいアロマブレンドクリーム。
体内へ浸透させてから、
6種類もの呼吸法をわかりやすいプリントとともに皆さんへレクチャーしてくださいました。

まさに、「息の仕方ひとつで、生き方まで変えられる」んですよね!
もちろん呼吸だけでなく、いろんなポーズを交えて、
楽しく、熱く、「ヨガでみんながHAPPYになってほしい!」
そんな思いでたくさんのみなさんに伝えたいと。
ヨガを教えてくれたのは、私ではなく、神様だから、神様にお礼をいいましょう~と。

そして、先生にお願いしていたDVDも購入したの!
チルドレン(こどもの)ヨガ、目のヨガです♪
自分のものとして取り込めてゆけたら、ぜひみなさんへご紹介いたしますね!!
そして、
インドには、なんと!
あらゆるものに効能のある,果実があるんです!!

アムラという果実です。

”どんな病も未然に防ぐための薬効パワーが含有されている。
もし、日に2粒のアムラを食べれば、
いかなる病にもかからないだろう。
それどころか、体内のウィルスは死んでしまうに違いない。体の抵抗力が増すからだ。 ”
とインドのアーユルヴェーダのドクターもおっしゃっているそう!
試食させてもらいました♪
ナツメに似た感じの、南国の果実~って味で美味しい!
早速こちらも注文しておきました^^。
アムラをいただいて、さらに元気モリモリに進化予定です~(笑)
次回チャンドラ先生のアロマヨガ開催は、
10月26日(日曜)です!
午前の部:10:30~12:00 @岡崎の風3階スタジオにて
岡崎の風・・午後13時~14時
(岩盤ヨガ:親子で岩盤ストレッチもあります!)
午後の部:13:30~15:30 @なごみん にて
ぜひ一緒に、本場、インドのヨガの世界へ~
HAPPYなヨガ体験をお約束いたします!

スポンサーサイト
Comments
お疲れ様です!
お疲れ様でした!岡崎の風さんは、ケロちゃんにおまかせしちゃいました。ありがとうございます!
いつもながら、チャンドラさんのお話を分かりやすくまとめてくださる力と、写真の構成がすごいな~と感心しちゃいます。
今度次回の告知に、この文章をちょっとお借りさせてください。(ペコ)
アムラ~。なごみんでも13個の注文がありました。大人気でしたよ!(笑)
そうそう、参加の方から、帰りに脚のむくみがとれて、靴がゆるゆるになっていた!と喜びのメールが!呼吸法恐るべしです!
chiyo URL 2008-09-24 09:56