時の記念日マラソン大会。
Category: ケロの元気の素
梅雨の曇り空の中、
安城市陸上競技場にて、第47回 時の記念日リレー大会が開催され参加しました!

安城市陸上競技場にて、第47回 時の記念日リレー大会が開催され参加しました!
種目は、1500mと3000mと5000mの三種。
子達を父にみててもらい、まずは練習がてら1500mに参加。
1500mなんて中学、高校の陸上部の練習以来。
男性陣についてゆき最初から飛ばしたら
苦しい苦しい…全身が酸欠状態になりながらのフィニッシュ6分27秒。
私の中学総体の時(市で6位でした)の1500mのベストが5分17秒で、
相方はそのタイムを破るのが目標でしたが惜しくも、5分20秒でした。
3000mは私の父が12分の粘りの走り。

60代の部で見事優勝!おめでとう!
本番となる5000mの時間11時近くには晴れてきて、
蒸し暑さ最高調・・ムシムシで汗ダラダラ(>_<)
ランスカで参加でちょうど良かった!
目標タイムは22分台。
今度は飛ばさず余力を残して・・と相方や父からアドバイスを聞き走るが、
トラックを12周半なんて~(400m×12+200m=5000m)
何周走ってるのか分からなくなり、だんだん自分に負けそうになる。。。
先にゴールしたでこちゃんさんから
「ケロちゃん!自分に負けるな、自分に!」と励まされて
分かっているが思うように進めない自分に、涙が出そうになる。
結果ラストスパートを最後の直線でかけても、24分16秒でした。
しかし女性ランナー参加が少なく、なんと3位に入賞してしまいました(驚)!

表彰までしていただきました。
もっとインターバルの練習を積まないと強くなれないと実感。
苦しかった中学の陸上部の練習を思い出しました。
次回はここで来月にナイター陸上があり、夕方17時からスタートなんだそう(笑)
出られたら、記録更新するぞ~!!

岡崎中総RCの皆さん大活躍でした!お疲れ様でした!!
子達を父にみててもらい、まずは練習がてら1500mに参加。
1500mなんて中学、高校の陸上部の練習以来。
男性陣についてゆき最初から飛ばしたら
苦しい苦しい…全身が酸欠状態になりながらのフィニッシュ6分27秒。
私の中学総体の時(市で6位でした)の1500mのベストが5分17秒で、
相方はそのタイムを破るのが目標でしたが惜しくも、5分20秒でした。
3000mは私の父が12分の粘りの走り。

60代の部で見事優勝!おめでとう!
本番となる5000mの時間11時近くには晴れてきて、
蒸し暑さ最高調・・ムシムシで汗ダラダラ(>_<)

ランスカで参加でちょうど良かった!
目標タイムは22分台。
今度は飛ばさず余力を残して・・と相方や父からアドバイスを聞き走るが、
トラックを12周半なんて~(400m×12+200m=5000m)
何周走ってるのか分からなくなり、だんだん自分に負けそうになる。。。
先にゴールしたでこちゃんさんから
「ケロちゃん!自分に負けるな、自分に!」と励まされて
分かっているが思うように進めない自分に、涙が出そうになる。
結果ラストスパートを最後の直線でかけても、24分16秒でした。
しかし女性ランナー参加が少なく、なんと3位に入賞してしまいました(驚)!


表彰までしていただきました。

もっとインターバルの練習を積まないと強くなれないと実感。
苦しかった中学の陸上部の練習を思い出しました。
次回はここで来月にナイター陸上があり、夕方17時からスタートなんだそう(笑)
出られたら、記録更新するぞ~!!

岡崎中総RCの皆さん大活躍でした!お疲れ様でした!!
スポンサーサイト
Comments
すごーーい!お父様も、ダンナ様も、みなさんお疲れ様で、すばらしいですね。
なかなか昔のように足が運ばないだろうけど、少しずつきっとベストタイムにいきますよ!!応援してますね!
ちよ@しずくや URL 2008-06-09 00:16
お疲れ様でした。
写真、ありがとうございます。
僕のブログで使わせてもらいますね。
ケロちゃんはまだまだ若いので記録はどんどん伸びるよ。
僕は高校のタイム(4分27秒)なんて絶対無理だから4分50秒目指して頑張ります。
でこちゃん URL 2008-06-09 14:17
前に進まないと言いつつも、走っているケロさんの姿は格好いいよ!
お父様、若いね。
年賀状で旦那様の印象が前とは全然違う気がしたのは、走っているからかな。
健康一家だよね~。
目指したいと思うものがあるのっていいね。
今のケロさんのペースで目標を目指して走ってね!
みき URL 2008-06-09 20:40
すごい!トラック競技なんて。
でもあこがれます。
私は昔から長距離は苦手なので、記録とかはだめだろうなあ。
ゆっくり感想をめざすマラソンがいいです。
また、本当にいつかご一緒願います。
りえパンダ URL 2008-06-10 21:11
レス遅れてすみません<(_ _)>
娘も昨日幼稚園から電話で発熱39度!
あわててヨガ後お迎えでした。
先週も息子が1週間休んでたし、なんだか自分の時間がなかなかとれないです~先週平日は全然思うように走れなかったです。
今日は娘も下がって登園しました。
■ちよ@しずくやさん
本当、青春時代に戻ったような気持ちになしましたが、カラダが中学のことのようには動きません(笑)どんどん若返ってゆくのが理想ですね!体年齢がお互いマイナス5歳だったということでちよさんもいかがですか?!
これから努力も重ねて、納得できる走りができるように頑張らなくては!常に目標を持つことってとても大事ですね。
今日も頑張りましょう!!
■でこちゃんさん
でこちゃんさん、3位おめでとうございます!!!同じ3位でも、
私なんてタナボタ入賞でスミマセン(笑)
努力を重ねて優勝目指します(←あっ言っちゃった)有言実行なのでいつか達成しなくては。
応援もありがとうございました。2周も追い越されていたのですね。周回が速い人の周数なのでぐるぐるまわってあと何周かわからなくなっていました。
中学の陸上の先生も、「おのれに克つ!」とよく繰り返していたので、辛いけど苦しいけど自分に負けてはいけないんだって改めました。スポ根ですね!
高校のタイム、めちゃくちゃ速いですー!!
歳は忘れて、部活を思い出して頑張りたいです!!
■みきさん
いや~本当?ありがとうね!
これは、まだ余裕な5000mのスタート直後の姿ね。
この後ヘロヘロで相方も撮るのを控えたのでは?!子達も「ママァ~頑張ってぇ~!!」ってずっと応援してくれてたよ。
相方はどこか分かるかな?私の上ね。
夜も毎日のように走ってるし、筋トレも頑張っているよ。私もうでたてふせはじめて胸筋をつけようとしているの!
目指せおっぱっぴーでね(爆)
父はラン歴23年、年季が違うからね~
トラックレースは燃えるんだって。
ソラも走るの大好きだし、
近年中にみんなでフルマラソンが目標だよ。秋はハーフ完走してそれからかな~ランニング合宿も参加するの!楽しみ!
公私共に、色々やりたいことがあるけど1つ1つ実現させてゆきたいなと思ってるよ。
■ひで坊さん
え?!ひで坊さんなんて
きっと今走られたらあっというまに終了ですよ~速いと思いますよ!トラック1500なんて本当中学がピークだったから。。
そう思うと中一なんて、もう20年前なのね。信じられません。
あの感覚(全身が酸欠とか)部活を想い、懐かしかったですよ~これからどんどん若返るために参加しなくては(笑)
■りえパンダさん
トラックは意外にスピードが出ないんです。カーブが2箇所もあるから直線で頑張らないといけないようです。難しいです。
ロードの大会は応援も凄いし楽しめますよ。
まずは2キロの大会あたりからエントリーしてみましょうね。親子ジョギングの部もありますよ!みんなで出られたら最高ですね!