プチ菜園。
Category: ケロの元気の素
Comments
家庭菜園いいね♪
やっぱ家でみんなで水やりしながらできた野菜は格別においしいだろうね。
水やりミクネちゃん笑顔が素敵だわぁ♪
そういうものにも相性ってあるんだね。知らなかったからびっくりしたよ。
収穫が楽しみだね
みかりん URL 2008-05-21 00:20
うちもプチトマトがぐんぐん伸びてきた!
添え木するの知らなくて最近やっと支えてあげたとこなんだ~あと、少し要らない身をとってあげたりしないと
栄養が行きとどかなくて甘くならないってきいたよ♪
知ってらごめんね 笑
家はコーンも挑戦してて、
コーンって難しいらしいからドキドキ…
私が大好きだからもし成功して食べれたら超嬉しいわ
(笑)
けろちゃんとこいっぱいのお野菜が出来そうで
楽しみだね~♪
いくちゃん。 URL 2008-05-21 11:28
我が家もプチ菜園してまーす

うちの娘も野菜やお花にお水遣りをするのが楽しいみたいで、
「トマト、トマト」と言いながらお手伝いしてくれます。
子供と一緒に楽しめることがあるのって、
幸せですよね

ケロさんと同じ趣味があってウレシイです

昨日はありがとうございました

みさおママ URL 2008-05-21 14:58
いいですね~
お庭で家庭菜園~素敵です。私は食べられるものは植えていませんが、グリーンは好きなのでちょっとガーデニングしています。
花が咲くと嬉しいです。
収穫できるものはもっと楽しいでしょうね~~。
お子様の笑顔がまたまたおいしそう~~。
食べちゃいたいですう。
りえパンダ URL 2008-05-21 20:53
2泊3日で我が家へ親友スマイリーが来訪していました。楽しかったね!ありがとう!
さっそく我が家のこの大葉(シソ)をハンバーグの付け合せにしたらスマイリーも美味しい美味しいと食べてくれたよ。自家製、最高!!
今夜は9、4kはしってきました♪
■みかりん
みかりんのお母様の畑でも色々つくられてるよね。じゃがいもやたまねぎを以前頂いたことがあったよね。ありがとう。いずれは畑とかもやりたいけど、庭がないのでここで我慢だわ~地植えが一番なんだろうけど、その分、こういった家族の愛情でカバーして、大きくなあれ!
相性も面白いよね~!植物も人間みたい(笑)
みくねも、兄も毎日水遣りしてくれるんだよ^^。
■いくちゃん。
添え木、私も全然知らなかったんだ、ありがとう~
お義母さんがちゃんとやってくれていた(笑)
今はトマトもレイシも添え木(わざわざ竹をひろってきてくれたの)をしてくださってあるよ~
ケロさんが楽しみにしてるから♪って。なんてお義母さんは家族想いなのかしら!!
コーンも、すいかも、まさか?!って思ったけど(笑)なったら面白いなって。パセリはお義父さんが好きだからつかってもらおうと思ってね。
雨がふるごとにぐんぐんのびるから本当面白いね!
またガーデニング話で盛り上がりましょ^^。
■ coco さん
わぁ、ミニトマト、同じ~実がつきますように!!
同じことを遠くても挑戦されてて私も嬉しいです。
収穫祭はサラダかな(笑)
バジルもオススメです。
即パスタにいれてオリーブオイルであえてOKです!!
■みさおママさん
こちらこそ、先日は満員で嬉しかったです!
いつもありがとうございます。娘さんが近寄ってきてくれるのが嬉しいです、読み聞かせも頑張りますvv
プチ菜園、楽しいですよね!グリーンも鉢植えで色々育てたりハンギングしていまして、ワイルドストロベリーがどんどん実がついて収穫してヨーグルトに入れて食べています。かなり酸っぱいけど(笑)本当実がなる食べ物って育てていると気持ちが幸せになりますね。
子達も生き物全般が大好きなので、田植えとかから米作りをしたり来年あたり挑戦したいことの1つです。
食物の育てる苦労が分かりますよね!
お水は、米を研いだお水や、牛乳パックすすいだお水であげていますが、栄養があっていいらしいですよ♪
子達は「えいようまんてんな水だよ~」とあげています。
収穫祭は一緒の時期だと楽しめますね!!
■りえパンダさん
グリーン本当いいですよね。土いじりも一種の癒しのような気がします。忙しいけど玄関先でこちゃこちゃやっているときも幸せです。今はペチュニア満開で、パンジーもハンギングして、バラも満開です。山の方でひまわりも買いました。
お花や実が咲いたりなったりすると嬉しいですよね。私達も人生にいっぱいお花咲かせたいですね!!
娘はムチムチで、幼稚園に入って動き回って多少締まったのですがまだまだ重量級です(笑)