年少参観日。
Category: 育児情報♪

娘の入園から一か月あまり。
今日は楽しみにしてた娘の年少クラスの参観日。
1日保育になってから、朝に泣けちゃうこともあったけど

お歌もお遊戯も一番前で張り切ってやってた♪
息子もこんなちいさかったかな~

年少さんのときは、一番可愛いものね。
お友達と仲良く楽しんでくれるのが一番うれしいな。

その後、クラスのママ全員でランチ会もあり、
交流が色々あって楽しい会でした。
私も、幼稚園の読み聞かせサークルの
年長さんの絵本貸出当番を毎週月曜に活動を開始し、
昨日は、息子たちみんなが、絵本の部屋に絵本を借りにきました。
そして早くも、七夕会の”お話パーティ”に向けて準備をしはじめています^^。
来週の年長の息子の参観も楽しみ。
この一年は2人分の行事もたくさんだけど、2倍楽しめるし、
親子で園生活エンジョイしようねー!!
スポンサーサイト
Comments
ミクネちゃんもう入園一か月かぁ。一日保育開始ではやっぱ泣いちゃう日のもあったんだね。
でも、参観で楽しんでる様子を見る事ができて良かったね。ちゃんと参観日は歳ごとに日が違うんだね。一緒の日だと、きょうだいのいる場合ママがいない時間ができちゃうもんね。
読み聞かせサークルも楽しそう~。ママが読み聞かせや当番してくれてるの嬉しいだろうね。
忙しさもあるだろうけど、親子で今しかない楽しい幼稚園生活を過ごしてね♪
みかりん URL 2008-05-14 13:37
早いもので、入園して1ヶ月ですかぁ~
本当にアッと言う間ですネ。
読み聞かせサークルも順調そうで何よりデス。
子供さん達もきっと楽しみにしてる事でしょうね。
あぁ~!近かったら私も参加したかったぁ~(><)
親睦会、楽しかったね~♪
ってか2番目の写真、1人太った人が見切れちゃってますね。(笑)
遠足までには減量しないと!!
しまいこんだステッパーを引きずり出してきて頑張るよ。。。
ちえ URL 2008-05-16 07:30
最近は徒歩通園も定着してきて、朝は20分歩きで園へ。川に、スッポンらしきものがいてかなりビックリした朝もあったりね(笑)
毎日ウオーキングしてるだけで体が軽く、昨夜8k、今日は12k走りました。ヨガ&ラン三昧な日々です♪
■みかりん
ありがとうね!本当今しかないよね。
すぐに来年息子は小学校だしね。
徒歩通園は交通ルールもおぼわりいい感じよ!
ミクネの絵、教室に飾られててね、
だいすきなおかあさんって上にかかれていたので
えぇと、私っぽいママの絵~と探してたら、まさかこれ?っていうのが目にとまって、そのコレだったのよ(笑)面白くて携帯カシャしてしまったわ。似てる?!
読み聞かせも忙しくなったりするんだけど頑張るわ~
私の歓迎ランチ会してくれるそうで楽しみだよ^^。
■ケロケロさん
本当、一緒におはなしサークルやりたいですね!!
ケロケロさんアイディアや絵の宝庫でしょうから頼もしそうです♪
入園して~あっというまですよね。すぐ夏休みにならないように私も実のある行動を心かげます!
1人になると羽はえまくりで何かと出かけてオフがないくらい多忙ですが、1つ1つを確実に。
■ちえさん
先日は楽しかったね!ランチ会も目の前だったし♪
今朝は、息子くんがスモック姿でおはよ~^^!って言って出迎えてくれたよ。挨拶しっかりできてえらいね!
でもちえさんはお仕事めいっぱいしながら、
幼稚園行事に出られるなんて尊敬しちゃうな~我が家もウルトラマン狂の息子だから怪獣だらけだけど(笑)
いつか遊びにきてね!
写真、素敵なセレブママさんが見切れてしまってゴメンナサイ<(_ _)>
■りえパンダさん
おねえちゃんは同じ年少さんですね♪♪
年少さんはやっぱりやることがなんでも
かわいい~ですよね。この1年の参観は楽しみです!
いつか絵本の読み聞かせで娘のクラスに入るのとか、本当に楽しみです!!
女の子はお遊戯とかお歌が好きですね。息子とはタイプが違うので楽しみです。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013-03-29 20:02