リフレクソロジスト養成基礎講座!!
Category: 嬉しいNEWS♪
ロイヤルセラピスト協会のリフレクソロジスト養成基礎講座に参加しました!
今、六本木ヒルズ アーテリジェントスクールで大人気の講座なんですって。
市内のサロンevergreen主催で受けられました♪
実は、evergreenのサロンのセラピストさんは
マイミクさんのsummerorangeさんで、
アロマヨガにお越しいただいているご縁もあり、講座を知り申し込みました。
素敵なご縁に感謝します。
リフレクソロジーは、英国式です。
(アメリカで生まれたリフレクソロジーが西洋に伝わったものを英国式、
東洋に伝わったものを台湾式と一般的に呼んでいます。
台湾式はイタイと気持ちいいが混じりあった感覚のものが多く、
経絡(ツボ)に強い刺激を与えて、身体のコリをほぐすのが特徴です。
これに対し英国式は、痛みがストレスの引き金になるという考えの基から、
痛みのある施術は行われません。
反射区を優しく刺激し、心のコリをほぐすのが特徴と言われます。
気持ちよく刺激してゆくものです。)

リフレクソロジーがもたらす深いリラックスは、
ストレスにさらされて乱れた自律神経のバランスを整え、
全身の血流の循環が良くなり、からだに溜まった老廃物や毒素の除去を促します。
私自身もマッサージをしてあげることが好きで、
岩盤ヨガでお客さんに足を揉んでさしあげたら凄く気持ちいいと喜ばれ、
是非資格を取ってください^^と言われました。
そしてヨガでは、事前に足の指をほぐしてからだと、より体が伸びたりする相関関係もあり
今、体の中でとても興味のある足の裏の反射区についてや、
トリートメント方法の実技も1日で学べるなんてこんなに嬉しい機会はありません!
講座では、
歴史や説明などの座学のあと、実技が行われ
2人1組でペアになり、パウダーに変わるジェルを塗ってから
反射区を順番に教わりながら刺激してゆきます。
うまくコツがつかめなかったりぎこちなかったりしましたが、
なんとか通して両足できるようになりました!!
そして足裏もたくさんリフレしあったので、ポカポカに。
終了時にはロイヤルセラピスト協会より
名前入りで終了証が発行。
基礎講座の資格が取得できました!楽しかった!
これから、ゆくゆくは義母さんを癒してあげたいし、
ヨガの方や、お疲れのみんなの足をリフレしてあげたい!
と、早速、お試しを家族3人へ3回どおり練習♪
足裏から元気になった子たち。「キモチイィ~」
皆さーん、是非練習させてくださいね!!
今、六本木ヒルズ アーテリジェントスクールで大人気の講座なんですって。
市内のサロンevergreen主催で受けられました♪
実は、evergreenのサロンのセラピストさんは
マイミクさんのsummerorangeさんで、
アロマヨガにお越しいただいているご縁もあり、講座を知り申し込みました。
素敵なご縁に感謝します。
リフレクソロジーは、英国式です。
(アメリカで生まれたリフレクソロジーが西洋に伝わったものを英国式、
東洋に伝わったものを台湾式と一般的に呼んでいます。
台湾式はイタイと気持ちいいが混じりあった感覚のものが多く、
経絡(ツボ)に強い刺激を与えて、身体のコリをほぐすのが特徴です。
これに対し英国式は、痛みがストレスの引き金になるという考えの基から、
痛みのある施術は行われません。
反射区を優しく刺激し、心のコリをほぐすのが特徴と言われます。
気持ちよく刺激してゆくものです。)

リフレクソロジーがもたらす深いリラックスは、
ストレスにさらされて乱れた自律神経のバランスを整え、
全身の血流の循環が良くなり、からだに溜まった老廃物や毒素の除去を促します。
私自身もマッサージをしてあげることが好きで、
岩盤ヨガでお客さんに足を揉んでさしあげたら凄く気持ちいいと喜ばれ、
是非資格を取ってください^^と言われました。
そしてヨガでは、事前に足の指をほぐしてからだと、より体が伸びたりする相関関係もあり
今、体の中でとても興味のある足の裏の反射区についてや、
トリートメント方法の実技も1日で学べるなんてこんなに嬉しい機会はありません!
講座では、
歴史や説明などの座学のあと、実技が行われ
2人1組でペアになり、パウダーに変わるジェルを塗ってから
反射区を順番に教わりながら刺激してゆきます。
うまくコツがつかめなかったりぎこちなかったりしましたが、
なんとか通して両足できるようになりました!!
そして足裏もたくさんリフレしあったので、ポカポカに。
終了時にはロイヤルセラピスト協会より

名前入りで終了証が発行。
基礎講座の資格が取得できました!楽しかった!
これから、ゆくゆくは義母さんを癒してあげたいし、
ヨガの方や、お疲れのみんなの足をリフレしてあげたい!
と、早速、お試しを家族3人へ3回どおり練習♪

足裏から元気になった子たち。「キモチイィ~」
皆さーん、是非練習させてくださいね!!

スポンサーサイト
Comments
わぁぁ、ケロちゃんぜひ今度やりっこしよ~♪
違う協会でも気持ちいいのは一緒よね。
これからみんなを癒してあげられるねぇ。
そして疲れたらぜひうちへ…(笑)
みかりん URL 2008-05-11 23:37
またまた引き出し増えちゃいましたね

写真からアロマの香りがただよってきましたよ

岩盤ヨガでのマッサージなんてサイコーですね

気持ちよくてどこかへ飛んでいっちゃいそう笑
coco URL 2008-05-12 14:57
!
おおっ行ったんだね^^私も去年行ってきましたヨ!とても参考になったし、参加されたみなさんとの交流も良かったです。
これからますますパワーアップしたケロヨガが楽しみです~!
ちよ@しずくや URL 2008-05-12 19:08
ありがとうございます!
ご参加ありがとうございました。わたしもとっても楽しかったです。
サムウォークは慣れるまで難しいものですが、毎回皆さんのテクニック習得の早さにはびっくりです。
早速ご家族3人に試してみたのですね。
疲れませんでしたか~??
でも、みんなに喜んでもらえるのがイチバンですね。
summerorange URL 2008-05-12 22:56
■みかりん
わーい!ありがとう!
やりっこしようしよう(笑)
私はまだテキストみないとできないけど
そのときまでにスムーズにできるように頑張るわ!
リフレも奥が深くて楽しいね♪
手だけでこんなに癒せるって凄いことだよね。
あらためてみかりんを尊敬します^^。
■cocoさん
うふふ、我が家の寝室、
マッサージベットになりました(笑)
人が運んでくれるご縁が、いいことを運んできてくれるものですね。
まだまだたので、
色々なことにチャレンジして自分のやっていることにより付加価値をつけたいです。
それで喜ぶ方が増えたら、幸せです♪
■ちよ@しずくや さん
ちよさんのご縁をありがたくいただきました。
ちよさんからも講座良かったよって話を聞いて
絶対ゆきたくて、司会お休みを頂いて参加しました。
交流もブラジル人の方が親子でみえてたりしてなかなかできない交流をさせていただきました。
ヘッドもいつか参加してみたいです!!
足元からも癒せる、活力を与えられる人になりたいですね!!頑張ります!!
■ケロケロさん
あぁどこでもドアがあれば
すぐに鹿児島へ出張できるのに♪
足の裏に疲れが出るのですね。
すべての臓器の反射区が集まっているので・・
ケロケロさん、体全体が悲鳴をあげているのかも?!
ヨガ&リフレのスペシャルコースを施術いたしまーす(笑)
お家で、お子さんに足裏やふくらばぎなどを踏んでもらっても、心臓のポンプの役割をするので
疲れの原因の乳酸が出ていき、気持ちいいですよ。
いつも頑張りすぎのケロケロ母さん、休養も大事ですからね!
■summerorange先生
先日は本当にありがとうございました!
さすがに昨日はどっと疲れがでました。
老廃物がたくさん出せたかもしれません。
ワンデー講座ってありがたいです。
知識を広められるスクールっていいですね。
サムウォークや指パラパラ、先生もうまくできなかった~とか聞くと安心します。
せっかく学んだことを生かして、ヨガの最後に寝ている時間に皆さんの足をジグザグさせていただこうとおもいます。
素敵なスクールをありがとうございました!