三歳児健診。
Category: 育児情報♪
Comments
おつかれさま~
ねぇねぇ、体重って服着たままはかったでしょ~?アレ、やめてほしいわぁ。
おかげでグラフから半分はみ出ちゃったよ…。
ジーンズはいてたし(←いいわけ?)
大きくなったよね。
ウチの場合は体だけで、気は小さいけど(笑)
入園準備、なんかいろいろ大変だね~。
まいまい URL 2008-02-21 21:24
みくねちゃん、大きくなったね!
すっかり子供体系だよね。
グラフ内に収まっているのがうらやましいな~。
ウチはずっとグラフから大きく突出しているよ

3歳児検診(こっちは3歳半頃にあるの)までに何とか・・・と思っているけど、
ムチムチ具合が半端じゃないからね。
この前、幼稚園ではるなのクラスのお友達に囲まれて
「かわいいほっぺ」って言いながら触られていたよ。
体は大きいのに赤ちゃんみたいっていまだに言われているよ。
虫歯は歯磨きをしっかりしていてもなる子がいるみたいよ。
唾液とか口内環境によるんだって。
口内環境は歯医者さんで調べられるって言ってたよ。
チョコレートの変わりにフッ素入りのガムを噛むのも良いかもね。
みき URL 2008-02-21 22:27
みくねちゃん検診お疲れ様♪
そんな素敵な写真、そのうち撮らせてくれなくなっちゃうね、貴重なショットだぁ。
しっかり歯磨きや対策してても虫歯になっちゃうんだねぇ。でも早いうちに治せばね。私もチョコ好きだし気をつけないと~。
幼稚園準備も大変だよね。ファイト~!
みかりん URL 2008-02-21 23:39
体重あるねぇ。
体重、けっこうあるんだね。うちは、13.5だよ。
慎重が確か94.いくつだったか忘れたけど。
虫歯あったんだ。
チョコって美味しいからとまんないよね。
うちは、チョコはチョココロネとかのチョコクリームやドーナツについてるチョコぐらいだけしか食べさせてないんだ。
飴とガムも禁止。
ラムネとグミはOK。
ジュースは、外食時と友達の家や自宅に友達が来た時だけ。
厳しい私?
ちゃぴん URL 2008-02-22 23:18
ミクネちゃん、のびのびしてますね~!
元気いっぱい!という感じで可愛いです。
そっか~、4月からは幼稚園へゆかれるんですね。
入園準備いろいろありそうですが、頑張ってくださいねー!
明日のスケート楽しんできてね~♪
サッシー URL 2008-02-22 23:45
健康第一ね!
■まいまいちゃんこの前は幼稚園であえて嬉しかったわ~^^
ソウタくんももうすぐ入園だね!楽しみだね!
私も兄と2歳差のお友達がいーっぱい入るので楽しみなんだ。
そうそう!健診は裸で体重量るべきよね(笑)
私も15キロ超えたらどうしようかと思ったわ~。
兄は17キロだから変わらないくらいだよ。
園に入ると色々揉まれて
だんだんと幼児でも人格が形成されてゆくよ~
年中からやんちゃになったりする子もいるしね。
いよいよ年長なんだな~お手本にならなくちゃね!
準備まだまだこれから・・名前付けスタンプ押さなくちゃ。面倒だけど頑張ろうね~!
■みきさん
わぁ~純奈ちゃんはそんなに大きいのね!
久しく拝見していないからまた写真載せてね♪
私もグラフから飛び出るかと思ったんだよね。肥満児ですって言われたらどうしようってくらい食べるし・・。
食に興味があることはいいことなんだよね。
赤ちゃんみたいなんて可愛いね!
幼稚園に入ったらどんどんおねえちゃんになってゆくんだろうな~この3年は本当に早かったね。
虫歯ね~1歳半健診で1個前歯に見つかり、アメは禁止していたんだよ。でも口をあいて寝るくせだと唾液がこないから虫歯菌が流れないらしいね。最近は口をとじてるから大丈夫かなと思いきや・・下に2つもあってね。。。ショック。アメは3歳で解禁にしようとしたけどやめたよ。チョコはね~兄たちが遊ぶ日はみんな食べるからねぇ。みんなで遊ぶときだけにしなくちゃね。
兄は全くなくキレイな歯だから体質かなぁ。ガムはまだあげたことがないよ。キシリトールタブレットもいいね。歯医者さんで進行止め塗ってもらいます!
■みかりん
チョコレートは美味しいからね~(笑)
味を覚えるのは3歳以降でいいんだけど兄が食べるから覚えちゃったが最後。
お菓子食べたりするサークルのあととか
車で寝ちゃうくせもいけないんだろうな~
歯ブラシ持ち歩かなくちゃ。
娘なりに「むしばいきんがいて、はをやられた」って
ショックを受けているようで、
おせんべいにするっていってるよ。つれまわすのは私だから母も反省です。
■ちゃぴんちゃん
厳しくないよ~偉い!!
さすが3児の母、えっちゃんだわ。
いやいやそれくらいでいいと思うよ~!
私が甘かった。。。
私の用事などにつれまわすのに
お菓子で黙らせるのは常習的だったしね。
さすがに朝からはいけないと思い、
朝私の親子ヨガではおにぎり持参しているけど、「みくねちゃんいつも大きなおにぎりたべてるよね」って言われたりね(笑)
体重は計測が服着てだったよ。
幼稚園で締まってくるだろうし、
グラフ内ならいいかなって。
でももう抱っこできない重さだよね。
息子より重く感じるもの。寝た時とかめちゃ重いよね。
チョコは本当魅惑だよね(笑)子にもなんだね。
ジュースは我が家は2人とも牛乳ばかり飲むよ。
お菓子もジュースも私たちが友達と遊ぶことが多いからダメなのかな~園後はママ友達とみんなでほぼ毎週遊ぶしね。18時頃までおしゃべりサロン化してるわ。
■サッシーさん
わぁ、今日まさにいってきたの!
寒い日だったけど室内だったしめちゃ楽しかった!!
モリゾーキッコロにまで会えたし大満足!
その後みんな夕食のカレーを4合のお米がなくなるくらい食べました(笑)
そう、子達は本当、元気いっぱいで病気もしないし、
健康がいかにありがたいかと感じるよ。
強い心とカラダづくりを一緒にしてゆきたいね。
入園準備、細かい作業だらけでやる気が起きず・・ママ友達と刺激しあって頑張るね~!ありがとう!
ケロ URL 2008-02-23 23:34