Comments
子ぎつねヘレン、前にテレビでやってた時に観たよぉ。いい映画だよね。話もいいしヘレンもかわいいし、景色もよくて。
最近はレンタルで借りて家でゆっくり観ることないなぁ。秋の夜長に映画鑑賞もいいね♪
みかりん URL 2007-09-28 06:50
私も子ぎつねヘレンは観たよ~♪♪
ほんとジーンと来る映画だよね。
大沢たかおって冷たいって思いながら観てたけど、ヘレンに対する接し方は違ってもヘレンを思う気持ちはみんな一緒だったんだよね。
やさしくするだけがやさしいんじゃないってことを教えてもらった映画だよね。
最近は「天国は待ってくれる」「バブルへGo」「アンフェア」を観たかな。
どれも良かったよ~(*^-^*)
キャンディ. URL 2007-09-28 11:52
観た事ないです。
でも、感動するって聞いたことあるよ~。
やっぱり、いい映画なんだね
人目気にせず、お家でレンタルしてきてのんびり観るのもいいよね♪
でも最近レンタルショップに行ってない^^;
今度、未来予想図を観に行きたいなって思ってます☆
内容はおもしろいのか、感動するのか全然わかんないんだけどドリの曲が映画になるなんて感動~♪
桜 URL 2007-09-28 13:06
純粋な作品そう。
ぼくも観てみたいです。
こちらはごく最近”SAYURI"観ました。
作家の捉える”和”への視点は西洋独特のものですが深い。そしてハリウッドが作り出す映像は妥協がまったくなく描かれる京都の街並はまるでローマかどこかの宮殿かと思わせる華やかさ。つい惹き込まれる作品でしたよ。
レスが遅れましてスミマセン<(_ _)>
元気モリモリの息子がいきなり発熱で。。!運動会前なのでなんとしてでも治さなくちゃ!
珍しくほとんどお家で週末を過ごしています。
雨で寒くなりましたし皆さんもお気をつけて!
衣替えしました。
出るわ出るわ不要服の山(笑)
引越しでかなり処分したのに娘と私で3袋も・・・。フリマしたいところだけど、リサイクル店に持ち込みます。
F1グランプリも雨の中、大変なレースでしたね。早く晴れた空が見たい!掃除したーい!
■りえりえさん
りえりえさんはいつもお忙しい敏腕小児科ナースですもの。お疲れ様です!!
たまには家族でみられる映画や、自分だけで夜に観るのも、また充実しますよ!心にも栄養を!
■みかりん
テレビでやってたんだー。
あんまりテレビ見ないので(夜にしぶしぶアイロンかけるときか、ニュースくらい)
あとは子達のアニメやビデオになってて。
自分のための時間って本当雑用に追われてて・・。
レンタルもアニメ90円普通の180円のところ知ってから(安すぎでしょ?)はけっこうたくさん借りてるよ。子のもの5本私の1本とかだけど。相方もダウンタウンの昔のとか見てるよ。
この映画は映画上映中から気になってたんだー11月に北海道にゆきそうなので余計観ておこうと♪
■キャンディ.ちゃん
わーお久しぶり♪書き込みありがとう!
そうそう、はじめ、大沢たかおの演じる院長は酷い奴だと思ってたんだ!
私は松雪泰子のような奔放な母になりたいなって思ったよ(笑)本当、ヘレンが鳴く声に胸が締め付けられそうな思いがしたよ。実話に基づいてるらしいから余計に感動するね。最後は本当ウルウルしちゃって鼻水が出てきたよぉ。。
「とにかく、今そばにいること」育児においても大切なんだなって思ったりしたよ。
最近今日はパパとお出かけ楽しかった?って聞いたら、「ママはお仕事でくやしい」って娘に言われたからね。
あイタタタって思って。。月に数回だけのことでも子にはそばにいることが大事なのだよね。
おすすめありがとう!また観てみるね!芸術の秋、映画で心に栄養つけたいね!
■桜
桜の比較的近くにレンタルあるの知ってる?
そこがアニメ90円で旧作180円というありえないやすさでよく通ってる♪もう普通のレンタルにゆけない(笑)
桜はよく映画館に行ってるものね!それが一番いいんだけどね。子が1人のときは託児入れてパパと観たりしたけど2人だとなかなかね。息子とポケモンいっくらいだよ。
HEROの初日のときはあの新しい映画館も混んだみたいだよ。
未来予想図は。。大学時代の尊敬する先輩のBB先輩が観にいったらしく日記に書いてあったけど、
うーんレンタルでよしって(笑)
■こうさん
SAYURI観てみたいです~!海外から見た和の世界って独特ですよね。
あの「キルビル」観たときにそう思いましたよぉ(笑)
雨の日はランニングもできないので
映画の休日も悪くないですよね♪
ケロ URL 2007-09-30 17:02