完走!
Category: ケロの元気の素

昨日宣言したリレーマラソンが開催される
豊田スタジアムへ。
雨の朝で心配しましたが晴れ間ものぞいて蒸し暑いー。
9時55分、スタート!

リレーマラソンでフルに挑戦!
パパ 2周+195m=4.195k
↓
ママ 2周=4k
↓
パパ 9周=18k
↓
ママ 5周=10k
↓
パパ 3周=6k
パパ 計28.195k
ママ 計14k
合計 42.195k

途中雨が降ったり、路面が滑りやすい劣悪なコンディションの中、
二人でフルマラソン完走を達成!!
かかった時間は推定4時間11分台。
昨年の参加では
パパ6キロ、ママ8キロしか周回できなかったから大進歩ね。
大会に出場されるランナーの皆さんって、
どんだけ~ってくらい(笑)
めちゃくちゃ早くて、
鍛えられてて、凄く刺激を受けます。

応援ありがとう!お疲れ様でした。
秋から、もっともっとランニング頑張ろう!
スポンサーサイト
Comments
ケロちゃんお疲れ様でした~。
雨、けっこう降ってたよね。
そんな中ですごーいっ!!
夫婦で同じ目的に向って進んで
見事達成なんて
本当に本当にすごいなぁ。憧れちゃいます♪
とにかく、今日はゆっくり休んでね。
お疲れ様っ。そして完走おめでとう!
桜 URL 2007-09-16 23:27
凄いね~色付きの文字
リレーマラソン。。。そんなのあるんだねぇ。知らなかった。
完走したケロちゃん夫婦がすごい

σ(^0^*)は3㌔までだな・・・
俺もほんと、そろそろ会社駅伝のためにはしらねば。。。なかなかきっかけがなく、始められないなぁ

サスケ URL 2007-09-17 00:50
完走おめでとう。
昨日は変な天気で、路面も大変な中お疲れ様です。
旦那さまと協同でってほんと素敵。
去年の結果からすると一年でほんと頑張ったんだね。頭が下がります。
私はマラソン超苦手だからなぁ、2キロでヒィヒィだよ…。
みかりん URL 2007-09-17 14:43
コメントいただきありがとうございます!!
先月からたてつづけに日曜に5週連続であった今月の司会仕事も終わり、
目標のマラソンも終わり、本当にホッとしてますー!
今度の週末は遊びまくろうっ♪
パパのブログ記事です↓
http://blue.ap.teacup.com/daybyday/300.html#comment
今度はパパがハーフマラソンに挑戦するかも?!
そして、私も平日ラン増やすかも?!
トレーニングの実りの秋にしたいです!
■桜
ありがとうー!!無事達成したよ。
そうそう、天気が。。
晴れ⇒雨⇒曇り時々晴れ⇒雨⇒曇り⇒雨・・のような悪天候で
しかも日が照ると暑かったし
走っててけっこう辛かった。
雨の中のシャワーランは初めてだったしね。
着替えをたくさん持っていったから今日は洗濯祭りだよ(笑)
そして葵湯に朝からゆき、湯治してきたよ♪
完走は嬉しいし次へのステップになるよ。
フルへの道はまだまだ遠い・・って
夫婦で実感したけど、キャリア20年以上の私の父にもアドバイスをもらって徐々に頑張ってゆくつもり!!
今度水曜は私のヨガであえるねー!楽しみ☆
■サスケ先輩
ありがとうございますー!
サスケ先輩はもっと走れますよー!高校陸上部のとき本当にかっこよくてみんなの憧れだったんですから♪
でもこの片山右京氏主催のリレーマラソンは
今年でラストランだったんです。
第五回で終わりなんて、寂しい気もしますが仕方ないですね。私も昨年のこのマラソンくらいから走るのをまた少しづつはじめたんです。初めは3キロからはじめて、5k
、6.5k、8k、10Kって感じで徐々に増やしました。今は自宅から中総にゆき野球場を1周走って自宅へ戻ってくる10.2キロコースです。これもどんだけーってくらい登り坂ばっかりでかなりキツイですが鍛えられますし足にいい筋肉がつきました。また一緒に走れたらいいですね!
おかざきマラソン(11月)も出るつもりです♪サスケさんのお近くを通るコースかな?
今日は歩いて(飲むので)焼肉屋さんにゆきましたよー!
■カオruruさん
カオruruさーん、ありがとうございます!
カオruruさんのパッチワークの大作こそ、
素晴らしいです。大雑把な私にはできないことなので尊敬します♪
リレーはメンバーの協力がないと難しいですが相方なら気も使わずに走れるし、
計画も一緒にたてられるので良かったです。
私も色々やりすぎて「ケロちゃんは全然違うよね」って相変わらずみんなに呆れられるくらいですが(笑)子も2人負けずにめちゃくちゃ元気ですし、家族でも色々欲張りに挑戦しつづけたいです(^O^)/
■みかりん
ありがとう!昨年は私の父と相方と私の3人チームで、私もパパもほとんど練習もせずに出たので、ほとんど父に走ってもらったの。その後、かなり走りこみ、まずパパの体型や記録がどんどんよくなり、私も刺激を受けました。私は今年入ってお正月の矢作川マラソンで4位になってからやる気に火がついたの!マラソンは自分との戦いもあるけど、達成感は凄くあるし、
「人生はマラソン」って例えられるように、
こつこつ努力したことが必ず報われるからやれるんだろうね。まだまだこれからのランニング人生、おばあちゃんになるまで楽しく走れたらいいな!
■ケロケロさん
ありがとうございます。
でも2人の子連れでの応援~食事~パパとの中継点にと連れてゆくのが何かと大変でした。つき合わせちゃってるのに結構2人で遊んでくれてました。2人で私の背中や足を踏んでくれるのが気持ちよくてマッサージまでしてくれました♪
パパは夜に走ることが多いのでソラも「パパと夜走りたいなぁ!」って言ってます。
ホノルルマラソンはたしか小学校6年からOKなのであと早くて7年後に、親子3代で完走実現できたらいいなと思います。
■鷹&虎さん
相方のコメントまでいただき
ありがとうございます<(_ _)>
そうですね!
子に応援されることなんてなかなかないですから、快感ですよ(笑)
ミクネは「パパ、ばんがってぇ!」って応援してました(笑)
記録が半分なら世界記録になる・・って、
どんだけぇーーて実感しますね☆
子達も今から鍛えて皆で出られたら
最強チームになれそうです♪
ケロ URL 2007-09-17 21:09
しかし・・・凄いねぇ
コメントの返事が1人1人的確に懇切丁寧。
そんなケロちゃんの魅力にひかれて、みんなが集まってくるんだね。
(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん
おかざきマラソン(11月)も出るんだ♪
サスケの家の近くを通るコースですよ。
折り返し地点が消防小屋で、その横の川を挟むようにσ(^0^*)うちの田んぼがあります。
σ(^0^*)家は折り返し地点からさらに奥に700㍍くらい行った、10軒くらいの部落に住んでますよ!
サスケ URL 2007-09-18 03:31
完走おめでとう!
当日渡したいものがあって探してたけど会えなかったのでお父様に渡しておきました。
楽しんできてください。
我チームも去年の36周から大幅アップの48周もできました。
この大会がなくなるのが残念でなりません。
岡崎マラソンにも出場予定です。ヨロシク!
でこちゃん URL 2007-09-18 13:19
■サッシーさん
ありがとうございます!!
夫婦一緒のことに打ち込めると理解があって子もみてもらえたりして助かりますね♪
実は正直、こんなに相方がしっかり走るなんて思いもしなかったのです。
私が2人目産んだら
(もう産まないので^^)やっと走れる!って思ってて、
徐々にジョギングしてゆくつもりでしたが
相方が昨年秋から鍛えはじめ、
負けていられないと思うようになり(笑)
今はけっこう忙しい司会の仕事もありながらも週末に朝(土曜朝7時から)頑張ってます!
平日はまだ走ったことありませんが
来年娘も入園なので朝の時間もできるし、
パパがうちは今早い帰りなので6時半から~とか夕方に近所を5キロくらいならゆけるかなってたくらんでます。
週末は10Kを中心に、
平日もプラス+してゆく感じではどうかなってパパと話してました。
パパも平日の夜や休日朝に週3くらいはしっています。たまに土曜に起きるとパパがいなくて走りにいってて戻ってきたら私が出発て・・って走りに交代でゆきます。夏は暑いので早朝ですが夏前は夕方の4時とかに走ってました。色々時間は捻出してゆきたいです。
サッシーさんも子育てがひと段落したら・・ぜひぜひ一緒に走りましょう♪
■サスケ先輩
わー♪またまたありがとうございますぅ。
私はリアルな人やネットの方とのおしゃべりが大好きで書き込みもあくまで会話主義ですので・・
書き込みをしていただくことを通じていろんな方と色んなお話できて嬉しいです。
なのでレスも時間が十分とれないときにはしません(^^ゞ
書き込みにレスしないなんて、信じられないですしね!
おかざきマラソンのコースの
>折り返し地点が消防小屋で
その消防小屋が判らなくて・・(・・?
箱柳のほうかな~稲熊ではないですよね?!
どちらにしてもお近くなんですね♪
しかも田を所有してらっしゃるなんて!
田植えや稲刈りの体験をさせて欲しいですー(^^)私の家は石の石工団地の近くです!
■でこちゃんさん
一昨日はお疲れ様でした。
私もお会いできなくて残念に思っていました。なぜか走ってるお姿も拝見できずに本当残念でした。
きっとでこちゃんさんが駿足すぎて見失ってしまったようです。
雨も凄かったので子連れでスタジアムカフェの前に陣取っていました。
途中のMCででこちゃんさんのチームが5位って聞いて、わー凄いなって思いながら走っていました。
36周から48周なんて!!!
チームでの快挙ですね、素晴らしいです!
チーム走ができる大会も貴重なのでラストランは残念ですね。
そして、チケットを頂きまして、
ありがとうございます!
昨日実家に顔出したので、
父から受け取りました<(_ _)>
まだ行ったことがなかったので凄く嬉しいです(^O^)ありがとうございます。
もう少し涼しくなったら行ってきます!!
また今度お会いしたときはハイタッチいたします!そして我が家へトイレ休憩&給水にも寄ってくださいね♪
ケロ URL 2007-09-18 19:43