ミヤマクワガタ!
Category: 育児情報♪
Comments
おぉ~
うちも先日、ミヤマクワガタ捕まえたのよん。同じだねぇ。
でも、うちはメスだったの。
お嫁入りできたね。
その前に昇天しちゃったけど・・・
こういう自然で捕まえて大事に育てるって事はいい勉強だよね。
今は、カブトムシが卵を産んで、卵室作って孵化するのを待ってるとこだよ。
ちゃぴん URL 2007-08-19 14:27
ミヤマクワガタ、まだ元気です♪
昨日はアロハシャツで婚礼司会してきました♪スタッフみんなアロハなので
夏の海の家のような感じでそんなノリが素敵だなって思いました(^^)
■ちゃぴんちゃん
わぁお久しぶり!書き込みありがとうね!
しかもミヤマクワガタ捕まえたんだね♪
メスもまた珍しいね。
大体ノコギリクワガタばかりよね。
あとはコクワガタとか。なので捕まえたって虫マニアな子のママ友にメールしたら「凄いじゃん!!」って返事が(笑)
カブトムシはお盆すぎにバタバタ天国逝きになってしまうけどクワガタは丈夫ならば冬越しするものね。でもミヤマクワガタは気性が荒いから早く逝ってしまうそう・・。霧吹きしたりちゃんとお世話してるよ。
本当自然の生き物に触れること事体すごくいい経験だよね。
子はのびのびと自然を楽しんでほしいよね。
カブト、産卵したんだね!昨年ウチもたくさん産卵したけど、
引越しもあるので社宅に土を戻してきちゃった。
透明な衣装ケースに大量に幼虫を育てて、幼虫を幼稚園に寄付するママもいたりするよ!ちゃぴんちゃん都会っ子なのに凄いいい経験できてるよね!偉い!
夏休みもいい加減長すぎるけど(笑)あと少し、頑張ろうねー!
■サスケ先輩
わぁ~それはそれは一緒に先輩の森にゆきたかったぁ♪
10匹もなんてザクザク捕れましたね!
ミヤマクワガタもなんですね。ミヤマは甲冑がカッコイイですよね!
セミ採りの予定がセミが渓谷では上のほうで見えないくらいでしたので
クワガタがいてくれて、息子は大喜びでした♪
美容院のご家族は大喜びでしょうね(^^)
ケロ URL 2007-08-20 21:12
先週、うちの近くにカブト虫採集に行ったんだけど
一匹もいなくてねぇ…涙
去年は何匹か捕れたのに時期が遅かったのかな。。
けろちゃんとこはゲットできてよかったね♪
うちのsoも虫大好きで毎日お隣の子とバッタやちょうちょ、カマキリにトカゲなどなどを探してるよ(笑)
最近は虫とか触れない子が多いし、そういう所は褒めてあげたいかな♪
(*´pq`)クスッ
けろちゃんのお子ちゃまとうちの子、気が合いそうな気がするw
ikue URL 2007-08-21 13:49
■いくちゃん
そうそう!日曜に、やっと車が戻ったの!!
今日はそれでポートメッセにいったよ♪
なのでこれからやっといくちゃん邸へ遊びにゆけるからね(^O^)/
楽しみ!!
カブトはお盆すぎは、もう亡くなってしまう時期なのよね。去年どんどん天国にいってしまってさみしかったよ。子と埋めてあげたよ。
ソラも虫大好きでトカゲもバッタも・・わ、soくんと同じねー♪
セミも、鈴虫も、夏って虫の季節よね。
生き物を大事にする気持ちも育てたいね!
■こうさん
大げさなんかじゃありませんよ~(^^)
虫とりは、本当直球ストレートです☆
セミを素手でつかんだり、鮎をつかんだり~バッタをかかえこんだり。
五感や触覚、自分の勘とか神経を駆使して、
その一連の動き、情熱そのもの男のロマンなのではと(笑)
ケロ URL 2007-08-22 01:01