fc2ブログ


日間賀島へ!!

Category: お出かけ情報♪  

今日は家族で日帰りプチ旅行。
師崎港から、CIMG7834.jpg
高速船に乗って出発。
日間賀島は愛知県の南知多半島の先の島。CIMG7769.jpg
高速船で10分で到着。

アッパレ!!
tako.jpg
タコのモニュメントがお出迎え!
まずは、観光旅館かちま荘にて
”たこ多幸丸”の昼食。

わぁ!「タコの丸茹で」CIMG7814.jpg
息子がはさみで切り分けて・・CIMG7815.jpg
凄くやわらかくて美味しい!すぐなくなりました(笑)

メインのタコしゃぶ。CIMG7810.jpg

たこつぼに入ってるのはタコの塩辛!CIMG7809.jpg

他にもお刺身、酢の物など海の幸たっぷりのコースで、
〆にはタコ飯。
CIMG7818.jpg
タコは低コレステロールで、
血液を浄化し、肝機能も高める働きもあるそう!
健康美には最適のタコづくし料理、
初めていただけて感激でした。CIMG7819.jpg
ご馳走様でした♪

そして、繰り出したのは・・・
 


 
CIMG7820.jpg

海!!CIMG7821.jpg
サンセットビーチで海水浴。CIMG7823.jpg
浮き輪を借りたよ。

うわー下半身が砂埋めに(笑)CIMG7829.jpg
砂はじわじわあたたかーいの。

海は透明感あってなかなかキレイでしょ?CIMG7822.jpg


海面がキラキラ眩しい☆CIMG7830.jpg
子の笑顔も光ってるねー☆

CIMG7831.jpg
日間賀島で海のグルメと海水浴を大満喫できた真夏の今日。
とってもいい島だったし、また来ようね♪



スポンサーサイト



 2007_08_07

Comments

 

うわぁ、めっちゃ、タコおいしそ~
タコづくし、食べたいよ~!!
実は私も、ずっと前から日間島
行ってみたくって。
でも、近場でいつでも行けそうって思ったりすると
なかなか機会がないんだよね~(><)
ケロちゃんの旅レポートを読んで
ますます行きたくなっちゃった♪

ソラくんもミクネちゃんの笑顔もほんと輝いてる~っ
そしてケロちゃんの笑顔もとっても素敵よ☆
桜  URL   2007-08-08 14:55  

 

わぁぁ、おいしいもの食べて海で遊んで、楽しい一日でしたね。
ソラくんがミクネちゃんに食べさせてあげている写真がかわいいいよぉ。
海もすごく楽しそうで、笑顔がまぶしいよ。

みかりん  URL   2007-08-08 18:27  

 

タコっていろんな料理があるんだねぇv-405
食べてみたいなぁ・・・ってか行きたいね~

とっても幸せそうなケロちゃんでうれしいです。

家族っていいよなぁ~と思う今日このごろです。

+.゚( ̄ё ̄人)゚+.゚ ステキな夏の思い出ができましたね!
サスケ  URL   2007-08-09 23:07  

真夏の思い出。 

レスが遅れてごめんなさい<(_ _)>
日間賀島は、平日なのに凄いファミリーも多く人も多かったです。ちょうど今花火ウイークで夜は毎晩花火があがるそうです!泊まりでゆっくり行きたいけど最短1時間半で近いので今回はパパのお休みも1日だけなので日帰りにしました。
島って、セミも、こちらではなかなかない珍しいみんみんセミが鳴いていたりして変化が楽しめて、プチりゾート気分でなかなかいいですよ♪

■桜
ありがとうー^^!
私も初めてだったんだ!
楽しかったよぉ♪桜も是非是非ーー♪
ちなみに師崎まではね、行きは、したみちで2時間近くかかり
帰りは高速で1時間だったよ。高速代は1600円ね。
船あわせたら1時間半で最短でゆけるから日帰りでもOKだよぉ!船は往復1140円だよ。
「たこ多幸丸」っていうプランが
一番タコづくしで良かったので、タコしゃぶも食べてみたかったし、昼食だけでもプランでやってる宿をこのリンクしてる↑観光協会のサイトで探して電話で予約したよ。
電話も3日前とかでも予約できたし、お盆とかじゃない限り大丈夫そうだよ。
タコ硬かった?って聞かれるけど、全然ーーやわらかくてやわらかくて。このタコでたこ焼きしたら絶品だろうなって思っちゃった。島にも1軒だけたこ焼き屋さんがあるんだって。
旅館は家庭的なところを選んで、貴重品も預かってもらい、帰りに旅館のお風呂も入ってね、すっきりして帰れて送迎も港にしてくれて気持ちよく帰ったよ。帰宅は7時半だったし子達は爆睡だったよ。
夏は海水浴もできるし、冬はふぐの美味しい島なんだって。
グルメを満喫できるし、私は泊まって、早朝にビーチヨガしたいなって思ったよ♪

■みかりん
本当!近場でこんないい所があるのねーーって感じだよ。ビーチも内海より凄くきれいだしいい感じだったよ。
海はお盆すぎるとくらげがでるから、一度は行きたかったんだよね。焼けてしまったけどね(苦笑)
もう顔以外は真っ黒だわぁ~。パパも背中が痛いらしい。
子達も大喜びで、海は深いし、浮き輪借りて良かったよー!

■サスケ先輩
ありがとうございます!
先輩にそんなふうにおっしゃっていただけて私も
嬉しくなっちゃいます(^^)
家族もいいですが、
カップルで来てもいいなって思いますよぉ♪
ビーチもサンライズビーチとサンセットビーチと東西に2つあり、デートにもいい感じです♪
夏の思い出~そうですね。お盆休みは毎年秋にずらすので
夏らしい家族の思い出ができました。
明日からも浜松に遊びにいってきまーす♪

ケロ  URL   2007-08-10 12:27  

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
    2011-07-31 18:52  

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

日間賀島 日間 賀 観光 宿

日間賀島 日間 賀 観光 宿 !その宿の名前は日間賀島 旅館おとは旅行前の準備は、まず、方向音痴の私は、地図で場所の確認!グーグルマップで「愛知県知多郡南知多町大字日間賀島字新井浜16」を入力して、しっかり場所を確認します。そしてネットで予約したので、宿の

[ お勧め!泊まってよかった愛知県の宿 ] 2007-08-08 19:41

日間賀島 観光 宿

日間賀島 観光 宿 !その宿の名前は日間賀島 大海老旅行前の準備は、まず、方向音痴の私は、地図で場所の確認!グーグルマップで「愛知県知多郡南知多町大字日間賀島字新井浜40」を入力して、しっかり場所を確認します。そしてネットで予約したので、宿の「0569-68-2144

[ お勧め!泊まってよかった愛知県の宿 ] 2007-08-08 19:49


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
3020位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
778位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop