三河湖へ!
Category: お出かけ情報♪
やっほー!!
山びこ聞こえるかな?
三河湖にやってきました。
緑いっぱいで空気も美味しいしマイナスイオンたっぷり。
湧き水を発見!!
ゴクゴクいただきました。冷たくてとっても美味しい!タンクに詰めてる方もたくさんみえました。
息子の収穫。
道端に生えてるタケノコ~♪
今日ここで、三河湖一周ジョギング大会が開催されました。
新緑の中をスタート!
パパも出場し、一周13・5キロを走りぬきました。67分、お疲れ様でした。
私もちょっと約4キロ走り、新緑の中、爽やか気分を味わえたよ♪
ゴールしてからのお楽しみは・・・
名物、五平餅。焼きたてを美味しく頂きました。
開催から今回で18回目を迎える大会。
こういう手作りの大会を運営してくださる
あたたかいスタッフの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます♪

山びこ聞こえるかな?
三河湖にやってきました。

緑いっぱいで空気も美味しいしマイナスイオンたっぷり。

湧き水を発見!!

ゴクゴクいただきました。冷たくてとっても美味しい!タンクに詰めてる方もたくさんみえました。
息子の収穫。

道端に生えてるタケノコ~♪
今日ここで、三河湖一周ジョギング大会が開催されました。

新緑の中をスタート!

パパも出場し、一周13・5キロを走りぬきました。67分、お疲れ様でした。
私もちょっと約4キロ走り、新緑の中、爽やか気分を味わえたよ♪
ゴールしてからのお楽しみは・・・

名物、五平餅。焼きたてを美味しく頂きました。
開催から今回で18回目を迎える大会。
こういう手作りの大会を運営してくださる
あたたかいスタッフの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます♪
スポンサーサイト
テーマ : ジョギング・ランニング ジャンル : スポーツ
Comments
わぁ、また走ってきたんだね~っ。すごいなぁ。
自然の中で走るって気持ちよさそぉ。
私もマイナスイオン浴びに行きたいよぉ。
最近食欲が旺盛で困るので、何か運動せねば。
13日のヨガはランチ残念だけどまた次回行こうね~。
もしかしたら友達また誘って行くかも~。
その時はよろしくです☆
桜 URL 2007-06-04 00:07
すご~い!
また走ったんですねぇ♪健康的なご家族で羨ましい!
緑も色濃くなってきて、イイ時期ですよねぇ☆
ワタシもこんな緑の中なら走れるかな?
あ。でも、山道はアップダウンが激しいから無理か・・・(苦笑)
やちゅ URL 2007-06-04 10:28
いい大会でした♪
スタート写真に父がいます(笑)父は59分で完走。
相方の記事です↓http://blue.ap.teacup.com/applet/daybyday/278/trackback
でも応援で見学して思ったのは、
ランナーの皆さん若いです!
上位1、2位は50代男性ランナーさんですし、
最高齢71歳ランナーさんもおみえで。
女性もかなり速かった・・
身体をしっかりつかってる方は見た目も歳とは全然違いますね。
私も頑張ろうーと刺激を受けます!
■鷹&虎さん
わー☆眼の付け所が鷹&虎さんらしいっ(笑)
フェラーリTは鈴鹿サーキットのお土産です。
その息子の友達はるくんは4歳にしてライセンスを取得し、カートデビューも近いです!是非レーサーになって欲しいなぁ♪♪
息子は3歳までは車マニアでしたが、すっかりウルトラマンの虜になり現在はポケモン&虫マニアになっております。
話は飛びましたが、相方の体型も新婚当時に戻り、メタボ脱出で我が家の健康貯金は順調に貯蓄されております♪
鷹&虎さんも是非大磯を駆け抜けましょう!ヤマトに乗って~(爆)
■cheninちゃん
琵琶湖、下道で私も3時間かけてフェスティバで行ったことが。あの頃は若かった~黒壁スクエアとか町並みを散歩していいところだなって思ったよ。帰りも延々3時間かかっていいかげん疲れたけどね。お疲れ様ー!cheninちゃんのぷ嬢さんは燃費いいのかしら?ゴルフくんは悪くてすぐ給油なのー。ハイブリッドか軽自動車に憧れるこの頃。
■桜
森林はフィトンチッドっていう物質が凄くいい効果を与えてくれるらしいの!私年とったら山歩きも趣味に加えたいよ~山しかないお花とか木とかに惹かれるよ。
やっほーってさけぶと、ホーホケキョ♪って鳥が返してくれてね。凄くソラも喜んでいたよ。自然は大事にしないとね!
食欲。。ストレスでも過食になるから、心のバランスをとって頑張ろうね!!ヨガでリラックス~だね♪
取材に来たHさんに20代にみえるーって褒められて嬉しかった(笑)
放送楽しみにしてます!
■やちゅさん
ありがとうございますー相方が走りました。
我が家はみんな元気で健康です♪
それだけしか摂り得なしですが(笑)
緑の中を超えたらアップダウンが激しいらしいです。
普段から登りは鍛えておかないといきなりだと大変です。
でも楽しんでゆっくり森林浴ジョグならいいですね!
皆さんとても速くてビビリましたー!
ケロ URL 2007-06-05 00:25
おお!スタートの写真に僕も写ってる。
お父さんに誘われてスタートだけ一番前・・・。
後は無理せず、ゆっくりと。
走った後は、プチヨガ教室でケロちゃんにギュウギュウやられ悲鳴をあげてました(笑)
その後毎日「ヨガレッチ」欠かさずやってます。
だいぶ良い感じですよ♪
また、ヨガ教室お願いしま~す!
近いうちに滝団地越えコースも走れそうです。
朝6時頃にピンポンダッシュしようかな(笑)
でこちゃん URL 2007-06-05 17:48
■でこちゃんさん
こちらへもご来訪ありがとうございますー!
リンクにも感謝です☆
そうですよー中央の父の左のこのスタイル抜群の人はでこちゃんさん?!でももっと若い人かな~(←オイ)って思ってましたが、やり!!でしたねー腰さえ悪くなければトップでしたよね♪お疲れ様でした。
ヨガやっていただいてるんですね!
コツは呼吸を止めないで鼻から腹式呼吸で吐くことを心かげてやれば、リラックス&デトックス&柔軟効果抜群です。こちらこそ、色んなポーズがあって奥の深いヨガを指導させてくださいね♪
是非是非遊びにいらしてくださいねー
っても6時は寝ていますが(笑)
私も朝ランしたいので早起きが得意になる秘訣を教えてくださいっ!
ケロ URL 2007-06-05 22:56
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013-03-24 00:27