ウエディングシーズン。
Category: ケロの元気の素
春から初夏にかけ、
ウエディングシーズン真っ盛りですね♪
みなさんも御呼ばれされたり、
幸せのおすそ分けをいただける季節ですね。
私も司会事務所を移籍して早いもので1年が経ちました。
前の式場と違う点もたくさんあり何度か研修していただき
昨年秋から再デビューしました。
サプライズの詰まった宴を盛り上げたり、
司会者としてももっと応用の利く司会ができるように努力してます。
~最近のウエディング事情~
和ドレスがじわじわと人気です!
マーメードライン和ドレス
今日の新婦さんもお母様が手作りされた和ドレスで登場され
歓声があがっていました♪
そして、最近の宴の内容はサプライズたっぷりなんですー☆
私の経験した一例を紹介します。
☆ガーデンで宝さがし♪
☆ガーデンでお餅つきー!ハッピを着てお祭りモード!
☆ガーデンでストラックアウト大会!(投球で点数を競う)
☆ガーデンでパターゴルフ大会!(ハートへのニアピンを狙う)
☆ガーデンのプールでシンクロナイズドスイミング余興
☆ガーデンのプールで風船つり大会!
☆披露宴会場でディズニーキャラになりきってエレクトリカルパレードの余興♪
☆オープンキッチンからいきなりコックさんに化けて歌って踊る余興
などなど・・本当にスゴイんです♪
半分はイベント司会をしてるようなものです(笑)
そして感謝の花束贈呈時のプレゼントの定番はこちら。
ウエイトベア
この世にわが子が誕生した重みを再びかみしめていただき、
将来のお孫さんへの期待を高めていただくものです。
実際は3キロとかあるクマさんなので凄く重いのですが。。
最近人気急上昇↑
ウェルカムプチギフトもケーキ型になっていて素敵なアイテム!
色々工夫を凝らしたアイテムがでてきますが、
ずっと変わらないのは
心を込めてお祝いする、列席してくださる方の祝福されるその気持ち。
ハートを込めて祝福しながら
私も一列席者の中に入った気持ちで進行してゆきます♪
そのテンションをいつも高めておけるように
いつも自分もHAPPYでいなくちゃ!!
ウエディングシーズン真っ盛りですね♪

みなさんも御呼ばれされたり、
幸せのおすそ分けをいただける季節ですね。
私も司会事務所を移籍して早いもので1年が経ちました。
前の式場と違う点もたくさんあり何度か研修していただき
昨年秋から再デビューしました。
サプライズの詰まった宴を盛り上げたり、
司会者としてももっと応用の利く司会ができるように努力してます。
~最近のウエディング事情~
和ドレスがじわじわと人気です!

マーメードライン和ドレス
今日の新婦さんもお母様が手作りされた和ドレスで登場され
歓声があがっていました♪
そして、最近の宴の内容はサプライズたっぷりなんですー☆
私の経験した一例を紹介します。
☆ガーデンで宝さがし♪
☆ガーデンでお餅つきー!ハッピを着てお祭りモード!
☆ガーデンでストラックアウト大会!(投球で点数を競う)
☆ガーデンでパターゴルフ大会!(ハートへのニアピンを狙う)
☆ガーデンのプールでシンクロナイズドスイミング余興
☆ガーデンのプールで風船つり大会!
☆披露宴会場でディズニーキャラになりきってエレクトリカルパレードの余興♪
☆オープンキッチンからいきなりコックさんに化けて歌って踊る余興
などなど・・本当にスゴイんです♪
半分はイベント司会をしてるようなものです(笑)
そして感謝の花束贈呈時のプレゼントの定番はこちら。

この世にわが子が誕生した重みを再びかみしめていただき、
将来のお孫さんへの期待を高めていただくものです。
実際は3キロとかあるクマさんなので凄く重いのですが。。
最近人気急上昇↑

色々工夫を凝らしたアイテムがでてきますが、
ずっと変わらないのは
心を込めてお祝いする、列席してくださる方の祝福されるその気持ち。
ハートを込めて祝福しながら
私も一列席者の中に入った気持ちで進行してゆきます♪
そのテンションをいつも高めておけるように
いつも自分もHAPPYでいなくちゃ!!
スポンサーサイト
Comments
ケロさん、こんにちは!
和ドレスって、すごいゴージャスですね~。
体重ベアは、うちのカンタの誕生祝いでも
もらったんですよ!なかなか重いです~。
ケロさんのいうように、祝福する気持ち、感謝する気持ちが
いちばん大事だよな~と私も思います!
お互い、ハッピーな気持ちを持ち続けて
生活したいですね♪
カンタママ URL 2007-06-03 06:34
私もつい最近列席してきたよぉ。ほんと出る側も幸せな気分になれて結婚式はいいよね。
ほんとに最近はいろいろあるんだねぇ。楽しそう♪
でもやっぱほんとに基本は心をこめて祝福する気持ちだね。
ケロちゃんも移籍一年なんだね。早いねぇ。これからもたくさんの新郎・新婦に素敵なひと時を過ごさせてあげてくださいね
みかりん URL 2007-06-03 09:42
ボクは挙式に聖歌隊で入っていますが、僕が体験したサプライズ挙式は
☆聖歌隊に前妻さんとの息子がまぎれて歌った。
☆リングピローがガンダムの超合金だった。。。
☆新郎入場曲が猪木のテーマ
☆挙式中で10年後の自分への手紙を缶詰に詰めた。。。
などかな。。。。。
最近は曲の希望も多くて歌うの大変です。
陣内、のりか効果で、【永遠にともに】が増えそうな予感。。。。
RENT URL 2007-06-03 09:59
ぅわ~♡めっちゃ楽しそう!!
結婚式の司会、凄いやってみた~い(*>∀<)
ケロちゃんは素敵なお仕事に囲まれてて羨ましいよぉ~
私ももっと独身の頃に中身のある仕事をしていたら
今もっと違った生活だったかも…苦笑
和柄のドレスとか斬新ですな~♪
何でも時代の動きって変わるものだね~しみじみw
ikue URL 2007-06-03 10:21
。色付きの文字彼らが披露宴したホテルはボクが聖歌隊で入っている会場の目と鼻の先です。
神戸ってやっぱりおされなんですよね~。
大阪よりヤッパリ神戸のほうがいい感じなんです。
生田神社で挙式した際も本当に凄い観光客、警備で大変でした。
でも本当にいいカップルですよね~。
大阪ローカル情報番組【なるとも】で、陣内は司会をしているのですが、今はかなり突っ込まれていますよ~。
RENT URL 2007-06-05 10:11
■RENTさん
色つきの文字、挑戦ありがとうございます^^♪最後のを下に下げてゆき、その中に文字を書けばできますよ♪
なるとも、愛知でも放送されていますよ!
陣内はその「なるとも」の人ってイメージでした。突っ込まれまくりですよね(笑)披露宴をみて、ここまで新婦が凄い人だと新郎も大変だったのね~って思いました。
格差婚って感じがどうしてもしてしまって。でも本当にお二人ともシアワセたっぷりで良かったですよね!!
陣内のご友人のご祝儀って、
諭吉さん三枚なのかしら?ってみんなで話題にしてました。
だって引き出物だけで諭吉さん5枚、料理も凄いみたいで・・。
下世話な話ですねー(笑)
神戸はオシャレな街ですよね。
モザイク、好きです!
神戸松蔭女子大学ってご存知ですか?
その大学内の教会にバッハ・コレギウムジャパンのコンサートがあり、相方につれていってもらいました。モントレ神戸ってホテルに泊まったような・・あの大きな遊覧船コンチェルト?にも乗ってみたいです!
RENTさんの生歌素晴らしいんでしょうねー!関西もあやかり婚に経済効果120億円らしいのでこれから益々ご活躍くださいね♪
[/色]
ケロ URL 2007-06-05 22:48
カンタママさんへ・・再編集します・・
■カンタママさん
ごめんなさい。勘違いしておりました<(_ _)>
あっこさんだったんですね。
あれからふと車に乗っていて気がついて私間違えたかも・・ってずっと気になっていまして。確認できてすっきりしました。
カンタくんのお祝いにウエディングベアいただけたんですねー!
我が家の引越しからもうすぐ4か月だから
カンタくんも9日で生後4か月なんですね(^^)
表情豊かになってきて一番可愛いですよね。
首も据わると縦抱きもできますしお出かけしやすいですね。
たくさんママ友達ができるといいですね。楽しい育児ライフを過ごしてくださいね。夏にお会いできたらいいですね!!
本当気持ちの持ちようで全てがアンハッピーになったり薔薇色になったりしますよね。祝福モードは自分の内面を磨いて高めてゆこうと思ってます。エンドロールはいつもウルウルしちゃいますよ!
つくづく、おっさんの仰るとおり、映像には、人を感動させる力があって凄いと思います!!
■みかりん
ありがとうねー!
みかりんも浜名湖のお友達結婚式素敵だったんだね♪
おめでたいね!
友達だと心を込めるのは凄く容易なんだけど
初対面の方にもお祝いモードでゆかないとゆけないし、
友人と余興の打ち合わせもあるし、両家両親とごあいさつや会場スタッフの方とのタイミングなど、本当ありとあらゆる色々な面で自分をフル回転させてるんだー。だから達成感はあるけど、私の一声で始まるので、張り詰めた緊張感は常にあるよ。
その日とは全く違うリラックスを常にヨガでもてているので幸せなことだと思う。
移籍をきめたときももう心は即決だったけど
社長の司会を見学させていただいてから決めたんだ。
子育てに理解ある3児の母だった方でキャリア20年の女社長だからミクネも研修に毎回つれていけたし本当感謝してます。スタッフの方も最近は名前で呼んでくださるしやりやすくなってきて本当ありがたいです。いつか自分も教えられるようになれたらという野望を持ちつつ一席一席を大事に積み重ねてゆくよ。
プロの世界は厳しいけどあえてそこに身をおいていたいよね。
みかりんも癒しのプロだし、また是非癒されたいわ~!
■RENTさん
わー同じ業界の方のコメント嬉しいっ♪♪
RENTさんの生歌聴きにゆきたいです!
>>☆聖歌隊に前妻さんとの息子がまぎれて歌った。
まぁ!!それは新婦も感激されたのでは?さりげない演出で心憎いですねー新郎さんも考えましたね♪
今増加しているステップファミリーとして、どうかお幸せに!!
>>☆リングピローがガンダムの超合金だった。。。
わはーwガンダムマニアの新郎さんでしょう。周りにわりと多いんですよねー相方もだし。赤ならシャア専用ってことですね(笑)
>>☆新郎入場曲が猪木のテーマ
もぉー)^o^(会場は笑いの渦だったことでしょう(笑)
1、2、3、ダ~はやったんでしょうか?
私も過去に、競馬好きな新郎から中央競馬のファンファーレを東京、阪神と披露宴でBGM指定されて、そのとき開催の競馬の話題で新郎さんと仲良く語ってしまい、新婦の目線が怖かったです(爆)
>>☆挙式中で10年後の自分への手紙を缶詰に詰めた。。。
時手紙ですね。
10年後っていうのが愛も新婚そのまま詰められたらいいですが
実際は・・あのときどうして結婚しちゃったんだろう~?なんて後悔の念が残らないことを祈ります!ずっと不変の愛を♪
永遠にともに、よくカラオケでも歌われますー
あとは氣志團の結婚闘魂行進曲「マブダチ」も!
みんなカラフルなアフロかぶって出てきます(笑)
RENTさんは関西だからあのお二人効果にあやかりたい人急増でしょうね。
色々きめ細かい対応が大変でしょうがお互い頑張りましょうね!
■いくちゃん
わー!(^^)!是非登録して仕事にできるよ~!
いくちゃんは若いしこれからでも遅くないよー!
司会者適齢期は25~35歳なんだって。
私は24歳で登録して25歳で自分の結婚直前にデビューしてるから産休とかもいれてかれこれ7年やってるんだよね。そもそも働いてたケーブルTVを激務でクルマで事故しちゃって早い寿退社になってしまって何かチャレンジしたくてかねてから興味のあった司会業の事務所の先輩をたよってあたってみたの。いくちゃんも興味あるんだったら全然今からでも遅くないよ~!かなり根気が要るかもしれないけどやりがいは保証するよ。結婚前に相方にこの仕事は続けさせてもらうって約束してあるから理解があって続けられてるんだよね。私が仕事のときも、子と海に出かけてくれたりして感謝してるよー。仕事から帰ると子が可愛く見えるんだよね(笑)
いくちゃんもだんだん子が手がかからなくなるし、ご家族に理解してもらって何かできたらいいね!!応援してるよ!
ケロ URL 2007-06-07 21:39