終業式。
Category: 育児情報♪
今日は息子の幼稚園の終業式。
年少さんも終わり4月から年中さんへ。
入園から一年、早かった~。
心も身体も大きくなったね。
一年の作品が一冊にまとめられています。
頑張って工作したり

(うんどうかいでメダルをもらったぼく)

(おもちつきをしてるぼく)

(豆まき)
いろんな行事の絵を力いっぱい描いたね。
仲良しだった担任の先生とのお別れも寂しくて…。
私はこんなものをプレゼント。
包みは、先生の眼鏡拭きとハンドタオル。
そして、以前私に、「色々行かれてるから今度、全部一覧にしてー!」
と冗談で言われてたのでマジで作っちゃいました。
市内のランチのお店インデックス(笑)喜んでいただきました♪
「ソラみたいな子は手が掛かって本当、大変でしたよねー」
って話したら、
”ソラくんみたいに、いっぱいかかわった子ほど
本当に可愛いし、手放したくないのー!”って。
わが子のように思ってくださる先生。
2人で半泣きウルウルしちゃいました(;_:)一年間本当にありがとうございました。
春からの年中さんも楽しみだね♪

年少さんも終わり4月から年中さんへ。
入園から一年、早かった~。
心も身体も大きくなったね。

一年の作品が一冊にまとめられています。
頑張って工作したり


(うんどうかいでメダルをもらったぼく)

(おもちつきをしてるぼく)

(豆まき)
いろんな行事の絵を力いっぱい描いたね。
仲良しだった担任の先生とのお別れも寂しくて…。
私はこんなものをプレゼント。

包みは、先生の眼鏡拭きとハンドタオル。
そして、以前私に、「色々行かれてるから今度、全部一覧にしてー!」
と冗談で言われてたのでマジで作っちゃいました。
市内のランチのお店インデックス(笑)喜んでいただきました♪
「ソラみたいな子は手が掛かって本当、大変でしたよねー」
って話したら、
”ソラくんみたいに、いっぱいかかわった子ほど
本当に可愛いし、手放したくないのー!”って。
わが子のように思ってくださる先生。

2人で半泣きウルウルしちゃいました(;_:)一年間本当にありがとうございました。
春からの年中さんも楽しみだね♪

スポンサーサイト
Comments
ソラ君の先生もステキな先生だったのね
Mも年少の時は本当に良い先生に出会えて。。。
幼稚園の先生ってみんなそうなんだって
期待をしていたら。。。
年中、年長はそうでもなくてね

ソラくん、年中さんもがんばってね♪
chako-chako URL 2007-03-24 07:32
ソラ君、幼稚園生活すごい楽しく1年過ごせたようですね~あと、二年。これからも、もっともっと楽しいことが待っているでしょうねー。
でも、1年みても、子どもの成長って早いですよね・・・・・。こんな事ができるようになったんだーって・・私もわが子ながら驚かされます。
りえりえ URL 2007-03-24 07:37
担任の先生いいですよね♪ほんと先生によって・・ってありますもの。ケロさんマメ!プレゼントすごい喜んでくれたでしょうね。
1年ってほんとあってゆうまですね。
misa URL 2007-03-24 08:08
そらくん一年お疲れ様~。
4月からもいい先生だといいね♪
一年の作品まとめてあるのいい記念になるね。成長の記録だぁ。
友達に囲まれて楽しそうなお兄ちゃんみてたら、みくねちゃんも早く行きたくなっちゃうだろうね。
みかりん URL 2007-03-24 10:58
ソラ君、いよいよ年中さんですね。おめでとうございます。<(_ _)>
ミクネちゃんとも一緒に幼稚園に通える年があればいいですね。私も毎日、幼稚園の送り迎えの時にそれぞれの部屋を覗き、兄弟の性格の違いや2年保育と3年保育の違い、先生方のご指導の違いに感心しておりました。
ロフトを整理しましたら、二人分の作品集が出てきました。つい座りこんでしまって、結局、捨てるに捨てれませんでした。
ブーママ URL 2007-03-24 21:43
お久しぶりです,ばたばたしててコメントが遅くなってスミマセン
ソラくん,年少組修了おめでとう~♪年中さんになってもがんばってね~( ´∀`)
幼稚園のころの作品ってあるんかなぁ?個人的には小3の日記から保管しているんですが,母に聞いたところ,幼稚園時代のも置いてあるとのことでビックリしましたΣ (゚Д゚;)
年少終了おめでとう
無事に1年間終了した事やこれまでの事を思うとウルウルしてしまうよね。親も子も初めての環境でたくさん頑張って過ごした日々でもあるしね。
幼稚園でソラ君らしさを発揮できている事はとてもうらやましく思うよ。
ハルナはいまだにいい子ちゃんみたいでね~。
来年が心配だよ。
今度は30人×4クラスになるから、たくさん揉まれて逞しくなるといいんだけど。
ソラ君も年中さんでどんな一面を見せてくれるのか楽しみだね。
1年間お疲れ様でした

はるママ URL 2007-03-24 21:54
年中さんも楽しみだね!
ケロさんお久しぶりです! 元気にしてますか???そらくん年少さん終了おめでとう~


蓮も、先日制服や文房具、そして通園かばんが出来て幼稚園準備も出来ました♪ 気になっていた蓮の幼稚園へ通う気持ちもすっかり大丈夫になって、子の調子なら一人でバスに乗って幼稚園へ通えそうです。
さくらのほうが『お兄ちゃん行かないで~さくらも行くーー』って泣きそうだけど。。。
そして、私も幼稚園でクラス役員をやります

そらくん、ケロさんも4月からまた沢山幼稚園楽しんでね~~

れんママ URL 2007-03-25 04:47
春ですね。
春ですね
別れもあれば出会いもあり~で切なかったり、楽しみだったり春は気候のように変わりやすいですよね。
一年のはじまり、みんなが素敵なスタートをきれますようにお祈りしております♪私も頑張ろう!
■chako-chakoさん
お姉ちゃん卒園おめでとうございます!!
先生、そうなんですね(>_<)
ソラは、キャリアもうすぐ20年のベテラン先生だったのでラッキーでしたが、他のクラスはそうでもなかったり・・今度はどんな先生かドキドキですぅ。
ソラは男の先生がいてその先生が大好きで私もその先生ならいいな~と思ってます♪
■りえりえさん
一年って子育てしてるとあっという間で早送りしてるみたいですよね。成長についてゆけなくなるくらい。。でも早く自立して欲しい気もするし(笑)
手がかかるうちがカワイイのかな~とも思いますが兄妹ケンカにはいつもイライラしちゃいます(*_*)
色々できるようになってきた年中からも楽しみです!
■misaさん
ありがとうございますー(^^ゞ
自分のためにもインデックス作りたいな~と思ってたんですよ(笑)みんなに欲しいって言われちゃったし♪ランチからカフェ、ケーキのお店まで書いてあります)^o^(
本当、幼稚園時代もきっと早い3年間なんだろうな~と思います。親も送迎大変だけど楽しんでます♪
春休みも園のみんなとの遊びに忙しいです(笑)
■みかりん
ありがとうーミクネも幼稚園がだーい好きでね、
朝からうさぎさんにえさあげたり、帰りも遊んだりして早く入りたいみたい。あと1年したら一緒に通わせるの楽しみだよ(^^)
成長の記録は嬉しいね。大事にとっておかなくちゃ!
■ブーママさん
お久しぶりです(^^)
わー♪まだ作品、とってあるんですね(驚)
それは見たら時が止まってしまいますね。
私は自分のアルバムを封印してロフトにしまいました(笑)
娘も来年入園して1年間は息子と年少と年長で幼稚園へ一緒に通います。せっかくなので色々な先生の指導方法を知ったり、園のみんなへ読み聞かせのボランティアをして楽しみたいです。年少が一番カワイイってみんながいうので貴重な一年だったんだな~と思います♪
■ozさん
ありがとうございます。幼稚園のころって記憶にあります?おぼろげに思い出しますよね。
私も幼稚園が楽しかったのでよく憶えています。先生の名前もいえるくらいです^^。
小学校3年生の日記から保管されてるなんて凄いですね!!また公開してくださいね(笑)
■はるママさん
春奈ちゃんも終了式、お疲れさま!!
一足早かったね。はるママさんも純奈ちゃんを連れての毎日バスの送迎もお疲れ様でした。
いい子ちゃんにしてるっていうより
きっと春奈ちゃんは根がいい子なんだよ~^^
ソラは正義感が強すぎて・・
ケンカを止めに入って自分も戦って手を出すし、
酷くしてるからさ^_^;
引っかいたり、手を出すから本当困ったもんだよ。
でも、そういう出し切るところがないと、大人になって
衝動的なことをしたりしちゃうらしいから、毎日発散できていていいのかなって。口でいえばいいのに・・男の子は手が出るからね。。。
春から、金曜に市の体操教室に行くんだよ。
年間13000円なの、安いっ♪
水曜のスイミングも続行だから習い事2つになるけど元気あまってるから発散してもらわなくちゃ!
クラスも4クラス×20人から3クラス×約30人になるからよりママ友達の輪も広がりそうで楽しみだよ。
毎日通ってるから幼稚園卒園のころにはみんな知り合いくらいになるんだろうな(笑)
春かの年中さんは、どんな春奈ちゃんらしさを見せてくれるか楽しみだね!(^^)!
■れんママさん
お久しぶり~!見ていてくれてありがとう(^^)
またパスワード教えてください<(_ _)>
蓮くんも待ちに待った幼稚園楽しみだね!!仲良しのお友達もみんな一緒だしいいね♪私はサークルの子とはみんな別だったけどまた園でもママ友達がいっぱい出来て良かったよ。ドキドキだけど楽しんでね!さっちゃんがさみしがるかな?
下の子の時間も大事にできるね^^。
役員をやるなんて凄いね!!
無理しないでね。
さっちゃんをつれてだよね。
ウチの幼稚園は未就学児がいるママは役員ははずされるよ。上が小学生のママとかがやってるよ。役員超大変みたいだしね。
私は役員よりも、読み聞かせのボランティアをやりたくて♪
2人とも園入ったら毎月読み聞かせに通うつもりでいるよ!楽しみ!
蓮くんと蓮ママさんが素敵なスタートが切れますように祈ってるよ(^^♪
ケロ URL 2007-03-26 23:20
新たな1年が楽しみですね
ねーさんのコミュのねねです。ブログへお邪魔するの初めてです^^我が家の悪がき、あっくんも、先生を困らせてるんだろうなぁ・・
4月からうちの子は年少さんになります。
ソラくんのように、ちゃんと絵が描けるんだろうかと、今からちょっと楽しみです。
■ねねさん
ご訪問ありがとうございます。
リンクもありがとうございます!!
いつもひろみおねえさんのコミュではお世話になっております<(_ _)>
息子さん、ご入園おめでとうございます(^^)
幼稚園は本当に楽しいところですし、たくさんお友達を作って、のびのび楽しんで欲しいですね!
ソラは入園して1か月で、
園庭で立ちションして怒られたくらい
羽伸ばしすぎ~でした×××
行事の絵も楽しみですね!!
お家もとーっても楽しみですね~(^O^)/
ケロ URL 2007-03-29 08:49
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2011-08-18 20:11