社宅バイバイ☆
Category: ケロの元気の素
立つ鳥、後を濁さず・・(笑)
明日で6年間お世話になった社宅ともお別れ。
築30年以上?の社宅では
6畳2間、4畳半1間、ダイニングキッチンの間取りでした。
窓はうまく開かないし、お風呂は壊れるし、
夏にはキッチンで黒い物体が駆け抜けて大騒ぎになるし、
記録的な台風ではなんと、上からポタポタ雨漏りが★
などなど、お世辞にも快適とは言えない暮らしでしたが(笑)
社宅ならではのメリットもいっぱいありました♪
子育てしてる家族が中心のため、たとえ子が騒いでもお互い様。
そして、子どもをみんなで遅くまであそばせたり、
仲良しさんとはお家を行き来したり、物々交換をしたり。
大きな家族のような感じでお付き合いできました。
おまけに幼稚園まで徒歩2分の驚きの近さで
送迎には凄く助かりました♪
最終日の今日はおやつにポップコーンを作って
一階の仲良しのひろくんかずちゃんと遊んで
最終日を親子で満喫!!
6年間も社宅で過ごせて、ありがたいです。
お世話になりました(^^)

明日で6年間お世話になった社宅ともお別れ。
築30年以上?の社宅では
6畳2間、4畳半1間、ダイニングキッチンの間取りでした。
窓はうまく開かないし、お風呂は壊れるし、
夏にはキッチンで黒い物体が駆け抜けて大騒ぎになるし、
記録的な台風ではなんと、上からポタポタ雨漏りが★
などなど、お世辞にも快適とは言えない暮らしでしたが(笑)
社宅ならではのメリットもいっぱいありました♪
子育てしてる家族が中心のため、たとえ子が騒いでもお互い様。
そして、子どもをみんなで遅くまであそばせたり、
仲良しさんとはお家を行き来したり、物々交換をしたり。
大きな家族のような感じでお付き合いできました。
おまけに幼稚園まで徒歩2分の驚きの近さで
送迎には凄く助かりました♪
最終日の今日はおやつにポップコーンを作って
一階の仲良しのひろくんかずちゃんと遊んで
最終日を親子で満喫!!

6年間も社宅で過ごせて、ありがたいです。
お世話になりました(^^)
スポンサーサイト
Comments
ミクネちゃんも箒と格闘中ですね。(^^♪
ケロさま、お片づけに、過ごされたいろいろな思い出が浮かび、お掃除にも気合が入られたみたいですね。(^_^)vお掃除疲れよりも住み慣れた社宅やそのお友達とのお別れに感無量だったと存じます。(;_;)/~~~
明日はせめて、荷物の移動の間だけでも晴れますように!!!
ミクネちゃんもママの目の届くところにいてあげて下さいね。<(_ _)>
いよいよご新居へ大移動です。ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
ブーママ URL 2007-02-08 21:19
何か感動・・・泣笑
家も同じ様な感じの古いマンションに住んでるんだぁ~
だからケロちゃんの気持ち解るな。。
なんだかんだ文句ばっか言ってたけど実際かなり有難かったもんね。
感謝の気持ちは掃除に込めればいいよね♪
私も頑張るじょー!
ikue URL 2007-02-08 21:22
親はやっとの思いで新築住宅を建てても、子供は住み慣れた古巣に思い入れがあるのか愚図るといったパターンを何度か見てきました。
まあ、新しい家も子供さんにとっても住めば都、慣れればなんてことないんでしょうけど、最初は寂しがるかもしれませんね。
詞織 URL 2007-02-08 22:31
いよいよ引越しだねぇ。
色々不満はあっても、6年も住んでたらたくさん思い出もあるし、愛着もあるし寂しい気持ちもあるよね。
感謝の気持ちでお掃除して、明日は引越し頑張ってね!
みかりん URL 2007-02-08 23:21
こんばんは!御無沙汰しておりましたm(_ _)m
また復活したので、これからもどうぞよろしくね♪
さて!いよいよなんですね~☆
想い出がいっぱい詰まった社宅とのお別れは、ちょっと切ないかな。
でも、この場所があってこそ、これからの新しい場所があるんですよね♪
お引越し、大変かと思いますが体に無理のないように。
頑張って下さいね(^-^)
やっすー URL 2007-02-08 23:22
お引越しの準備も佳境を迎えられた様ですね。
お疲れ様でした。

『住めば都』だったのですねぇ~
我が家も10年以上住んでた借家を出る時には、名残惜しくてねぇ~
でも、その先にはピッカピカの新居が待ってますョ。
新居での新生活が素晴らしいものとなります様に…
いよいよ新居だね^^
私も今の所に移る前は社宅だったから気持ちよくわかるよ~~~^^
私も同じく社宅生活6年だったわぁ♪♪
お引っ越し、大変だとおもうケド、がんばってね♪
機会があれば遊びに行きたいわぁ~~(≧∇≦)
お疲れさま~!
明日の本番がんばって!
でも、古くても何年も住んでると、それなりに愛着も湧くよね(^^;
なんとなく寂しいもんです。。。
明日、明後日からは新居で生活。楽しみだね~!
また呼んでね~飛んでいきます(^-^)
お引越し祝い何か希望があれば聞きますよ~!
ユウ URL 2007-02-09 01:42
なんかこっちまで ウルウル~しちゃった。すめば都。何年もいると愛着も沸くし、お子達が生まれて~と思い出もたくさんある場所。
そことお別れっていうのは、ちょっと寂しいけど・・・。
これから、もっともっと楽しい生活が待っているもんね~。。。
また、新居で今まで以上に思い出作っていってくださいね。
りえりえ URL 2007-02-09 05:12
新居に引越しするのは嬉しいけど6年間も住んだ場所を離れるのは辛いね(>_<)
社宅は6年間の思い出がたくさん詰まったお部屋だね。
でもこれからは新しい思い出を新居で作ってね\(^o^)/
キャンディ. URL 2007-02-09 23:20
遅れました<(_ _)>
レスが遅れていてごめんなさい。レスをのこさない人にが絶対なりたくないので。
いっぱいみなさんと会話できて嬉しいです(^。^)
社宅は無事に9日付け退去で、家賃も3分の一でした♪
もう数年で多分廃止のようで、みんな新築&引越しラッシュで半分以下しか住んでいませんが12軒あいさつまわりしましたよ。定番は台所洗剤です。下のひろくんかずちゃんも来月お家が完成してお引越しです!
みんながどんどんおうちが出来ていって不思議な感覚です。
■ブーママさん
今日はTomoさんから素敵なお祝いを頂きまして本当にありがとうございます。電話でお話できてなんだか凄く温かいお人柄が伝わってきて嬉かったです。主人ともども御礼申し上げます。
社宅は本当、結婚当初2000年はのこりあと3軒のところを、私たちが11月に結婚して3軒目の申請で!
運良く入れたので当時はにぎやかで満室でした!!
今ではガラガラですが、
子の小さいうちは汚されるのが当たり前なので狭くても我慢できました。柱にも11年間ありがとうなんて書いてあるし(でも10年の期限つきなのに?!)歴史ありですね。
引越しは本当雨間で良かったですー。助かりました^^。
■いくちゃん
共感ありがとうー(笑)いくちゃんもそんな感じだったのね。
もうすぐお引越しだねー!お邪魔できるときを楽しみにしてまぁす!
快適な新居生活待ち遠しいね♪♪
■詞織 さん
そうですね、今は、2歳プチ反抗期の娘がそうですね~(>_<)
ママやパパがいないと凄く探します。
社宅ではすぐ見つかりますものね。引越し片付けで相手できなかった分、今は一緒にお掃除やったり
何でも一緒にやろうね~を心掛けています。
■みかりん
パソコンがご臨終(ToT)お見舞い申し上げます。
どうか最善の策を見つけてね。
お掃除は退去してからがたいへんでした。寒空のなか社宅の物置の大量のダンボールをつぶしたり、カーテンを全部はずしたり、クリーンセンターへ何度も運んだり・・家具もしまいには有料で引き取りだったんだよぉ。でも運べないからそうするしかなくてね。3時のお迎え後の空いてる日にでも是非お茶しにきてねーお疲れなので眼がすっきりするヘッドのリフレをやって欲しいなぁ♪
■やっすーさん
こちらこそご無沙汰です<(_ _)>
お元気そうで何よりです♪そうなんです、社宅で過ごしたことは色々なことを経験できましたし、きっとこれからも生かされそうです。ありがたかったですね。新居の快適さも社宅の不便さがあってこそです・・感謝ですね。今日はユウさんに訪問いただきましたよぉ♪しばらくは毎日来客ラッシュです(笑)
■ケロケロさん
ケロケロさんは10年もお住まいだったのですね~!!
たしかにそれは愛着わいてしまうかも・・?
私も社宅は立地も良くて両方の実家のまんなかで、両方車で5分でいけるところだったので助かりましたよ。
ソラが社宅で初めて歩いて~ミクネが産まれて2人兄妹で遊ぶようになって~幼稚園に入園~と色々子の歴史も刻まれました。
新居ではソラが1人で2段ベットで寝たり、4歳半で。成長を感じますね。私もこのお家と成長してゆきたいです!
■カオruru さん
同じ6年なんですね~(@^^)/
外であそばせたりできて子には最高の環境ですよね♪
夏はまっくらになるまで遊んだり~で。
是非是非こちらにいらっしゃるときはショウちゃんとモモちゃんとお越しくださいね♪♪
■ユウさん
今日は突然にも関わらず、きてくれてありがとう(^O^)/
ともさんとはニアミス?だったね(>_<)
足を運んでくれて、手土産も素敵で、パソコンのキーや携帯を直してくれて、ユウさん株、絶好調です(笑)
本当にありがとうね。ミクネがぐずぐずでお構いできずにゴメンネ<(_ _)>今度はユウさんのところへお邪魔させてね♪
お引越しは9日に終わっていたんだよ。
10~12日に片付けしたりして12日からもうお客様をお迎えしてるよ。
また競馬へもみんなでゆこうね~♪
■りえりえさん
こんなんでウルウルありがとうございます(^^ゞ
本当、ボロボロでしたが住めば都でしたね。
新居ではいっぱい人をお迎えするといい気が流れるみたいでいいそうです。もうそうなってしまってますが(笑)維持が大変ですが。
気合入れて掃除も頑張らなくちゃ♪
■キャンディ. ちゃん
早く新生活はじめたかったから出るのは楽しみだったよ♪
ただ引越しがちゃんとできるか心配で眠れないときもあったよ。
社宅の部屋はもう空っぽだけどこれから新居でモノより思い出増やし~を実践します♪♪是非着てね~!!
ケロ URL 2007-02-18 00:34
Trackback
社宅---住宅なんでも辞典
社宅社宅(しゃたく)とは、従業員の福利厚生の一環として、会社が用意した住宅|住居のことである。基本的に職場に近い地域に土地を取得して建設されることが多いが、社有地の有効活用で商店や工場、倉庫、車庫など企業施設の上層階や隣接地に社宅を設置することがある。な
[ 住宅なんでも辞典 ] 2007-02-12 16:08
【社宅】について
社宅社宅(しゃたく)とは、従業員の福利厚生の一環として、会社が用意した住宅|住居のことである。基本的に職場に近い地域に土地を取得して建設されることが多いが、社有地の有効活用で商店や工場、倉庫、車庫など企業施設の上層階や隣接地に社宅を設置することがある。な
[ ハウジングなびげーしょん ] 2007-02-15 17:03