上棟工事・・続き・・
Category: 夢のマイホーム記♪
3時の幼稚園のお迎え後、再び現場です。
息子:「すごーーーーーい!」
上棟してるお家をみて驚き目がまん丸◎

青空が映りこんで美しいぃー♪♪
我が家は、木造2×4工法です。
柱を建てる木造在来工法とは違い、
あらかじめ工場生産された
壁(パネル)を組み立てて立ち上げてゆきます。
さぁ、クレーン車での空中ショーをごらんあれ☆
クレーン車で高ーーくあげられて、2階に運ばれます。
大工さんがスタンバイしていて、
テンポよくトントンカンカン・・と取り付けしてゆきます。
この空中ショーが夕方まで続きます。
本当、見ごたえありました。
今後の予定も明記されています。
上棟工事 11月6日~11月15日
屋根工事 11月15日~11月20日
外部工事 11月25日~11月30日
内装工事 11月16日~1月10日
☆完成予定☆ 1月20日
天候に恵まれた日に上棟できて、感謝です!!

息子:「すごーーーーーい!」
上棟してるお家をみて驚き目がまん丸◎

青空が映りこんで美しいぃー♪♪
我が家は、木造2×4工法です。

柱を建てる木造在来工法とは違い、
あらかじめ工場生産された
壁(パネル)を組み立てて立ち上げてゆきます。
さぁ、クレーン車での空中ショーをごらんあれ☆

クレーン車で高ーーくあげられて、2階に運ばれます。

大工さんがスタンバイしていて、
テンポよくトントンカンカン・・と取り付けしてゆきます。
この空中ショーが夕方まで続きます。

本当、見ごたえありました。
今後の予定も明記されています。

上棟工事 11月6日~11月15日
屋根工事 11月15日~11月20日
外部工事 11月25日~11月30日
内装工事 11月16日~1月10日
☆完成予定☆ 1月20日
天候に恵まれた日に上棟できて、感謝です!!

スポンサーサイト
Comments
お~、だんだん形になってきてますね
喜びも一層大きくなってきてるのでは?
我が家のお向かいさんも新築工事中
土曜日だったのでクレーンショーを家族で
堪能しちゃいましたf^^;
Mは「すご~い!」を連発してましたよ
chako-chako URL 2006-11-09 23:45
お家ができていく過程ってすごく早いね!
あっという間に1階部分が出来ちゃったって感じだね。
それに天気も良くてよかったね♪
このままずっと晴れが続くといいね~(*^_^*)
キャンディ. URL 2006-11-10 00:01
おめでとうございました。
御家族にとっても、思い出深い一日でしたね~♪
気が早いですが、2x4の次のポイントは
雨じまいです。キチット施工してもらってね♪
ミニスカひろみ URL 2006-11-10 00:49
とてもいい青空ですね。早く、早く屋根工事をして欲しいですね。
それまでは雨よ降らないで!!
ソラくんとミクネちゃんの記憶にしっかり刻みこまれた記念日になりましたでしょうね。(^_^)v
大イベントの日はパパはお仕事でお気の毒ですね。
子供達と一緒に感動を分かち合える回数は断然ママの方が多いです。(^^♪
わたしもなんど生で幸せを感じさせていただいたことでしょう。
昨夜は、ご家族で笑顔とともにお話が飛び交ったことと喜んでおります。
人生で、ご結婚、ご出産に次ぐ大イベントのメインにいよいよ入りました。
ますます、お幸せなご家庭を築かれますよう心より祈願申しあげております。
おめでとうございます。ヽ(^o^)丿
♪(((*^-^)八(^∇^*)八(*^-^)八(^∇^*)))♪
ブーママ URL 2006-11-10 06:47
もう,何か家の形になってて,工事が早いですね~.1月の完成が楽しみです~
二十数年前に家を建て替えた時に,建て替えの様子を見せてもらったような気がするのですが,そのときの様子がなかなか思い出せない…(´・ω・`)
今日見に行ったらもう屋根も木がわたしてありました(^^)
明日は上棟式のつもりでしたが、
式はツーバイフォーは3割くらいの人しか式しないし、省略します(大工さんにご祝儀は渡しますが)
明日は幼稚園のこども祭りもあるし、朝から現場はみていたいし・・で日曜は司会の仕事で、、毎週なんだか忙しい週末ですー。
来週末は配線確認立会いです。
コンセントもみんなあとで後悔するというように今のうちに追加しなくちゃ!!
■ chako-chako さん
おぉ、そうなんですかータイムリーですね!!
息子いわく、
「クレーン車がこーーーぉんなんだったね」
(手でオーバーアクション)
迫力があったみたいですね。ブロックをつみあげるような感覚でお家が建ってゆくので不思議に思ってたみたいですー。見せてあげられて良かったです。
■キャンディ. ちゃん
そうなのー残念ながら早すぎて
1階部分は見逃しているの。
明日は雨らしいのでもう青いビニールシートがかけてあったよ。屋根かかるまで雨さん振らないでー。
■ミニスカひろみさん
ひろみさんの
コミュではとてもお勉強になります!!!!
ありがとうございます(^o^)丿
1人で感激してたので、本当はあの窓は~だねとか話しながら、相方と一緒に見たかったですけどね(笑)明日は雨みたいですが、
このたび、めでたく営業担当が変わりましたので(嬉!)顔合わせにいってきますー。現場もどんどん変わってゆくので通いがいがあります。
■ひろゆきさん
ありがとうございます(^^)/
安全第一で、無事工事がすすむことを願ってます!!
■ブーママさん
ありがとうございます。今日昼に見たら、もう屋根がかかっていてびっくりしましたよ。早いですね。
笑える話が・・
「あのまんなかがソラくんのお勉強したり寝たりするお部屋だよ」
”おべんきょう、イヤぁ~~。(泣)
おべんきょうしないからお部屋いらなぁい”
・・・遊ぶお部屋といえば良かったのね(笑)
>>子供達と一緒に感動を分かち合える回数は断然ママの方が多いです。(^^♪
わたしもなんど生で幸せを感じさせていただいたことでしょう。
おっしゃるとおりですね。生で感じることが大事ですよね!!
「本当に大事なことは、現場で起きている」
好きな言葉です。
いつも、手まめ、口まめ、足まめでいたいですね。
■スマイリー
食のホームシックは大丈夫??
帰国したら日本料理を「もういらない~」ってくらい食べさせてあげるね(*^^)あとヨガも教えるね♪
我が家にも是非泊まりでどうぞー!飲み明かそうね(笑)
■ozさん
>>二十数年前に家を建て替えた時に,建て替えの様子を見せてもらったような気がするのですが,そのときの様子がなかなか思い出せない…(´・ω・`)
私の実家を建て替えたのは中学1年のときでした。成績がおちました。浮かれすぎで(笑)毎晩のようにソファでごろごろ弟とはしゃいでいた気が。。
記憶・・断片的になってしまいますよねー。
親としては憶えていて欲しい旅行とかも子は忘れてるんんだろうなー。
■やっすーさん
今日は本当いいお天気でしたね。干しまくりましたよ。ホッとカーペットを出しました。
引渡しは1月27日です。娘の2歳のバースデーです。お家が何よりプレゼントですね!!
ケロ URL 2006-11-10 23:52