fc2ブログ


感動いっぱい富士登山!


「富士山に登ろうよ~」計画!
元々は昨年秋にママ友達に富士登山に誘われたのをきっかけに、
ジョグノート仲間の磐田市のK2さんも
富士山計画に同行したい!一緒に山中湖の保養所に泊まりませんか?と話が纏まり
お正月に予約して富士登山を楽しみにしてきました。
が・・ママ友達は登山には運動不足でキャンセル&パパが月初めは休み取れずキャンセルで
しまいにはK2さん股関節が調子悪く登山断念というショックが重なり(゜Д゜;)
本当に行けるかなと心配しましたが、
残りのメンバーの私達親子と父で登ることになりました。
(とっても長くなりますのでお時間のある方はどうぞ_(._.)_)

 
8月1日 8時前岡崎ICを出発。
新東名を通り、2012080110.jpg
サービスエリアもピカピカー☆
「たばこを吸うマネ」って、誰も吸わないのにどこで覚えたの?(笑)
201208019_20120804085537.jpg
御殿場インターから山中湖へ!
201208014.jpg
行きたかった花の都公園では天気が曇り富士山は雲隠れ‥
忍野八海は涼スポット♡富士山の雪どけ水がとても冷たい!
201208017.jpg
水深8mの雪解け水は綺麗過ぎる名水ー!
虹鱒にえさやりしたり名水を頂きました♪
お昼はお蕎麦♡♡201208016.jpg
山中湖でも散策して201208013.jpg
宿は山中荘にチェックイン!
K2さんご家族は旅行に切替られて一緒に夕食♪
2012080251.jpg
囲炉裏で頂きました♪
夜は山中湖報湖祭大花火大会☆凄い近くで花火が上がり感激☆
部屋からも見えた!
でも明日は3時起きなので9時前に就寝zzzzzz

8月1日 3時に起床。支度をして 宿を出発。
富士スバルライン吉田口 5合目を目指すも
5合目駐車場は満車ですーととめられ
4.8合目位から30分(1.6Km)歩いて5合目へ
うわー雲海!2012080244.jpg
もう雲の上の世界なんだね!!!
2012080242.jpgご来光も拝めて感激!
2012080248.jpg
吉田口5合目に到着。
やっほ~ワクワク♪2012080247.jpg
5合目登山口から富士山スタート!2012080246.jpg
お馬さんがスタンバイ。P8021263.jpg
お馬さんが7合目まで連れていってくれます 14000円也~ひぇ~
6合目まではなだらかな登山道。
緑も多くてご来光に応援されながら登ります。2012080245.jpg
父の提案でこの6合目までをゆっくーり登り、高山病対策に空気を慣れさせました。
2012080241.jpg
富士山は多様な言語が飛び交い国際化してて
6合目では韓国人の方四人連れに下山の道方向を聞かれ
通じなくて焦りましたが、父が指さして答えてホッ~
色んな言語身につけたいな‥^0^
お馬さんにもすれ違ったよ。2012080236.jpg
7合目では木がなくなり、2012080239.jpg
岩石が増えてくるね。2012080237.jpg
山小屋前で山梨県のイメージのアンケートに答えてステッカーGET☆
2012080235.jpg
富士山を世界文化遺産にする申請中だそう!
8合目前は雲が真下にきて真っ白で岩場がゴツゴツ‥201208026.jpg
これぞトレッキング~ 2012080222.jpg
2012080228.jpg
WCはチップ制、200円。(トイレの為、3000円を小銭でもっていきました)
2012080230.jpg
意外と綺麗だよ!
山小屋前で休憩して元気なイケメン山小屋のお兄さんとの会話♪
「昨日の山中湖花火は小さく見えましたよ~」
「富士山は一週間ずっと雨が降ってないんですぅ~一週間に二回位降って欲しいですが‥」
「2か月限定で仕事してます!」
父が”飽きるでしょ?”と突っ込むと、
「全然飽きません~僕は富士山の夜景と星空が大好きです!」などなど^^♪
私達は5~8合目までの印象を全部メモしたよ!
これは後でブログや作文の為ね、オススメです♡2012080229.jpg
ここで息子が先に行ってるといいいなくなった!
なんとブルドーザーの通る下山道にいてビックリ!2012080219.jpg
コラぁー※遥かかなたへ向かってた・・
「元気ですねー(笑)早く気づいてよかったですねー^x^;」
と周りの登山の方に言われたよ><山での単独行動は危険ね。。。
歩いてる女性にウイメンズTシャツを着てる私に、
「わ~どこのマラソンでましたか?」と話はずみ、
その方は昨年9合目で足がつり頂上いけなかったらしく
今回も挑戦とのこと。
私も8合目で7合目から8合目は休憩もしまくりとっても長く感じた‥2012080238.jpg
8合目は空気が薄くなり頭が少しきゅっと締め付けられてきて
酸素チャージ♪2012080221.jpg
子達も初酸素吸入入ワクワク(笑)
深呼吸できるアロマもね!リラックスのラベンダー♡
2012080213.jpg
これはアロマの特性を利用しrelax&酸素取り入れにGOOD!
2012080210.jpg
フイニッシャーTシャツをきてる私に山小屋の方から
「何をフィニッシュしたんですか?」と
”マラソンです~ランナーなんです^0^名古屋ウイメンズマラソンです”といろいろ会話♪
いよいよ9合目へ。
娘は7歳、すれ違う周りの登山の方を驚かせてきました^^
アメリカ人にも「OH~!children?!」と驚かれる(笑)
2012080215.jpg
一歩一歩が辛くなってくる・・岩だらけ。
201208028.jpg
さすがの息子も岩に八つ当たり(笑)
「ママ見て~星みたいな岩~☆」2012080217.jpg
ざくざく登り、20120802hajime2.jpg
雲の上の世界~♪2012080226.jpg
雲の上はペットボトルが500円するよ^^2012080225.jpg
バナナ1本150円。運搬費用が大変だものね。

険しい険しい9合目からの道。ラストの難関!

息子はラストスパート!お先にいってしまいosaki.jpg
20120802hajime3.jpg
あと400m、2012080231.jpg
あと200mが長い長い~ふぅぅー201208025.jpg
20120802mousugu.jpg
やっと頂上だぁ~!!!!
皆で登頂成功~201208021.jpg
山頂郵便局からじじばばへ板はがき送るよ~♡


山頂からの眺め!素晴らしい!!!感動~20120802sancyo.jpg
噴火口を見に行ったよ。煙がでてるかも?と思ったけど出てなくて、
残雪が!寒いはずだよ、14度。20120802ohachi.jpg
だんだん冷えてきて息子が腹痛に。下山は砂砂利をずっと下りて
私も吐き気で3度くらい胃液がでてきてグロッキーな下山道。
1時間くらい余分にかかり4時間半もかかり、
でも高山病は降りてこれば大丈夫vv
下山ラストに最初にウイメンズTシャツのこと聞いてくださった方にまたお会いでき、
岡崎のご夫婦で中総RCをご存知でこれまた驚き\(◎o◎)/!
19時近くにやっと5合目へ生還。
20120802goal.jpg
お土産もお店が閉店しちゃうので急いで選び、5合目から駐車場までまた30分歩き、
帰りは20時をまわり、帰宅は0時40分><

富士登山、辛いラストは自分との闘いですが
絶景に感動、雲の上にいられることに感動、大自然バンザイ~!
晴れ女パワーさく裂でずっといい天気でしたヽ(^o^)丿
光のシャワーあびてパワフル充電&心の洗濯完了です!!!!
皆さんにもこの感動を味わって欲しい!
また登りたくなってきたよ(笑)来年はパパも登ろうね!
スポンサーサイト



テーマ : 登山    ジャンル : スポーツ
 2012_08_03

Comments

 

お疲れ様ぁ♪
待ってました登山記!
何家族かで行ったのかと思ってたら、大変だったのね。でも親子3世代で素敵。
私は9.5合でリタイヤで、ここからが難関だから私にはもう無理だと言われ残念だったけど、写真みて納得…。
お子ちゃま達もよくがんばったね。
頂上からの眺め爽快だね~。
来年はぜひパパも♪
お疲れさまでした♪
みかりん  URL   2012-08-04 15:53  

 

遂にやりましたね~☆
憧れの富士山登頂おめでとうございま~すヽ(^o^)丿
ケロちゃんに子供さん達、お父様も空気の薄い過酷な坂道をよくぞ頑張って登り切りましたね~♪本当に凄い!!
最高の夏の思い出が出来て良かったですね~☆
富士山は僕も大好きですが今年はまだ登れていません・・
ケロちゃんに日記読んでたら絶対に登りたいー!!って思いました^^
仲良し家族で楽しく富士山登頂なんて本当に微笑ましくて羨ましいですね(*^_^*)
がぁに~ちゃん  URL   2012-08-05 09:38  

達成しました^□^v 

❤みかりん
亀レスでまことにごめんなさい_(._.)_
ありがとう!
土曜まで2日間、登山づかれで
脚がパンパンではしれなかったよ~
みかりんの9.5合目の話は、
みかりんのサロンを気に行ってくださってる
岩盤の生徒さんのKさんとも話題になってね^^
「もったいない~でもそのくらい辛いんだね」
「いつかは私ものぼりたいです」って話されてたよ。
5枚以上の宿題の作文をかかせるのが
翌日家にずっと缶詰で・・これまた怒ってばかりで
辛かった(笑)
来年もパパともちろん登りたいし
夏のお楽しみがまた1つ増えました!
世界遺産になったら
トイレに200円いれない心ない人もいるから、
入山料とられるかも(下山の時にすてられてあるゴミの問題なども)しれないね。
この後彦根城も世界遺産になるかも?で2つも拝観できてラッキーだったよ♪
韓国の方たちにかこまれ、韓流ドラマの世界のようでもあり、米国人は軽装でスニーカーで登ってるし、色々な文化が入り混じる国際化した富士山、
子どもをしかりつけてるパパさんとかも下山でみかけて「あぁあの子たち登れたね!」と私達親子で安心したり^^
1つ1つが貴重な体験ので、体験記、息子に作文かかせてアドバイスしながら横で携帯で1日時間かけて書いたよ。
読んでくれて嬉しいです。ありがとう_(._.)_


❤がぁに~ちゃんさん
亀レスでまことにすみません_(._.)_
ありがとうございます!!
がぁに~ちゃんさんのおかげです!
昨年がぁに~ちゃんさんの富士登山記録拝見し、
ずっと憧れてきました富士山に登れて
本当に感動で、これから新幹線や観光地で出会える度に
色んなドラマがあるんだなと思います!
感激や感動をいっぱいして
心の感度を上げたいです!
是非今年も感動にいってくださいね!
kero・・ケロ・・  URL   2012-08-11 22:11  

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
    2013-03-28 08:58  

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
    2013-03-28 10:33  

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
    2013-03-28 20:40  

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
    2013-03-30 08:10  

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
    2013-03-31 00:00  

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
    2013-12-13 12:54  

 管理者にだけ表示を許可する


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
3072位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
805位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop