終業式&押し花で絵葉書。
Category: 押し花レッスン
あれよあれよと目の前のことに夢中で過ごす日々。
7月もあっというまに20日、1学期終業式。
息子は友達と約束して毎日クワガタ飼育ケースとともに登校してたけど、
なんと!本日娘までクワガタもって登校(笑)
男子との約束なんだって~OH逞しい娘よ❤
・4年生息子 通知表 !! 初めてCがなくなった(笑)
音楽はいつも口あかずCだったから・・親子でビックリ☆
今年はリコーダー頑張ったね!4年はリコーダーも毎日の宿題なの。
1学期、皆勤!
~所見~
新聞係として、記事や写真を使って紹介しながら楽しい学級新聞を作ることができました。
造形教室の作品作りでは、細かい部分も丁寧に用紙をちぎり、
色の組み合わせを考えながら貼ることができました。
2年娘
~所見~
体育科では、すばらしい運動能力を発揮し、「6段の跳び箱」や「連続逆上り」など難しい技を
軽々とこなすことができました。国語科「ふろしきはどんなぬの」では、2つの説明文の違いを見つけ、
積極的に発言できました。
2人ともよく頑張りました!夏休みカードを書かせたよ☆
夏休み、40日と長ーいので、ママの皆さん、楽しみながら、放牧もさせ、
頑張りましょうね^へ^
私は金曜岩盤HOTヨガ♨今日は自家製梅サワーをお裾分けして、
クエン酸で疲労回復~好評で嬉しい~湯気出して帰り、
午後は親子で押し花レッスンへ。
今回は押し花はがきづくり♡
親子で完成!上2段娘 下段左息子 右は私。
今年は暑中見舞いを出そうー!
夕方、浜松からの親友が泊まりに来てくれて、Happybirthdayサプライズ♡
タイミング合わせクラッカー鳴らして、娘の伴奏してケーキでお祝い♪
(あまりに美味しかった先日パパのお祝いした
アイスロールケーキでね^^)大成功~!
明日もいっぱい遊ぼうね~☆
7月もあっというまに20日、1学期終業式。
息子は友達と約束して毎日クワガタ飼育ケースとともに登校してたけど、
なんと!本日娘までクワガタもって登校(笑)
男子との約束なんだって~OH逞しい娘よ❤
・4年生息子 通知表 !! 初めてCがなくなった(笑)
音楽はいつも口あかずCだったから・・親子でビックリ☆
今年はリコーダー頑張ったね!4年はリコーダーも毎日の宿題なの。
1学期、皆勤!
~所見~
新聞係として、記事や写真を使って紹介しながら楽しい学級新聞を作ることができました。
造形教室の作品作りでは、細かい部分も丁寧に用紙をちぎり、
色の組み合わせを考えながら貼ることができました。
2年娘
~所見~
体育科では、すばらしい運動能力を発揮し、「6段の跳び箱」や「連続逆上り」など難しい技を
軽々とこなすことができました。国語科「ふろしきはどんなぬの」では、2つの説明文の違いを見つけ、
積極的に発言できました。
2人ともよく頑張りました!夏休みカードを書かせたよ☆
夏休み、40日と長ーいので、ママの皆さん、楽しみながら、放牧もさせ、
頑張りましょうね^へ^
私は金曜岩盤HOTヨガ♨今日は自家製梅サワーをお裾分けして、
クエン酸で疲労回復~好評で嬉しい~湯気出して帰り、
午後は親子で押し花レッスンへ。
今回は押し花はがきづくり♡
親子で完成!上2段娘 下段左息子 右は私。

夕方、浜松からの親友が泊まりに来てくれて、Happybirthdayサプライズ♡
タイミング合わせクラッカー鳴らして、娘の伴奏してケーキでお祝い♪
(あまりに美味しかった先日パパのお祝いした
アイスロールケーキでね^^)大成功~!
明日もいっぱい遊ぼうね~☆
スポンサーサイト