おねえさんとマンツーマン♪
Category: 育児情報♪
Comments
わーい!!お弁当からっぽ。すごいうれしいですねー。運動一生懸命きれいなおねえちゃまたちとして~。お腹すいて~。なにより、ママのたっぷりつまった愛情弁当。美味しかったんだろうね~。
ママにとって、からっぽのお弁当、一番嬉しいよね♪私も3年間空っぽ弁当を見るために頑張ってました。ケロちゃんもがんばってねー。
りえりえ URL 2006-06-09 06:32
何よりのおみやげ
お弁当空っぽはうれしいですよね!家は遠足の時しかお弁当はないので楽です
しかも、子供たちだけでいくので他のママに見られないしね
も~、それは手抜きのお弁当!そしたら最近いろいろ注文つけてくるようになったの。
もう少しがんばらなくちゃf^^;
それにしても立派なホールですね。まるで体育館!
chako-chako URL 2006-06-09 10:51
お弁当箱からっぽだ~
きっとお弁当がおいしいんだね(^^)
これからもお弁当作り頑張ってね~
運動遊びの日っていうのがあるんだね。
やっぱり幼稚園児でも女子大生がいいのかしら(~o~)
キャンディ URL 2006-06-09 14:36
若いお姉ちゃん♪
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!いくら小さい子供とは言え『男の子』よねぇ~
家の長男もパパが買って来たバイク雑誌の付録(「レースクイーン特集」)をじっくり見ながら「どのお姉さんにしようかなぁ?」とにぃ~んまりしてたわよぉ~(汗)
体を動かすとお腹も空くし、お弁当も美味しいんだね♪
長男が最近凄く食べるのよ…ご飯しっかり食べた後にオヤツ食べたり…こいつ等の胃袋の中はどうなってるんだろ!?!?
ここ東海地方も入梅しました。
なのでテンプレを変えてみました(コロコロ変わってスミマセン)こんな紫陽花、見に行きたいな♪
幼稚園はお弁当日は月に1回くらいしかないのですが、今まで完食したときはなくて、残されてるのみるとけっこうショックでめちゃくちゃ叱ってました(>_<)でも最近先生が「ご飯には神様が居るんだよ、だから大事に食べようね」みたいなことを教えてくださったみたいで、ソラは家のご飯でも神様を探していましたが(笑)食べ物全部に居るんだって思ってるようです(純粋だね)。そのせいか、全部残さず食べる~って言うようになりました♪嬉しい♪
■りえりえさん
この日はハンバーグにポテトにおにぎりにゆで卵半分の中身でした。おにぎりはいつも丸で星型海苔にしてボール風に。サッカーボール海苔っていうのも生協で売ってるらしい(!)やっと全部食べてくれるようになったからゼリーとかも入れてあげようかな。
遠足でけっこうゼリー入れてる子多かったんです。
そっかーまだ3年間、ミクネも1年重なるのね~ママは大変ですよね(笑)
■chako-chako さん
遠足の時だけなんて羨ましいっ!保育園並ですね。給食試食会にも行きましたが、冷しゃぶに山菜の日で、見た目もあまり子供向けではなくて残念でした。老人ホームの食事みたいで・・。アンケートにしっかり書いておきました。chako-chako さんならお得意のパンでサンドイッチできるのでは?
あれから早速米粉を買いましたが、作り方がよく分からなくて・・。HBからいったん生地を出すんですね。
こんなんで作れるのかしら(*_*;
またパン教室体験ゆきますね♪
■キャンディさん
そうなの~この運動遊びは、短大生(幼児教育科の生徒)の授業として行われてる伝統のものらしくて、みんな先生の卵!!子供もオネエチャン感覚で喜ぶし、体育館がキャピキャピとしていたわ(笑)若いっていいよね(^^ゞ
月に3回とかやってくれるから、体操教室の代わりになるよ~。でもデジカメよりも、ビデオのほうがいいことに気付いて、今度はビデオカメラ持参でゆくよ。
■ケロケロさん
キャー晃くんったら!?!
もうそんなお歳頃なのかしら(*^。^*)w
でも3~5歳って感受性が高まる時期だからどんどんキレイなものを見せてあげたりするといいらしいですよ。ソラもママ眼鏡とって~ママはそのほうがいい!とか言うんですよ(笑)
よく食べるようなってるんですね。成長期かな?
ウチも10キロのお米がなくなるの早くなりました~。
■スイマーさん
女子大生のおねえさん、みんな若いよ~10歳も下なのかって思うとショックだけど(笑)
お弁当は本当嬉しかった!!
軽い荷物を渡されて、あれ?コレは何の袋かなって思ったらお弁当袋で、「全部食べたよ!」って。
みんなで食べる意義は大きいですね♪
ケロ URL 2006-06-09 23:32