親子RUN教室&太陽の城へ。
Category: ランニング
親子RUN教室、お天気がもって良かった!

基礎RUN&なわとび3分計測&馬跳びでジャンプ!

大縄とび、けん引走、
いっぱい走ったり、動いて、もりだくさん^0^!
昨日夜な夜な3月のRUN教室資料づくりした足の話。
親子ランニング教室 ☆ 風を感じて気持ち良く走ろう!
3月の課題
★足のサイズを確認、いいシューズを選ぼう。成長期のみんなの足は何センチ?
★かかと トントンチェック! 靴がぴったりかな?
うらのシートで足をはかってみよう~!
みんなで足の大きさを測りました!

娘7歳、19・5センチ、靴は20~21センチ。
靴のチェックしたら、かかとがすり減ってる子多し※!
シューズはウエアより大切だものね。
(私もランシューズが半年使って見た目きれいでも
中身がすり減ってたのか膝故障の反省も込め)。
足にフィットした靴を履くと、「ダンッ!」という大きな音を立てて、
硬い地面でも喜んでダイナミックなジャンプを繰り返します。
幼児教育の世界的権威、グレン・ドーマン博士は、
特に小さな子どもたちにとって、ランニングをはじめとする運動は
「“脳”の発達を促進させる」と提唱しています。
次回は24日(土)10~11:30
ついに3年生組、卒業です~(4年から我が子は岡崎JACへ入ります)
その後、雨が降り出し、遊びたらない子を連れ、太陽の城へ。
akeちゃんお子兄弟をお預かりして、
めいっぱい一緒に遊んで雨の午後も満喫!



3月末で閉館の太陽の城。
ピアノの発表会、子どもの育児サークルでお世話になった場所。
気軽に子連れで来られる施設でもあり、
岡崎城の前のシンボルがなくなってしまうなんて、
寂しいな~><

代わりに、「俺らの城」を建てました(笑)

基礎RUN&なわとび3分計測&馬跳びでジャンプ!


いっぱい走ったり、動いて、もりだくさん^0^!
昨日夜な夜な3月のRUN教室資料づくりした足の話。
親子ランニング教室 ☆ 風を感じて気持ち良く走ろう!
3月の課題
★足のサイズを確認、いいシューズを選ぼう。成長期のみんなの足は何センチ?
★かかと トントンチェック! 靴がぴったりかな?
うらのシートで足をはかってみよう~!
みんなで足の大きさを測りました!

娘7歳、19・5センチ、靴は20~21センチ。
靴のチェックしたら、かかとがすり減ってる子多し※!
シューズはウエアより大切だものね。
(私もランシューズが半年使って見た目きれいでも
中身がすり減ってたのか膝故障の反省も込め)。
足にフィットした靴を履くと、「ダンッ!」という大きな音を立てて、
硬い地面でも喜んでダイナミックなジャンプを繰り返します。
幼児教育の世界的権威、グレン・ドーマン博士は、
特に小さな子どもたちにとって、ランニングをはじめとする運動は
「“脳”の発達を促進させる」と提唱しています。
次回は24日(土)10~11:30
ついに3年生組、卒業です~(4年から我が子は岡崎JACへ入ります)
その後、雨が降り出し、遊びたらない子を連れ、太陽の城へ。
akeちゃんお子兄弟をお預かりして、
めいっぱい一緒に遊んで雨の午後も満喫!



3月末で閉館の太陽の城。
ピアノの発表会、子どもの育児サークルでお世話になった場所。
気軽に子連れで来られる施設でもあり、
岡崎城の前のシンボルがなくなってしまうなんて、
寂しいな~><

代わりに、「俺らの城」を建てました(笑)
スポンサーサイト