fc2ブログ


ツキを呼ぶ魔法の言葉



ツキを呼ぶ魔法の言葉~講演筆録~ステキな本に出会いました♪
決してあやしい本ではないです。(←詳細は画像クリック)

~紹介文より~
五日市さんが若い頃イスラエル旅行で体験された、
数々の不思議な出来事を小冊子にしたものが
『ツキを呼ぶ魔法の言葉』です。
本は、それ自体が魔法の力をもっているかのように、
あっという間に読み終えて、気が付いたら素晴らしい
魔法にかかっている、自然にツイてきてしまうと
話題を呼んでいます。

魔法の言葉は、とても簡単。
「ありがとう」「感謝します」
プラスの言葉は魔法となって、
ステキな出来事を体験させてくれます。
言葉を使う職にあたる私としても、とても感銘を受けました。
まさに、その人の発する「言葉」そのものが、
その人の”人生”を創ってゆくのですね。
もっともっと、ポジィティブに生きてゆこうっ(^w^)~♪
スポンサーサイト




テーマ : 本の中にあるいい言葉    ジャンル : 本・雑誌
 2006_05_25

Comments

 

私もこの二つの言葉大好きです。
「ありがとう」って本当素敵な言葉ですよねー。
言葉って、それで癒されるし。
子供たちにも人に感謝できる子たちに育って欲しいと思っていて、いつも私からどんなささいなことでも「ありがとう」「ママはそれをやってもらえてすごい嬉しいよ、感謝してます」って言ってます。こっちがいう事で子供たちも言える子になるかな~って。
りえりえ  URL   2006-05-26 05:11  

 

 私もこの本を読んでつきっぱなし!いい本なので購入してたくさんの人に配っていますよ!
まみ  URL   2006-05-26 07:37  

 

たしかにこの言葉はいい言葉だね。
感謝する気持ちってとても大切。それを口にすることも大切。
照れくさくて言えなかったり、なれあいでいわなかったり、でもやっぱり、誰に対しても感謝の言葉は大切だね。
私も言葉についてかんがえよっと。
グラグラ  URL   2006-05-26 08:42  

 

忘れてはならない素晴らしい言葉だよね!
「ありがとう」「感謝します」
毎日声に出して、いってみようと思ってます。
素敵な言葉って解けない魔法ですよね♪
それだけで、頑張れちゃうしね。
是非読んでみたいわ(^^)
やっすー  URL   2006-05-26 10:28  

とてもいい本で!(^^)! 

えぇと、この本のことは全然知らなくて、いつもお買い物する化粧品のエバメールを買おうとして、そのサイトで本が紹介されてて偶然目にとまり、衝動買いのような感じでした。
薄くて、すぐに読めてしまう本ですが、五日市さんの講演を聴いているかのようにぐんぐん読めて、凄い心が洗われたというか、いい話だなぁって思いました。不思議な話ですが実話ですし。中身の濃い本です。もう2回くらい読みました。
そして、私も意識して、この言葉を言うようにして、汚い言葉(使うとせっかくのその人のツキが逃げるそうです)は使わないようにしたら、今日小さいことでもツイてることがたくさんあって!!!!
何故か、たくさんパスタをゆですぎてしまい、電話ないし、相方遅いかな~ってどうしよう・・って感じたら、
ドアが開いて!!相方が帰宅(゜o゜)w
グットタイミング過ぎて気持ち悪かったぁ(笑)そして家族4人で夕食~♪
その後気分よくヨガへ~♪
小さなツキも嬉しいって感じてゆけば、もっとツイちゃうかも?!凄いよ~この本の通りかも?!
しかも↓のマイミクのまみむめモー子さんの日記によると新刊も出て、ありがとうとか感謝のシールまでついてるらしいですね。欲しくなりました^^。

■りえりえさん
子供にも刷り込みされてゆくといいですね。
ソラも幼稚園でバカって言葉を覚えてきて、ショックだったからその場で叱りました。
でも「もう言わないよ」って。ママが言葉のお手本ですからね~。気をつけないと・・いつも怒ってるママだからなぁ(汗)感謝、感謝。

■まみむめモー子さん
いつも興味深い情報満載のミクシイ日記を楽しみに拝見してます!!
五日市さんのことも過去日記でありましたね。そのことがその日はなんのことだか判らなかったのに、今では私もツイてるっ☆嬉しい~!
そうなんですね!皆ツイてくるのですね♪♪
あの考え方はステキだと思います!!
みんな読んで、楽しい人生にして欲しいですね。

■グラグラさん
ありがとうっていうより、スミマセンって言ってしまうことが多かったりしてたりしない?
だからそれをただ感謝の気持ちを込めてありがとうございますって言えば伝わるのかなぁ。
とにかく読んでみてね。凄いいい本だよ~近くだったら貸すのになぁ。
相方にすすめてます。

■やっすーさん
本当、是非読んでみて~♪
言葉って、発した言葉が言霊になるっていうけど本当なんだぁって。だから楽しいことを常に口にしたり考えたほうが絶対そういう人生になるんだね^^。
愚痴っぽい人はそういう人生を歩んでしまうし、ツキも逃げてゆくみたい。
辛い時もいつも前向きでいたいね!
ケロ  URL   2006-05-26 22:36  

 

私もこの本読みたーい!!
明日早速本屋に行ってこよっと(^^)
>>もっともっと、ポジィティブに生きてゆこうっ(^w^)~♪
ほんとそうだよね~
一度きりしかない人生ポジティブに生きなきゃね(*^_^*)
キャンディ  URL   2006-05-27 00:47  

いいですよね♪ 

ありがとうって言葉は好きです。
ちょっとしたことに対してもこの言葉を口から出せば人間関係の潤滑油になってくれます。
とってもポジティヴな言葉なんですよ!!
言われる方も言われた方もやる気がわいてでますよね!!
ケロさん、ありがとう♪←何が?笑)
スマート  URL   2006-05-27 05:13  

久でち^^ 

「ありがとう」「感謝します」
こういう言葉を、心から言える人は、人も何かしてあげたとき、気持ちがいいものだからね!
当たり前だけど、当たり前のことができない人が増えてる世の中だから、余計に、貴重さを感じるよね!
マー♪  URL   2006-05-27 21:57  

ツイてる! 

あれから、またツイてるの(^^)
友達にワンピとスカートを頂いたし、ホットケーキ作りで卵を割ったら、黄身が双子ちゃんだったり(初めてなの!)して、娘も夜泣きもなく、すんなり卒乳できそうで、私の乳も3日経ってようやく張らずになんとか順調におっぱいを卒業できそうだし、小さいことかもしれないけどツキを実感♪(思い込みだけかも・笑)

■キャンディさん
本屋さんにあればいいけど??あった?
ネットでのほうが早いかも。
本当自分の人生楽しんだ者勝ちよね!!
まだまだこれから一緒に楽しもうね(^^♪

■スマートさん
お久しぶりです(^_-)-☆
お仕事忙しそうですけど充実してますね(^O^)
ありがとうって本当言われると嬉しいし、
レジで店員さんへありがとうとか高速で料金所のおじさんにありがとうとか細かいところで言えるように心の余裕を持ちたいです!!
スマートさんにありがとうって言われて私はとても嬉しかったよ(*^_^*)こちらこそ、ディズニー行くまえに情報頂いて感謝してます!

■マー♪さん
本当お久しぶりです\(^o^)/
きっと心に余裕がないんですよね。私もですが。。「人にしてもらうのが当たり前になると感謝の気持ちを忘れる」って聞きます。いつもありがとうって言える人になりたいですね。
ケロ  URL   2006-05-28 20:05  

 

見つけられなかったよ~(>_<)
似たような本はいっぱいあったけど・・・
だからネットで注文することにしたよ。
似たような本のタイトルをみてレジにもって行くのがちょっと恥ずかしくなっちゃった(>_<)
キャンディ  URL   2006-05-28 21:40  

 

ホンマ、ケロさんの言いはった通りやと
思います。友達・家族関係なしに
やっぱり自分が思った時に、この素敵な
言葉は出した方が、絶対良いと思います。
分かってても、恥ずかしいとかではなく、
自分では相手に伝わってると勝手に思って
ても、やっぱり言葉に発しないと伝わらない
ですもんね。
Tomo  URL   2006-05-28 23:17  

 

■キャンディさん
わぁそうなんだ~(T_T)おいてある本屋さんがわかればいいんだけど・・お疲れ様。
この本は良さが人づてで伝わってるみたい。
でも宗教とかじゃないしご安心を^^。
きっと本のように言葉を使ったりすると、いいことだらけだよぉ\(^o^)/

■Tomo さん
こんばんは~本当言葉は大切だよね。
「言葉には命がある」って詞も書かれていました。いつも前を向いて居れば未来は明るいということよね。Tomo さんから教わったこの言葉の通りですね。
Carpe Diem!!
ケロ  URL   2006-05-29 23:35  

 管理者にだけ表示を許可する


09  « 2023_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
4934位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
1236位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop