子の頑張り。
Category: 育児情報♪
1年生娘の宿題。1年生でも毎日計算カード、音読の宿題があるよ。
そして、火曜の宿題は、「お手伝い」
一緒に、お味噌汁を最初のだしとりから始め、
”鮭のちゃんちゃん焼き”を作ったよ♪

やってみないと分からないことが多いし、
本当、子のお手伝いは大事だよね^^
日頃、床拭き、玄関掃除、靴洗いをさせます。
「ママが死んだら、困らないように」って脅してね(笑)
娘には、ママよりしっかり者のミニママになって欲しいと願って♡
3年息子、この夏休み、身長が3センチも伸びたみたい~!
野生化し過ぎてるかしら(笑)
そんな息子ですが、夏休み自由研究
ビオトープ『魚の学校』
クラス代表に選ばれたってーーー☆
やったねO(≧∇≦)o
狙ってた学年1名の学校代表は惜しかったけど、
この用紙が1年間理科室に飾られるそう。

図工室にも2年の時の息子の作品が飾られていて、理科室にも~嬉しいね!!
我が子の頑張りに刺激され、
さぁ私もガシガシ走って、楽しくヨガして、さらに自分を磨くぞ~♡
そして、火曜の宿題は、「お手伝い」
一緒に、お味噌汁を最初のだしとりから始め、
”鮭のちゃんちゃん焼き”を作ったよ♪

やってみないと分からないことが多いし、
本当、子のお手伝いは大事だよね^^
日頃、床拭き、玄関掃除、靴洗いをさせます。
「ママが死んだら、困らないように」って脅してね(笑)
娘には、ママよりしっかり者のミニママになって欲しいと願って♡
3年息子、この夏休み、身長が3センチも伸びたみたい~!
野生化し過ぎてるかしら(笑)
そんな息子ですが、夏休み自由研究
ビオトープ『魚の学校』
クラス代表に選ばれたってーーー☆
やったねO(≧∇≦)o

この用紙が1年間理科室に飾られるそう。

図工室にも2年の時の息子の作品が飾られていて、理科室にも~嬉しいね!!
我が子の頑張りに刺激され、
さぁ私もガシガシ走って、楽しくヨガして、さらに自分を磨くぞ~♡
スポンサーサイト