おかざき大昆虫展。
Category: 育児情報♪
おかざき大昆虫展@森の総合駅
今日が最終日と新聞で知り、雨の中家族でいってきたよ!

息子は本物を見られて、興奮@@
パパと娘と私、葉っぱそっくりなコノハムシなどを見て、進化に感心~
虫って、生き延びるため今日まで進化してるんだものね。

世界の強大なカブトムシ!

南米のチョウ!綺麗~
昆虫クイズもあり、10問解いたよ!
外来種が増えて在来種を脅かしていることも学べたね。
って息子は私よりすでにメチャ詳しいわ^^

カブト虫テントでも触れ合って、虫少年満喫してきたよ。
森を守る取り組みもされています。
温暖化で、虫が季節を超えて出てきたり、
ブドウ狩りの園でも山がイノシシなどに荒らされ、樹液がでなくなった木が多く
カブトムシクワガタが減っていると伺いました。
よくする山登り。森の有難さを感じ、守るべき生態系も考えたいね。
今日が最終日と新聞で知り、雨の中家族でいってきたよ!

息子は本物を見られて、興奮@@
パパと娘と私、葉っぱそっくりなコノハムシなどを見て、進化に感心~
虫って、生き延びるため今日まで進化してるんだものね。

世界の強大なカブトムシ!

南米のチョウ!綺麗~
昆虫クイズもあり、10問解いたよ!
外来種が増えて在来種を脅かしていることも学べたね。
って息子は私よりすでにメチャ詳しいわ^^

カブト虫テントでも触れ合って、虫少年満喫してきたよ。
森を守る取り組みもされています。
温暖化で、虫が季節を超えて出てきたり、
ブドウ狩りの園でも山がイノシシなどに荒らされ、樹液がでなくなった木が多く
カブトムシクワガタが減っていると伺いました。
よくする山登り。森の有難さを感じ、守るべき生態系も考えたいね。
スポンサーサイト