「ミツバチの羽音と地球の回転」
Category: これ観たよ♪
暑ーい朝。
朝練の集合場所の木を、ゴローさんが蹴っているので見ると!
カブト♀発見!!
今日は迎え盆、帰宅してすぐお墓参りに義両親と家族でお迎えにいきました。
そして、今から
{原発にかわるエネルギーを模索するドキュメンタリー映画}
「ミツバチの羽音と地球の回転」をやはぎかんに観に行きます☆
盛夏の学び。楽しみです!!

以下転送文
=========================================
「ミツバチの羽音と地球の回転」
というドキュメンタリー映画を知っていますか?
この作品を作った鎌仲ひとみ監督は、「ヒバクシャ」「六ヶ所村ラプソディー」など、
核や原発などをテーマにした作品を作ってこられた方です。
スウェーデンでは、脱原発・脱石油を勧めながらもゆるやかな経済成長を続け、
質の高い福祉を実現している国です。
一方、日本の祝島では住民の反対を押しのけて、原発が推進されています。
原発は瀬戸内海の美しい湾を埋め立てて建設されます。
その埋め立て予定地は、祝島の漁師にとって最高の漁場です。
まったくかけ離れた日本とスウェーデンで暮らす人たちの生活を知ることによって、
そこから新しいエネルギー社会への道が開けてくると思います。
当日は、 鎌仲ひとみ監督の講演会もあります。
皆さん、ぜひ観に来てくださいね♪
親子連れの方にも安心して観れるように、託児などもあります。
☆★☆ ミツバチの羽音と地球の回転 ☆★☆
●日時
2011.8.13(土)
-1部 10:00~12:20
-2部 13:20~15:40
Mini Live 15:50~16:20
-3部 16:30~18:50
鎌仲ひとみ監督講演会 19:00~20:30
●場所
岡崎市西部地域交流センター やはぎかん
〒444-0943 岡崎市矢作町尊所45-1
0564-33-3665
※駐車場の混雑が予想されますので、乗り合せ、公共交通機関をご利用ください
●料金
前売 大人1,000円/中高学生500円
当日 大人1,200円/中高学生700円
講演会のみ 500円
※1回の映画鑑賞+講演会の料金。ただし、講演会は予約先着400名となります
※代金は、当日お支払ください
※当日券の200円分まで、おむすび通貨が1むすび=50円としてお使いいただけます。
会場で両替もできますので、スタッフにお尋ねください。
●主催&問い合わせ&申し込み先
colorido
e-mail:colorido_okazaki@yahoo.co.jp
tel:080-5150-1119(Yoko)
●託児について
多くのお母様方にも観ていただきたいため、上映第1部は親子で見られるよう、
会場の一部を自由に移動できるフリースペースとして開放します。
子どものはしゃぎ声、泣き声などが苦になる方は、第2、3部での鑑賞をお願い
します。
第2、3部は別室にて託児スペース(上映1回分:500円)を設けます。
なお、託児は先着順にて受付いたしますので、ご利用の方は電話またはメール
にて事前にお問合せ、申込みください。
●託児問合せ
090-1822-1998(Yoshino)
colorido_okazaki@yahoo.co.jp
朝練の集合場所の木を、ゴローさんが蹴っているので見ると!
カブト♀発見!!

今日は迎え盆、帰宅してすぐお墓参りに義両親と家族でお迎えにいきました。
そして、今から
{原発にかわるエネルギーを模索するドキュメンタリー映画}
「ミツバチの羽音と地球の回転」をやはぎかんに観に行きます☆
盛夏の学び。楽しみです!!

以下転送文
=========================================
「ミツバチの羽音と地球の回転」
というドキュメンタリー映画を知っていますか?
この作品を作った鎌仲ひとみ監督は、「ヒバクシャ」「六ヶ所村ラプソディー」など、
核や原発などをテーマにした作品を作ってこられた方です。
スウェーデンでは、脱原発・脱石油を勧めながらもゆるやかな経済成長を続け、
質の高い福祉を実現している国です。
一方、日本の祝島では住民の反対を押しのけて、原発が推進されています。
原発は瀬戸内海の美しい湾を埋め立てて建設されます。
その埋め立て予定地は、祝島の漁師にとって最高の漁場です。
まったくかけ離れた日本とスウェーデンで暮らす人たちの生活を知ることによって、
そこから新しいエネルギー社会への道が開けてくると思います。
当日は、 鎌仲ひとみ監督の講演会もあります。
皆さん、ぜひ観に来てくださいね♪
親子連れの方にも安心して観れるように、託児などもあります。
☆★☆ ミツバチの羽音と地球の回転 ☆★☆
●日時
2011.8.13(土)
-1部 10:00~12:20
-2部 13:20~15:40
Mini Live 15:50~16:20
-3部 16:30~18:50
鎌仲ひとみ監督講演会 19:00~20:30
●場所
岡崎市西部地域交流センター やはぎかん
〒444-0943 岡崎市矢作町尊所45-1
0564-33-3665
※駐車場の混雑が予想されますので、乗り合せ、公共交通機関をご利用ください
●料金
前売 大人1,000円/中高学生500円
当日 大人1,200円/中高学生700円
講演会のみ 500円
※1回の映画鑑賞+講演会の料金。ただし、講演会は予約先着400名となります
※代金は、当日お支払ください
※当日券の200円分まで、おむすび通貨が1むすび=50円としてお使いいただけます。
会場で両替もできますので、スタッフにお尋ねください。
●主催&問い合わせ&申し込み先
colorido
e-mail:colorido_okazaki@yahoo.co.jp
tel:080-5150-1119(Yoko)
●託児について
多くのお母様方にも観ていただきたいため、上映第1部は親子で見られるよう、
会場の一部を自由に移動できるフリースペースとして開放します。
子どものはしゃぎ声、泣き声などが苦になる方は、第2、3部での鑑賞をお願い
します。
第2、3部は別室にて託児スペース(上映1回分:500円)を設けます。
なお、託児は先着順にて受付いたしますので、ご利用の方は電話またはメール
にて事前にお問合せ、申込みください。
●託児問合せ
090-1822-1998(Yoshino)
colorido_okazaki@yahoo.co.jp
スポンサーサイト