4回目の本宮山登山。
Category: ランニング
毎年恒例、標高789mの本宮山登山。
我が子と登るのは、2008年(娘3歳、息子5歳)からもう4回目。
2009年から頂上にゆけてるので、3回目の頂上への往復目指して、
今回はマイミクでRUN教室メンバーアイキチ☆さん親子と
そのお友達親子2組&いわさん親子の
計、4家族で賑やかに登山!
なので私も新鮮でゆっくりペース。
前半は子供達のペースで登らせたり、
山姥の足跡の岩などで足をこすったり、

やまんばのあしあとで足をこすると、足が軽くなるんだって!
湧水が美味しくて感激したり、

「買う水よりうめぇ~!」名言のSくん
「くうきがあまい!」って名言のLくん^0^♪
登山に約1時間50分、下山に約50分。
マイナスイオンいっぱい浴びました。
中総RCの皆さんはくらがり渓谷までRUNトレーニング
片道、往復の方々お疲れ様でした!!
皆で温泉、本宮の湯で疲れた身体を癒してきました♨
今年は猿にあえなかったのですが、相方がなんと茶色い野うさぎを見たって!
大自然って凄いね!!
もっと行きたいメンバーがたくさんいるのでこれからもどんどん登りたいな。
我が子と登るのは、2008年(娘3歳、息子5歳)からもう4回目。
2009年から頂上にゆけてるので、3回目の頂上への往復目指して、
今回はマイミクでRUN教室メンバーアイキチ☆さん親子と
そのお友達親子2組&いわさん親子の
計、4家族で賑やかに登山!

なので私も新鮮でゆっくりペース。
前半は子供達のペースで登らせたり、
山姥の足跡の岩などで足をこすったり、


やまんばのあしあとで足をこすると、足が軽くなるんだって!
湧水が美味しくて感激したり、


「買う水よりうめぇ~!」名言のSくん
「くうきがあまい!」って名言のLくん^0^♪
登山に約1時間50分、下山に約50分。
マイナスイオンいっぱい浴びました。

中総RCの皆さんはくらがり渓谷までRUNトレーニング
片道、往復の方々お疲れ様でした!!
皆で温泉、本宮の湯で疲れた身体を癒してきました♨
今年は猿にあえなかったのですが、相方がなんと茶色い野うさぎを見たって!
大自然って凄いね!!
もっと行きたいメンバーがたくさんいるのでこれからもどんどん登りたいな。
スポンサーサイト