卒園式。
Category: 育児情報♪

2011年3月15日、幼稚園とのお別れの日。
卒園式。
息子の卒園の2年前 同様、
晴れの日は着物でお祝い❤

年長100名。厳粛なる卒園式。

3年間同じクラスだったソウタくんと娘登場。

園長先生から卒園証書を授与され、
母親のもとへ。
赤いじゅうたんを歩く娘がとっても大きく見えて感激;;
「おかあさん、ありがとう」って渡され
”よくがんばったね”と頭をなでました。

卒園証書。
大きな病気も無く、年長は皆勤、ほとんど休まず3年間登園できました。


大好きなお友達と小学校が別だけど、中学校で再会できるね❤❤❤

今年はママの着物率がかなり高い!

ママ皆朝早くから美容院でワイワイで大和撫子に変身♪
着付けでは「すごい、なんかママの体形じゃない!」ってタオル巻かれて驚かれたよ(笑)
みんな園はもう最後で、小学生ママに=日々の送り迎えから解放だね☆
年中、年長と娘の成長を見守ってくださった先生、
本当にありがとうございました。

さぁ、もうすぐピカピカの1年生、楽しみだね(*^▽^*)

晴れの日は着物でお祝い❤

年長100名。厳粛なる卒園式。

3年間同じクラスだったソウタくんと娘登場。

園長先生から卒園証書を授与され、
母親のもとへ。
赤いじゅうたんを歩く娘がとっても大きく見えて感激;;
「おかあさん、ありがとう」って渡され
”よくがんばったね”と頭をなでました。

卒園証書。
大きな病気も無く、年長は皆勤、ほとんど休まず3年間登園できました。


大好きなお友達と小学校が別だけど、中学校で再会できるね❤❤❤

今年はママの着物率がかなり高い!

ママ皆朝早くから美容院でワイワイで大和撫子に変身♪
着付けでは「すごい、なんかママの体形じゃない!」ってタオル巻かれて驚かれたよ(笑)
みんな園はもう最後で、小学生ママに=日々の送り迎えから解放だね☆
年中、年長と娘の成長を見守ってくださった先生、
本当にありがとうございました。

さぁ、もうすぐピカピカの1年生、楽しみだね(*^▽^*)
スポンサーサイト
Comments
卒園おめでとう
今日が卒園式だったんだね。天気に恵まれて、みんなで卒園で来て良い日になったね。
ケロさんの着物姿、素敵☆
いつものイメージとは違って、やっぱり優しいお母さんの顔だね。
ミクネちゃん、お休みが数日だったのかな。
元気に幼稚園に通えて、楽しい思い出もたくさんできたみたいでよかったね。
1年生も楽しく過ごせるといいね~。
地震の影響でいろんなことが自粛されていたり、
私たちも気持ちがすっきりしない部分があるけど、
子ども達みんなの成長をたくさん誉めてたくさん喜んであげたいね。
みき URL 2011-03-15 20:20
姫チャマ、卒園おめでとうございます。
……それにしても、もうガッコ?^^
考えられんなぁ。同じ誕生日だ!なんて云ってたの、2年くらい前じゃナイの?(笑)
早いわぁ。
友達たくさん出来るネ。
鷹&虎 URL 2011-03-15 21:24
ありがとうございます。
❤みきさんありがとう。純奈ちゃんも今日卒園かな?
おめでとうございます❤
ありがとう~着物は「姿勢がいいからすごくキレイ」とママにも褒めてもらいました。ヨガのおかげで背筋ピーンだよ。ミクネは3年間、2日くらいしか休んでないくらい凄く元気に通えたよ。
年少の最初はわんわん泣いていたのにね~あっというまの3年間、園では読み聞かせサークルに参加できてかかわりをもてて凄く充実したよ。今度は小学校でも読み聞かせするから、学校とかかわれて嬉しいよ。
ほとんど同じ小学校の子が多いけどうちの小学校へは少数なので最初はドキドキだけどすぐ友達できそうだよ♪息子も娘が入るの楽しみにしてるしね!
本当被災にあわれた方のことを思うと、不謹慎な気がしてしまうけど、逆にこちらが元気のパワーを発していかないと「生きる力」って湧いてこないよね。
みんなで園でオムツをあつめたり義援金をもちよって学校で募金運動がひろまったり、こどもたちなりに今どうすればいいかを考え行動していってるから大人も支えてゆきたいね。
❤雪風ちゃん
ありがとう!!雪風ちゃんが元気で何より。
停電とか不便な思いのなか書きこみをありがとう。
節電しながら応援しています!!
着物はこういうときしか着られないから
褒めてくれてありがとう~着て良かった!
❤鷹&虎さん
ありがとうございます!
もうガッコです^^!一年生になります~
兄もいるし、学校ではみんなが娘を抱っこしてくれたり、かわいがってくれて娘も小学生へあこがれていました。娘はとても頑張り屋なので
また成長が楽しみです!
同じバースデーですものね!
今6歳です、光陰矢のごとしですね❤