息子マラソン大会☆&娘のバースデー☆
Category: 育児情報♪
「ぜったい 一いになるぞ」

決意の作文を 学級通信でも紹介していただきました。
2年生の息子の大舞台、校内マラソン大会☆
監督の私。
昨年は張り切って親子で練習し過ぎた;;
8kmとか走れるからと一緒にガンガン走っては
マラソンは700mなのに息子の足に疲労をためてしまった。
1年生で4位で惜敗した反省を生かして
今年の練習は近所をぐるぐるランにして控えめに。
あとは通学往復5kmラン(一番遠いので通学団で朝も走るらしい)
&サッカーで鍛えて。
夕方は月を観ながら親子で走って、
寝る前は私の特製!筋肉痛回復アロマオイルでほぼ毎晩マッサージして寝かせたよ。
そんな息子のアドレナリンが爆発する時がキター!
私も学校まで走って応援へ行ったよ。
スタート前:試走して上位の選手は最前列。
息子、緊張してるな~肩あがってるぅ。

9:20 2年男子 号砲!

最初は5位につけて。
2周めからは3番手。1位~3位は固まってる。
さぁ、あとは最後の直線だけ!
私:「ラストだよー!」
あ、抜いた!
もう誰もついてゆけない!
ラストスパート凄かったぁぁぁぁあああ ウルウル涙で声がぁ(笑)
やったね☆
ぶっちぎりの1位ーーー☆最高の走りに感動したよ!!!
まだ余力があったみたい!
700m2分52” 1kmペース換算4分05秒になるよ!私より速い、凄い!
すっごく嬉しそうな息子。明日校内のTVに出るんだって^^
次は、1月30日高浜マラソン 1.5Km 1.2年生の部 出場です☆
そして私達親子からのRUNのお知らせです☆
私、大変僭越ながらこの春、4月~(候補日は17日午前)
ヨガ生徒さん親子さんの多数のご要望にお応えして、
年中児~小学4年生まで対象の親子RUN(小学生はお子さんだけでもOK)
教室を始めます☆我が子と一緒に、楽しく走る身体づくりのご指導をいたします❤
ご興味ある方は直接ご連絡くださいね。
時間を割いてご指導しますので、原則的に少人数でやる気のある方、先着のみです。
新たに走る楽しさをシェアできるの、心から楽しみです❤
そして、1月27日は娘の楽しみにしてた6歳のバースデー❤
2歳半違いで生まれた仲良し兄妹❤

年長さんとしては最後の1月生まれの園児のお誕生日会。
本日10:30~盛大に開催。


組と名前と、「今日で6さいになりました」って自己紹介できたね❤
なわとびも走るのも一番で、幼稚園の運動遊びも大好き!
こんなにトランポリン張り切ってるね!
娘も今から「マラソン大会1位になりたい」んだって(笑)
カエルの子はカエル?!
さぁ、親子お揃いエプロンでお料理バンバン❤

お刺身モリモリ・・・極上盛り合わせ♪
そう、リクエストは手巻き寿司❤
ケーキは今年もジュエルペットデコケーキ❤
わぁい6歳~!
バースデーとマラソン1位とWでお祝いパーティしたよ☆
いっぱいあふれる成長を見せてくれてありがとう!
子には”うぅー負けたくなぁい!”って言ってるこんな母ですが・・・これからもよろしくぅ❤
以上,親ばか満載な日になりました!(^^)!

決意の作文を 学級通信でも紹介していただきました。
2年生の息子の大舞台、校内マラソン大会☆
監督の私。
昨年は張り切って親子で練習し過ぎた;;
8kmとか走れるからと一緒にガンガン走っては
マラソンは700mなのに息子の足に疲労をためてしまった。
1年生で4位で惜敗した反省を生かして
今年の練習は近所をぐるぐるランにして控えめに。
あとは通学往復5kmラン(一番遠いので通学団で朝も走るらしい)
&サッカーで鍛えて。
夕方は月を観ながら親子で走って、
寝る前は私の特製!筋肉痛回復アロマオイルでほぼ毎晩マッサージして寝かせたよ。
そんな息子のアドレナリンが爆発する時がキター!
私も学校まで走って応援へ行ったよ。
スタート前:試走して上位の選手は最前列。
息子、緊張してるな~肩あがってるぅ。

9:20 2年男子 号砲!

最初は5位につけて。
2周めからは3番手。1位~3位は固まってる。
さぁ、あとは最後の直線だけ!
私:「ラストだよー!」
あ、抜いた!

もう誰もついてゆけない!

ラストスパート凄かったぁぁぁぁあああ ウルウル涙で声がぁ(笑)

ぶっちぎりの1位ーーー☆最高の走りに感動したよ!!!
まだ余力があったみたい!
700m2分52” 1kmペース換算4分05秒になるよ!私より速い、凄い!
すっごく嬉しそうな息子。明日校内のTVに出るんだって^^
次は、1月30日高浜マラソン 1.5Km 1.2年生の部 出場です☆
そして私達親子からのRUNのお知らせです☆
私、大変僭越ながらこの春、4月~(候補日は17日午前)
ヨガ生徒さん親子さんの多数のご要望にお応えして、
年中児~小学4年生まで対象の親子RUN(小学生はお子さんだけでもOK)
教室を始めます☆我が子と一緒に、楽しく走る身体づくりのご指導をいたします❤
ご興味ある方は直接ご連絡くださいね。
時間を割いてご指導しますので、原則的に少人数でやる気のある方、先着のみです。
新たに走る楽しさをシェアできるの、心から楽しみです❤
そして、1月27日は娘の楽しみにしてた6歳のバースデー❤
2歳半違いで生まれた仲良し兄妹❤

年長さんとしては最後の1月生まれの園児のお誕生日会。
本日10:30~盛大に開催。


組と名前と、「今日で6さいになりました」って自己紹介できたね❤
なわとびも走るのも一番で、幼稚園の運動遊びも大好き!
こんなにトランポリン張り切ってるね!

娘も今から「マラソン大会1位になりたい」んだって(笑)
カエルの子はカエル?!
さぁ、親子お揃いエプロンでお料理バンバン❤

お刺身モリモリ・・・極上盛り合わせ♪

そう、リクエストは手巻き寿司❤

ケーキは今年もジュエルペットデコケーキ❤

わぁい6歳~!

バースデーとマラソン1位とWでお祝いパーティしたよ☆
いっぱいあふれる成長を見せてくれてありがとう!
子には”うぅー負けたくなぁい!”って言ってるこんな母ですが・・・これからもよろしくぅ❤
以上,親ばか満載な日になりました!(^^)!
スポンサーサイト
Comments
喜び満載な一日だね~♪
マラソン大会おめでと~。
すごくがんばって練習したね~。ママ特製のマッサージまで。普段からマラソン大会とか出てるし、好きな事だからがんばれるんだろうね。ほんとにおめでと~。
ラン教室始めるんだね~。
走るの大好き&結果も残してる二人のお子さんのママのケロちゃんだから、きっと素敵な教室になりそうだね。
&、ミクネちゃん誕生日おめでと~
ぜひぜひこれからも、子に負けたくない精神で(笑)、仲良く親子で活躍してね♪
みかりん URL 2011-01-27 23:27
ご無沙汰しています
こんにちは!マラソン大会トップ!凄いですねー 写真なのに、臨場感があってハラハラしながら読んでしまいました。素晴らしい。親子でしっかりタッグを組んでの努力の成果ですね!凄いといえば、親子RUN教室。本当にケロさんのアクティヴさ、チャレンジ精神には頭が下がります。頑張ってくださいね!最後に、ミクネちゃんお誕生日おめでとうございます

す、凄すぎる!!
やはり、親がついて何かをしたのと、ただやらせているだけでは、結果につながりますね。
おめでとうございます!!
先生のキッチリされているところが、またまた尊敬!!
4月からの教室もたのしみです!!
宜しくお願い致します。
娘さんのお誕生日、おめでとうございま~す!!
みんな大好き「ジュエルペット」ですね。
うちも大好きです。(未だにプリキュアも見ますが)
同い年なので、また仲良くして下さい!!
miyu URL 2011-01-28 06:56
お誕生日&1位おめでとー!
ママがしっかりしてるから、お子様たちもしっかりしてるなぁ~
ケロちゃんを見ていると、ウチは子供がダメなんじゃなくて、私がダメなんだな、といつも子供に申し訳なく思います;;
RUN教室、まだ空席があれば、ウチの坊もお願いしたいです~
ちえ URL 2011-01-28 09:13
マラソン1位&お誕生日おめでとうございます

子供の成長に感激の一日となりましたね。
親バカになれるって、いいことですよ~。
私も、娘の真帆のマラソン大会応援に行き、
ビデオ撮影してたけど、応援に力が入り、全く写ってなかった

春からのランニング教室、娘と楽しみにしてます。
来年のマラソン大会は1位を目指すと、娘は大張り切り。 ママも運動不足解消で、RUNを楽しみたいです

まこ URL 2011-01-29 11:16
ありがとうございます(❤。❤)
❤みかりんありがとう~!有言実行で理想の走りができたよ~
こんな小さなこどもでも
色んなドラマが昨年の大会からあるよ~
会話が半分こども、半分少年で面白い。
試走の度に、1~6位がいれかわりになり。
「ソラが、頑張ればいいから」って言われたよ。
「一位になってくれ(俺の分まで)」
「うわーもう駄目だ」とか
走ったあとにみんなで話してるんだってさ^0^;
今年はプレッシャーもあったようで、たまに大会のことを考えてたみたいで、お家でも動きが固まってたよ(笑)アロマは今夜も誘眠効果のプチグレン焚いてるし、毎晩焚いて寝てて、足のケアもしっかりとしてあげてる。ちよ先生のサロンも6年生も来たことがあり、ガチガチだって聞いたし、ほぐすのはヨガ&マッサージの私のつとめだと思ってる!アロマブレンドしたオイルは家族全員助かってるよ!みかりんも生かしてるかな?
RUN教室も楽しみ!
こんな親子だけど、心をこめて指導して、盛り上がってくよ~^0^
ミクネもほーんと大きくなって卒園&入学だぁ☆
どんどん鍛えて届かなくなるんだろうけど、
親子で励まし合って、
家族=「最高のチーム」になるようにしたいよ☆
❤Kyotaさん
お久しぶりです!書きこみありがとうございます❤
ヨガも熟練されててブログを拝見しては尊敬です~
凄いですね。
アシュタンガヨガができるなんて。
私も今年は新たなヨガの勉強をします!
2月から学びです。龍村修先生のHHCです。楽しみです!
よく、ママ友達と話題になるのが
「こどもは遺伝か、努力か?」
で遺伝で決まるのは素質がある子が早い、
短距離走で
長距離は努力だ!と。
息子がそれを証明してくれて、ママ友達も納得です!
遠路通学で朝も走ってくからエンピツボキボキだし(笑)帰りもダッシュをしながら帰って坂のぼってきます。サッカーでバテないスタミナもつけてるし、この日もマラソンで疲れてないのか、夕方サッカーしていたくらい、体力が凄いあります。勉強は・・・ですが(笑)
私も努力は怠りたくないし、生涯努力をし続けます。
これを自信にして、天狗にならずに地味な努力をつづけてゆきたいです。親子でどんどん大会に出ます
!息子もヨガして寝たりするんです~こどもにインプットできてて嬉しいです。
RUN教室も昨年秋~頼まれ、相方には「(まだへっぽこランナーの)ケロがやるなんて僭越すぎるぞ」と突っ込まれましたが、いつもRUNしながら、構想が広がってゆくんです。あ!楽しそう!と思って実行です☆
あれよあれよと頼まれてニーズも使命も感じています。4年からは息子も入りたい本格陸上クラブ(岡崎JAC)があるのでその歳までにくぎるつもりです。試行錯誤しながら親子で指導頑張ります!
娘にもありがとうございます~☆
いつか名古屋にお越しの際には、こちらにも遊びにいらしてくださいね!
❤miyu さん
ありがとうございます~!
今週は、私たち親がビックリするくらい興奮しました。
大会前は、私も息子と「おんなじ気持ち」になります。
前日夜は寝かしつけに、プレッシャーでか、珍しく甘えてきましたよ^^。その気持ちも分かります。
全然キッチリしてないですよ~
感覚だけで動いています。
夕方はイライラしますよ~
まず宿題させてから夜一緒にやるのは、
息子だけでもできますが、私も走行距離を稼ぎたいので(笑)頑張ってます。
息子たちより多く走る日もあるくらいです(笑)娘も少ない距離ですが、来年1位狙ってるのでけっこう走ってて、2人は終わると、隣のじじばばのお家でアイス食べてたりします。ラン後のお風呂は最高です~筋肉疲労回復レモングラスアロマ風呂~とか親子で毛穴のスクラブつかったり色々やってます。
娘はほんとに大好きで、服も文具もシールも色々ジュエルペットづくしです。可愛いけど飽きないのかな~と思います(笑)プリキュアはもう全く関心なしです。
また是非おうちでも遊びましょうね~!
親子RUN教室、頼んでいただいたおかげで、
本も5冊読んだし、色々考えております。
気候のいい季節~実りの秋を迎えられるように親子で楽しみましょうねー❤
❤ちえちゃん
ありがとう~!
褒めすぎだぁ^^;
私はやりたいことをやってるだけで、
しっかりしていないんだよ~娘のほうがしっかりしてるかも(笑)
じじも父も母も気付くとみんな走ってる環境が、
子を走らせちゃってるよ、我が家。
娘が2歳のとき位~私RUN再開。
当時は「ママはしっちゃいや~」って言ってたのに今は「一番になりたい!」って。夢を追うように。
息子は、
「なんでそんなにはやいの?」と質問攻めにあってるらしいのだけど、「練習したからだよ」って答えてるみたい。
そう、練習のようにコツコツ地道にやれば、
勉強もできるんだろうけどね、男の子って特に、
好きなことに没頭しがちだよね。
そこをどう仕向けるかがカギだわ~しっかりしてる娘に刺激されて欲しいなと!
RUN教室、楽しもうね~!意外にちえちゃんがセレブにジャージ着こなし、RUNにハマりそうだわんww
❤まこさん
ありがとうございます~勇気をもらった数日間。歯の矯正診断とか大変な現実も色々あるけど、
親ばかになれるっていいことですよねー!
まほちゃんマラソン大会お疲れさまでした~
しばらくお会いしてないまほちゃん会いたいな~☆頑張って走ってる姿が目に浮かびます☆
RUN教室楽しみですね!セーフティコーンも買いました▲スタート・・・・・ゴール▲とかできますよね。
走ることはすべての基本ですので、楽しんでやれたら最高ですね!パパさんも講師できてくださいね(笑)
春からもよろしくお願いします!
凄い!!!おめでとうございます♪
努力して結果を出す!!ホントに凄いです!!
ソラくん尊敬しちゃいます❤
目標を決めて努力ができるって本当に凄いことだと思います!!
hiro URL 2011-01-31 19:00
ありがとうございます!
❤hiroさんお久しぶりです!なごみんヨガに先日お友達のMさんがhiroさんのご紹介で・・とおみえになりました。ご縁をありがとうございます。
息子へありがとうございます❤
マラソン大会前にもみんなに「どうしたらはやくはしれる?」と聞かれて息子なりに
アドバイスしてたそうです。
高浜マラソンも、
アウェイなのに優勝してしまったので
ホームの岡崎でも成果がだせるようになれるといいなと思います!
もう次の目標に向けて今日も親子ランしました^^