雪の駅伝激走記。
Category: ランニング
-1℃。
ハーッ☆と息が凍るような寒さ。
昨夜は雪のちらつく中、0時近くに二次会司会の三河安城から帰宅できてホッ。
(万が一雪で電車もなく帰れなかったら車置いて15km走って帰るつもりで靴とウインブレ持って行ったの)
「雪がつもりませんように」と祈りながら就寝zzz
朝6時、うっすら雪が積もってる~><こりゃ駄目だぁ~監督の相方とがっくし↓
朝7時~の開催速報を電話確認すると、
「予定通り開催いたします」ってアナウンスがあり(え!やれるの?↑)
子どもを隣の義両親にお願いして夫婦で 7:10 中総錬成館にて選手受付。
7:45予定通りの集合場所に中総RC駅伝選手、サポート選手が集合。


円陣組んで、「岡崎中総 ファイト オー!」
女子2区の私と、男子4区の皆さんとは同じ3.7キロのコース。
このときはずっと吹雪いてた雪が奇跡的に止んでたの。
一緒に頑張るぞー!!!!

15分JOG+長し4本 召集をすませて、サポートの方の車で待機して
そろそろかな?と行くと、1区のERIちゃんがキター☆
たすきを受け取り、突っ走る。堤防で中学生の子たちにどんどん追い抜かれるので
私遅いのかな~と思い、でもこれでいっぱいいっぱい。
(中学生は距離短いから速いのね)
堤防2キロは今日向かい風で辛いけど沿道の応援に励まされ。
寒いのにありがとうございます~
堤防越えればすぐ親友がいてくれる直線だ~と思い、
堤防を越えカーブをまがると、「ケロさぁーーーん!頑張ってェェー!!」
なんと親子ヨガ@きづきの生徒さんのランナーUさん!
まだ下のお子さんも小さいのに応援に来てくれてた☆
来年出たいって言ってたものね!感激❤
そして、酒のハズヤを曲がると最後は市の体育館への1直線。猛ダッシュ。
応援もいっぱい!
親友Nちゃんと息子Hくんが「ケロちゃーん!ラストラスト☆☆」って旗振り応援!
中継ででこままさん3区にタスキを渡して、タイム16”15を確認。ベスト!
心臓が締め付けられるように痛くて立ち止まる。
応援してくれた親友親子が来てくれて、お礼を言ったり、
応援に来てくださってたマイミクのゆずみさんと会って差し入れをいただいたり、
マイミクで1区のうっちーさんも応援してくださりお会いできたり、
もぅ心臓はキューっと痛いけど心はHOTに嬉しいよ❤ありがとうございます。
今年はインターバルを頑張ってスピード練習をしようと心に誓いました。
その後はまた雪がどんどん降り出し、


後半ランナーの皆さん、マジで凍るような寒さだったらしいです><
次々とゴール。速報はFMおかざきで確認してました。
結果、岡崎中総RC 桃 3位入賞!!!
表彰式に出席。
みんなでタスキをつないで勝ち取った~やったね!!!
相方岡崎中総4チーム総合監督より。
「岡崎中総RC桜チーム(男子選抜チーム)第11位と見事な成績でした。
また、岡崎中総RC藤チーム42位、
岡崎中総RC梅チーム44位と狙い通りの接戦になり、
監督としてのチーム編成は成功したのではと思います。
参加された皆さんお疲れさまでした。」
相方的には凄く頑張っていたと思いますが、
手際良くないため、至らない監督で色々ご迷惑をおかけしました。
私も集金などで少し手伝いました。
15:00~お楽しみの、打ち上げ~!!!!!!
焼き肉食べ放題、飲み放題(^◇^)



駅伝の勢いに負けずに飲んで食べて酔って話して~弾けました(笑)
雪の駅伝激走、お疲れさまでした~!!!!
ハーッ☆と息が凍るような寒さ。
昨夜は雪のちらつく中、0時近くに二次会司会の三河安城から帰宅できてホッ。
(万が一雪で電車もなく帰れなかったら車置いて15km走って帰るつもりで靴とウインブレ持って行ったの)
「雪がつもりませんように」と祈りながら就寝zzz
朝6時、うっすら雪が積もってる~><こりゃ駄目だぁ~監督の相方とがっくし↓
朝7時~の開催速報を電話確認すると、
「予定通り開催いたします」ってアナウンスがあり(え!やれるの?↑)
子どもを隣の義両親にお願いして夫婦で 7:10 中総錬成館にて選手受付。
7:45予定通りの集合場所に中総RC駅伝選手、サポート選手が集合。


円陣組んで、「岡崎中総 ファイト オー!」
女子2区の私と、男子4区の皆さんとは同じ3.7キロのコース。
このときはずっと吹雪いてた雪が奇跡的に止んでたの。
一緒に頑張るぞー!!!!

15分JOG+長し4本 召集をすませて、サポートの方の車で待機して
そろそろかな?と行くと、1区のERIちゃんがキター☆
たすきを受け取り、突っ走る。堤防で中学生の子たちにどんどん追い抜かれるので
私遅いのかな~と思い、でもこれでいっぱいいっぱい。
(中学生は距離短いから速いのね)
堤防2キロは今日向かい風で辛いけど沿道の応援に励まされ。
寒いのにありがとうございます~
堤防越えればすぐ親友がいてくれる直線だ~と思い、
堤防を越えカーブをまがると、「ケロさぁーーーん!頑張ってェェー!!」
なんと親子ヨガ@きづきの生徒さんのランナーUさん!
まだ下のお子さんも小さいのに応援に来てくれてた☆
来年出たいって言ってたものね!感激❤
そして、酒のハズヤを曲がると最後は市の体育館への1直線。猛ダッシュ。
応援もいっぱい!
親友Nちゃんと息子Hくんが「ケロちゃーん!ラストラスト☆☆」って旗振り応援!
中継ででこままさん3区にタスキを渡して、タイム16”15を確認。ベスト!
心臓が締め付けられるように痛くて立ち止まる。
応援してくれた親友親子が来てくれて、お礼を言ったり、
応援に来てくださってたマイミクのゆずみさんと会って差し入れをいただいたり、
マイミクで1区のうっちーさんも応援してくださりお会いできたり、
もぅ心臓はキューっと痛いけど心はHOTに嬉しいよ❤ありがとうございます。
今年はインターバルを頑張ってスピード練習をしようと心に誓いました。
その後はまた雪がどんどん降り出し、


後半ランナーの皆さん、マジで凍るような寒さだったらしいです><
次々とゴール。速報はFMおかざきで確認してました。
結果、岡崎中総RC 桃 3位入賞!!!
表彰式に出席。

みんなでタスキをつないで勝ち取った~やったね!!!

相方岡崎中総4チーム総合監督より。
「岡崎中総RC桜チーム(男子選抜チーム)第11位と見事な成績でした。
また、岡崎中総RC藤チーム42位、
岡崎中総RC梅チーム44位と狙い通りの接戦になり、
監督としてのチーム編成は成功したのではと思います。
参加された皆さんお疲れさまでした。」
相方的には凄く頑張っていたと思いますが、
手際良くないため、至らない監督で色々ご迷惑をおかけしました。
私も集金などで少し手伝いました。
15:00~お楽しみの、打ち上げ~!!!!!!
焼き肉食べ放題、飲み放題(^◇^)



駅伝の勢いに負けずに飲んで食べて酔って話して~弾けました(笑)
雪の駅伝激走、お疲れさまでした~!!!!
スポンサーサイト
Comments
NoTitle
お疲れ様~。入賞すごい!おめでとう~♪
雪すごかったもんね~。何でこの日!?って感じだよね…。
でもでも、すごく充実感が伝わってくるよ~。
それにしても、昨日帰れなかったら走って帰るつもりだったというのにまたまたびっくり。
みかりん URL 2011-01-16 22:48
NoTitle
お疲れ様~~です☆スタートで相方さんに会って、「頑張ってついていきますから、、、」とお願いしておきました(笑)^^;
まだ結果が出てないけど、去年より30秒ほど速く走れてよかったです!
走った後はケロさん同様、苦しくて、結局夜まで咳き込んでました(><)まあそれだけ頑張れたってことかなぁ。
半分北海道育ちの身としては雪はちょっぴり嬉しかったけどね(笑)
来年は3区がほぼ決定。
来年も頑張りましょう!
URL 2011-01-17 06:42
NoTitle
お疲れ様でした!応援に駆けつけることができず、すみませ~ん。
しかし、昨日は岡崎にいなかったのですがまさか、開催されたとは思いませんでした。
今日の新聞を見てしりビックリでした。
しかしこの大雪、参ったものです。
おかげで、すぐ休園連絡もくるし・・・
ヨガ、なかなか園行事が続いて行けないです。淋しい。
2月には行きたい!絶対行きたい!!
またいけるとき、メールしますね。
宜しくお願い致します~
お疲れ様でした!!
miyu URL 2011-01-17 07:38
本当にお疲れさまです☆
❤みかりんそれだけプロ意識が高いってことで^^;(笑)
RUNできると、あ、いつかここRUNしてみたいな~とか思うよ。
マジで帰れなかったら走るつもりだったもの。ゆっくりなら走って1時間半で帰れるってね。
しっかり伝わってるかな?半分酔ってガーっと書いたけど(笑)その日のうちに伝えられて良かったよ^0-。
最近寝る前に日記をつけてるけど毎日はなかなかね~
でもこの書く→気持ちを共有できる→会話→情報
のいい流れができると思ってるよ!
みかりんは会社往復大丈夫だった?雪道は本当怖いよね。
今朝は朝起きたらダンナがもういなかった!
渋滞を予測し6時に出て行ったそう(驚!)
こんなに積もるとはね!お昼に溶けて車運転できてホッとしたよ。息子も1時間校庭で雪遊びででっかい雪だるまつくった写真入りのクラスお手紙もらってきたよ!娘も先生と雪合戦したらしい!休園でバスなしで自由登園でクラス5人とかしかこなかったんだって。仕事があったし助かった~午後はお家で親子3組ティーサロンしたよ!
❤うっちーさん
花の1区、今年も快走お疲れさまでしたーーー❤❤❤
六名体育館でお会いできてビックリ&とっても嬉しかったです!会えないと思っ手間したので応援してくださってたなんて(*^_^*)感激ッ!
キャー、相方についてくなんてとーんでもないです!
「着いていきますって言われたけど、すっごく速かったぞ」って言ってましたよ(笑)相方は監督のプレッシャーもあり満足には走れなかったそうです。とりまとめ役ってやっぱり大変だし容量と手際が良くないと務まらないですね。私も勉強になりました。焼き肉屋何て何度も電話しまくりでしたしね。人数やコース確認、風呂の券がつくかうんぬん。サポートの方にもガソリン代払ったり、会計したり。
「成功させて当たり前の縁の下の力持ち」奥が深いです!
うっちーさん、夜まで咳き込んでらしたなんて大丈夫でしょうか?私も今日は夕方親子で4kに留めました。東京にむけてまたLSDをいっぱいやらないといけないのですが、今週は時間がとれないです。また是非来週お話しましょうね!
http://www.lap.co.jp/okazakiekiden/sokuho.html
ここで速報が夕方に確認できましたし、ミクスでも放送されてみました。写ってはなかったですがゴールはみんな凄いいい顔でした。雪の中、本当にお疲れさまでした!そっか~道産子大学時代を思わせる雪は嬉しいって感覚が凄い☆
風邪をひかぬようにお気に入りにしていただいてるアロマクリームを使ってくださいね❤
スピードもスタミナも申し分ないうっちーさん、来年はぜひ中総RCで走ってくださーい!スカウトしちゃいます(笑)
❤miyuさん
ありがとうございます!
私も年末以来、miyu さんとお話できてなくて寂しいです~
明日もさらあせの癒でHOTに癒されます❤♨❤9名様ご予約です。芯から冷えるこの季節、毒だしをして芯から温めましょう♨
そうなんです~まさかの開催というか、こんなに降るとは思いませんでした><
堤防は向かい風があって寒くて苦しくて腕がふれてるかどうか分からないくらいでした。体育館前の応援は途切れることなく感激でした。
大雪参りましたね。渋滞朝凄かったですね。
うちの園は休園メールでしたが、午前は自由登園でしたので
歩きの子中心にスキーウエア来て登園してました。
娘はいつも薄着なので帰りあんまり寒そうだから~とズボンはかされてました~暑がりだから大丈夫なのに。
雪合戦がとっても楽しかったと絵日記書いてました☆
2月ぜひいらしてくださいね~♨
1日(火)もヨガのために営業してくださるそうです!
さらあせの癒岩盤ヨガも皆さん気にいっていただけて
嬉しいです。
ご予約お待ちしております!ありがとうございます!