サークルOASIS 祝・卒業!
Category: 育児情報♪
今日でサークルOASISの3歳の上の子組の活動が最後。
上の子はここを卒業してみんなこの春から幼稚園や保育園に入園です。
手形を押して、メダル作り♪ぺったん!

みんなの手形を乾かしてるうちに~♪

ミニ運動会♪
位置について、ヨーイ、

ドン!!

ハイハイトンネルをくぐって・・


最後にお菓子をもらってゴール♪
メダルにお絵かきして・・

完成~!

最後にママから子へひと言いってメダル授与。
「3年間よく頑張ったね、卒業おめでとう!」

最後に全員で記念撮影!

美人ママばかりのサークルなのよね^^♪
場所を移動して、中華のお店で打ち上げランチ!!

大盛り上がりで酔っ払いのような息子(笑)

・・以下、所感です・・
私自身、何も無い状態から、
息子の生後4か月くらいから公民館を借りて、
親子の集まりをしてゆき、

凄い光景だよね(笑)
その時のメンバーの子も何人かずっと一緒に続けてこられて、
他にも子育てを通じて色んな方と知り合えて
とても有益な3年余りだったの。
初めは1人で頑張ってしまっていたのを、
市にサークルとして登録して、初めから手探りの状態でのサークル運営はメンバーの子には迷惑をかけたりもしたと思うけど、
自分自身の経験として形に残せて、昨年度のリーダーへ引き継いで
よりいい形にしてもらって、皆で運営する楽しい育児サークル、
オアシスに出来て本当に良かったと思います。
皆さん本当にありがとうございました!!

またこの春からの2人目のちびちゃんオアシスでは、また肩の力を抜いて新規メンバーとも楽しんでゆきたいね♪
リーダーとして春からまた私頑張るね♪♪
スポンサーサイト
Comments
卒業おめでとう!!
って感じでもないのかな。
寂しくなるね~(゜-Å) ホロリ
でもみんな新たな一歩を踏み出すんだからいいことなのかな。
それと3年余りお疲れ様でした!
またこれからも頑張ってね(^▽^)
キャンディ URL 2006-03-24 15:13
卒業なんですね~
春から幼稚園のソラくん
大きくなりましたね~。
アタシも、サークル卒業して
幼稚園にしたので抜けちゃったのが
寂しく感じるけどまた新しく
世界が広がるから楽しみですね!
ジュン URL 2006-03-24 16:29
乙!。。。
お疲れ!と、言うか、何と言うか。。。この季節の風物詩みたいなものだね!別れと出会いの季節。。。。。。o(゚^ ゚)ウーン
また、ケロちゃんの人生の歴史に、思い出ができたんだね!
これからも、頑張るんだよ・・・おいらは応援ちてるから!。o@(^-^)@o。ニコッ♪
人生でのめぐり会いなんて、そうあるものいではないでち!だから、めぐり会えた縁は、大切にして行こうね!=*^-^*=にこっ♪
あ、そそ、上のキャンディちゃんも、ケロちゃん経由なんでちよ!。o@(^-^)@o。ニコッ♪
ルシオ URL 2006-03-24 20:19
ここ愛知では、もうすぐ桜が咲きそう!
なのでテンプレートを替えてみました(^^ゞ
>キャンディさん
ありがとう~!!!
子供には「今日でサークル最後なんだよ」って説明しても「また遊ぼうね」っていつもの調子で訳分からないみたいだったの。
でも親にとったら感慨深いなぁと。
こんな私にでも1からはじめることが出来たっていうのも1つの喜びかな♪
子育ての仲間って凄ーーーーーく心強いんだよね!!ウルウル・・・。
私は妊婦の時にマタニティスイミングをしてて、その時に出来た仲間と定期的に集まりたくて親子の集まりを開催していって、皆が喜んでくれるのが嬉しくてガンバッてしまってたんだよね。あまりに私が忙しくしてたしソラが泣き叫んでも運営してたりして「こんなんで私いいのかな?」って思ったこともあったけど・・市に登録してからはいい形でできて良かったの。何事も経験!ママになってこんなに人生勉強できたのも、子のおかげ?!かな。
>ジュンさん
3年間は長いようで早かった・・子育ての1年って本当に早送りしてるような目まぐるしさ。
手が離れて欲しいと思うときも多いけど成長は本当に嬉しいね。
楓くんも、園に入るからまたお友達たくさん出来るね♪楽しみだね♪
ジュンさんも、肩の力抜いて園ママしてこうね(^_-)☆
>ルシオさん
ありがとうございますぅ~~~~~~(^^ゞ
本当、育児をしてても、公私ともに色んな出会いがいっぱいで人生楽しいです♪♪
リーダーを務めるということは、「もっと良くしたい」という気持ちが強いほど、
陰ではそれなりに悩んだりもするし、壁にもぶち当たったけどそれを乗り越えられるのもみんなの助けがあってこそだと思います!!
あの時素直に「自分だけでは大変」って言ってよかった(涙)一時期、24組の親子に声張り上げて、いくらの私も声つぶしそうでした(苦笑)また人生相談に載って下さいね~
そうそう、メール大歓迎ですよ☆
キャンディさんともお友達になれて私もなんだか嬉しいです・・♪
出会いだらけでこのミクシイ楽しいですね~(*^^)v
ケロ URL 2006-03-25 22:16
ご卒業おめでとうございます。
みんな、それぞれ新しい出発!楽しみですね~。
それにしても、自分でサークル立ち上げるなんて・・・尊敬です。でも、そういうサークルって絶対必要ですよね。私も自分の友達にまだ子供生んでいる子がいなかったので。
ネットで探して近所のサークルに入って~・・
今もそのときの友達と交流があります。
本当、気心も知れて今でもいいママ友。
良いですよね~
りえりえ URL 2006-03-26 01:53
りえりえさん、ありがとうございます!!
尊敬だなんて、恐縮ですよ~

ただ、私が少し動いてオフ会を開催するだけで、皆が喜んでくれるのが嬉しくって、いつも「ケロちゃん今日はありがとうね~楽しかったよ!」って声をかけられたのが嬉しくて、なんとか頑張っちゃってきただけで・・。
でも色んなママさんがいますからね。
ママ社会のお勉強になったかも。とても有意義でした。毎回やる内容も相談して、まるで保育士のようでした

ワーキングママさんは私も友達でいますが、いつでも保育園に預けられていいなぁって思いますよ。子育てはいつも一緒だと大変で。
だからこそ遊び仲間は大事だなぁって思います

絵文字使ってみちゃいました

ケロ URL 2006-03-26 22:19