fc2ブログ



なごみんヨガ❤
今日はサークル仲間が3人も!!!サークルオアシス懐かしい!
3人目の出産、おめでとう❤
「ケロちゃんが息子に苦労してたのわかる~」って(笑)
そう、男の子は大変なのよ。
22749761_1836420975_139large.jpg
可愛いベビちゃんのなかでシュンたんはお兄ちゃんだ~!(お写真おかりしました)
午後は15kmRUNして、矢作川堤防へ。中学生が挨拶してくれたり
パン屋さんでは生徒さんののりはるさんにお会いし、偶然!またヨガもしましょうね!

最近の娘のピアノ練習!

6月からスタートしてもう両手だよp(^^)q
今週の宿題曲は、
ジングルベール♪ジングルベル鈴がなる~♪
サンタも聴いてるね(笑)

スポンサーサイト



 2012_11_29


朝は寒い中旗当番で小学生へいってらっしゃい~
姿勢悪くなるから、手をポケットにつっこまないようにね!手袋は12月からだものね。

第二第四 水曜 永覚ヨガへ!
お母さんと同じくらいの方々と伸ばすポージングは
始めカタカタ~後でほっくり(笑)全身ほぐれて気持ちいい~!!
私が寝る前にやってる簡単ヨガもご紹介❤みなさんも是非☆
神戸マラソン完走のご報告もさせていただきました♡
「昨年は永覚ヨガで神戸旅行にいったらマラソンしてた日だったのよー」だって♪
2011はパパが神戸マラソン昨年出てたんです!応援ありがとうございます!

午後、FairyのTちゃんのところへ、ハンドリフレを学びに。
本を見ながら、力のかけ方、順番、加えると嬉しいところなど教えて頂きながら
みっちり2時間、ありがとう!これで自信持ってマッサージできそう!
明日から正式にヨガのラストのシャバアーサナの寝る時間でも
ハンドもやらせていただきますね。
ハンドリフレをあなどるなかれ、なんと、頭や身体までポカポカしてくるよ♪
身体のことを学ぶって奥が深くて面白いね!
私も指ヨガを教えたり、また一緒に学ぶのはよく覚わるよね!
Tちゃん、ありがとう~(^v^)ww

そしてフルマラソンってどのくらいカロリー消費するの?
とのTちゃんの疑問。
私もガーミンでカロリーでるから調べてみたら・・・・・


 2012_11_28


「ママぁ!今日九九マスターになれたよ^0^」

「九九マスター」とは、かけざんの九九の
 順、逆、ばらばらで言えるようにテストして覚えること☆
九九がんばりしょう ももらえ、嬉しいね♡
クラス3号らしい!おめでとう!

マラソン翌日、げんき館が定休日なので
みかりんのサロンへ。全身整体、
42km走った満身創痍なからだにはすっごく気持ち良くて
よだれがでそうに(でてたらごめーん・(笑))ありがとう!!
葵湯のお風呂にもゆき湯治♨
そして、パパからプレゼントを頂きました❤

asicsフェザーファイン!
今一番お気に入りの練習シューズの2足目!
ありがとう(*^。^*)

「何も咲かない寒い日は、
下へ下へと根を伸ばせ、
やがて大きな花が咲く」

(シドニー金メダリスト 高橋尚子選手の恩師の言葉です)

また練習を積んで、春には花咲くように根を張ります!!


 2012_11_27


24日土曜午後 新幹線ぷらっとこだまで出発。
神戸マラソン受付&Expoに4時頃到着!DSC00168.jpg
歴代の選手のシューズ(実物)や、神戸スイーツの展示も。
DSC00167.jpgDSC00169.jpg
DSC00170.jpg2638446_1832529847_68large.jpg
野口みずきさんが、貧血ヘモグロビンなどについてトークショーしてた!
コースに「神戸のオシャレな街を駆け抜けます!笑顔でGOALできますように」
メッセージを書いたよ!DSC00175.jpg
今回のコースMAP。DSC00171.jpg
Expoはそんなに回っても貰えるものもなくAsics防寒ポンチョだけ買い、スルー。
スタート地点の三宮の宿泊先のユースホステルへ
宿が当選してから探したので
全然三宮にとれなくて、ここしかなくて予約でしたが
OH!宿泊客の皆さんも神戸マラソンランナーだらけ!嬉しいO(≧∇≦)o
夕食も年輩ランナーや初フルの方々と話弾んでラン話ヨガ話、
宿にはシャワーだけでしたのであびて、
明日へそなえてゼッケンをつけて、就寝…zzzz
皆ミックスドミトリーで男女同じお部屋で
寝どこだけくぎられてあるカプセルホテルみたいな寝床でしたが
意外とぐっすりおやすみなさい。繁華街で救急車の音が何度かしてた。
翌朝4時台から”ジジジー・・・”ヒゲをそる音…(@_@)w
「明日は近いし6時起床7時に出ましょ」
なんて話したのにめっちゃ早いじゃん(笑)
あわてて5時起床で着替えてご飯!
朝ご飯は名古屋からの女性ランナー、東京からの男性ボランティア経験多数ランナーで
昨夜カーボローディングパーティ参加された方だそうで
色々お話しながらお赤飯お餅やゼリー飲料 OS1など食べまくり
7時に写真撮影して出発!まだゆっくり支度されてる他のみなさんとも撮影したかった~
DSC00177.jpg東京から初フルの方と70台世界、全国マラソンで周るベテランランナーのお二人と!!
外国人の男性の方に撮影いただき、その方とも仲良しになりました~
あぁもっとスラスラ英語しゃべりたい♪
徒歩15分位でAブロック荷物預かり場所へ!神戸市役所は大きなビル!DSC00178.jpg
reichanさんと合流できてよかった♪
DSC00179.jpg
大人可愛いサンタ姿ー❤可愛過ぎる~♡
トイレを済ませてスタート地点へ
一時間位並んでいい位置GET。
開会セレモニー中
パン☆
と音がなり、えっ?


テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2012_11_25


神戸マラソンおしゃれランナー賞 応募写真撮影♡
☆ファッションの本場・神戸ならではのスペシャル企画!!
DSC00151.jpg
11月 25日 明日 9:00 神戸マラソン2012 スタート

神戸の街をオシャレに駆けぬけます❤
13:45 名古屋発 神戸へ♪

ゼッケン A 2127 

ランナーズアップデート (途中経過)
[http://p.kobe-marathon.net/]

 2012_11_24


三連休初日は家族で大垣へ出発!
一宮で事故渋滞があり到着が30分遅れ…
もっと早く出るべきでした(*_*)
受付時間すぎてしまったけど受付してくれて
雨上がりだから開会式は観覧席からになっていて
子達セーフ☆
DSC00132.jpg
着替えてアップして
一年生に引き続き 二年生娘、
DSC00133.jpg
同じ体操教室の友達が来ていて二人手をつなぎめちゃ喜んでるー♪
スタート!DSC00134.jpg
いい位置から飛ばしすぎずだんだん抜かしてゆき
トラックに入ったときも5番手スパートかけてゴール☆
2年生女子の部 第5位 1500m 6分38秒
兄の骨折でギプス二週間の間は娘も練習不足だったから
練習次第で順位もかわるね。と実感。
S&B愛知一位の子は断トツに速かった。
やはり日々の練習は裏切らない。

四年生息子もいい位置に並びスタート!DSC00135.jpg

最初トラックでは17番手位トラック外周は狭かったらしいが抜かしてゆきトラック前に6番手。
ラストスパートはそのまま5位の子に食らいつくもゴール地点がきてしまい
抜けず6位フィニッシュ!
4年生男子の部 第6位 2000m 7分46秒
骨折で練習不足はあるけど二人とも健闘したレースでした。
6位まで名前メモされたと聞いたから
表彰があるかなと思ったらやはり3位まででした。
またS&B愛知大会は1月19日モリコロパークで開催されるので
日々コツコツと努力しよう!
haruさん娘さん息子さんもお会いできました!
アイキチちゃんの息子くん娘ちゃんも参加していたんだね!皆お疲れ様でした!
ちびっこ皆の最後まで頑張る姿に感動ー(T^T)☆
DSC00136.jpg

私も25日の神戸マラソン楽しく最後まで踏ん張るぞー!

テーマ : 小学生の子育て♪    ジャンル : 育児
 2012_11_23


木曜オフは朝一小学校一年生クラスへ8時,おはようございまーす♪
可愛い一年生によみきかせして元気いっぱいCharge-☆

田んぼコースで,神戸マラソン前の最後の刺激いれペースRun。
2638446_1830867596_162large.jpg
「イチョウの葉 フロントガラスも 彩りて」
まさに、今色づく紅葉が美しい❤


楽しみにしてた今日のランチ!
4年クラス同じよみきかせママ友達3人で私お気に入りのベリーベリースープへ♪
ビーフシチューを頂きます(^人^)
今のクラス男子のことがあれこれよくわかって良かった。。
色々子どもの問題あるけど親も学んでいかないとね!


 2012_11_22


21日は、なごみんヨガデー♪
3人目出産して5か月になったHAPPYちゃん連れてきてくれたmammaちゃん、
初めましての方もありがとうございます♡
おかざきマラソン応援くださった生徒さんもみえて嬉しい!
シュンたんのニコニコ笑顔に癒されながら
ポカポカのお部屋でヨガしてRUNして、
午後2時すぎ、5時間目の学校へお迎え。
娘のクラスは図工中。。

学校代表で「作文コンクール表彰式」の招待状をいただき、
娘もワンピを着て登校。
いつもはショートパンツなのにみんな不思議がってたよね(笑)


DSC00123_20121122095254.jpg
表彰式受付、リハーサルもあり、15:30~本番。


テーマ : 小学生の子育て♪    ジャンル : 育児
 2012_11_21


昨日の記事にも書きましたが、
ハンドマッサージを習得したくて勉強中。
(お年寄りのデイサービスでもすぐやってあげられる!)
来週友人のTちゃんに習いにチェックしてもらいにゆきます。お願いします♡

今日は満員御礼岩盤ヨガ♨
最後に皆さんにやって差し上げたら
皆さん、「すごい、気持ちいいですね!」と大喜び!
20100121014545.jpg
手をほぐすことは脳をほぐすこと。
肩こりまでとれたりするの♪
また皆さんにもさせてくださいね♡

◆なごみんヨガお知らせです◆~北部交流センター
ワンコインでヨガ❤
初心者の方も親子も皆大歓迎♪

岡崎市北部交流センターなごみん 
10時~11時
 
開催日
●11月29日
●12月5日
●12月19日(後13時まで 持ち寄りランチ会♪)
●1月16日
●1月31日
●2月20日
●3月6日

ヨガマットあります♪¥500
(場所がとれない為 2013 3月で終了します・
新たな場所探し中です。ご愛顧ありがとうございます❤)

 2012_11_20


月曜朝一は元気に親子ヨガ♪
「先生、昨日おかざきマラソン出てましたか?」
ヨガ生徒さん親子さん、1kmジョギングの部にでてたそうです!
いっぱいの人でわからなくて残念~
ヨガで動いて寒かったスタジオが熱気でポカポカになりました♡

久々の親友のエステでRelaxー
もちろん、美白パックも(∪o∪)。。。
そのまま親友とランチへ♪
親友リクエストのスバカバナ!
カレーとナンでスパイス注入☆
ちょうどお店で癒しのイベント「おしゃれマーケット」を開催しるときいて、ランチのお店だし凄く偶然(笑)
Tちゃんのリフレを体験♪
私今すごーくハンドマッサージを覚えたいのp(^^)q
近いうちに習得しまーす♪

夕方は毎週月曜整形診察。
骨折息子リハビリ&診察へ

いつも整形めちゃこみで2時間かかりクタクタ…
待ち時間に宿題持ちこんでしてるよ^^;
「骨は大分伸びてきて、くっついてきました。」
リハビリしたら、なんと左手首の方が動きが良くなった(笑)
先生も「(固定外して)1週間で治りました!リハビリは終了でいいですね」って♪
嬉しいね!
あとは来月最終確認して、運動全般OKだそう。
健康な身体は宝物だね!

 2012_11_19


おかざきマラソン。
来週は神戸マラソンなのでスピード練習としてエントリー。
土曜も司会で体も足もお疲れモードだけど天気も晴れたし
家族で参加☆やれるだけいってみよう!

10km 9:30スタートDSC00103.jpg
いい位置取り!DSC00102.jpg

DSC00105.jpg
あぁぁーーーーーやっちゃいました><
DSC00107.jpg
前半飛ばし過ぎて、後半失速・・・
DSC00111.jpg
10km 46:39
 高校生~39歳の部 9位

骨折明け 息子1㎞ 4年の部 3:45 8位、
娘   1㎞ジョギングの部 女子のうちで多分2位 4:37
              (昨年4:44から自己ベスト)
パパ5㎞    7位らしい 
息子はスタートで転倒にまきこまれ、失意のめっちゃ苦しいレース
あぁ~私はマイコースなのにやってしまった+++
TOPからスタートで前半ついていってしまい飛ばし、最後まで苦しかったぁ・・
地元なのでママ友達、息子の友達、押し花の先生ご夫妻、
RUN教室の生徒さんなどいっぱいの応援をいただき嬉しかった!
お疲れさま!大反省して次にゆこう!
ゴールして5km走ったakeちゃんと♡❤
20121118okazaki.jpg

 
11月23日 S&Bちびっこ健康マラソン大垣大会 息子、娘1.5㎞ 

11月25日 神戸マラソン

12月16日 ひがしうらマラソン 10km 息子 娘もエントリー

 2012_11_18


寒い朝。
今朝も虹を出たの!
6:45位 パパが発見し、みんなで観たよ。

8:00小学校へ
4-4へ読み聞かせ。
「Sのお母さーん!」友人に呼ばれてみたら、
ななな、なんと廊下で息子と友達とケンカしてる>。<※
4年生はギャングエイジ・・あとで聞いたらもう解決したみたいだけど。。。
160203577_v1352952918.jpg
紅葉を題材にした紙芝居で心がポカポカになり
理科の月の観察の月のかがくは興味津津!!
とりをよぼう!は学校でもエサ台おいてるものね♪

そして
11月15日、本日発行のChaoo☆
さらあせの癒 岡崎店 岩盤ヨガ♨
記事に私の名前まで載せていただいてます❤

火曜は満席が多いですが、金曜は比較的すいています^0^♨
是非温まりにいらしてくださいね♪

そして我が家のXmasツリーを出したら
飾り付け、全部娘がやってくれたよ❤
こういうの大好きらしい♡2638446_1825925484_162large.jpg

テーマ : 健康で元気に暮らすために    ジャンル : 心と身体
 2012_11_15


永覚ヨガをして
お家のそうじ、私は日中家にいるときは片づけばかりしてる気が^^;
あとは走りに行っちゃっていない(笑)

14時~寒いなかRunしてたら,
虹!!2638446_1825113714_248large.jpg
ラッキー☆
いいことあるかな(^v^)
その後、雨でビックリ、ヒョウもふったとか?
寒い日の夕食は 鍋!風邪ひかぬよう、ショウガのすりおろしもね!

~息子の心温まるお話~
骨折してた息子と勝負してきて、走れないところを
「おかざき1位どうした?」と下校時 からかってた6年生、
その日はめっちゃ怒って真っ赤な顔で激高して帰ってきた息子。
今日は息子の 部活復帰!
「10分間走」の様子をなんとその6年の子、凄く応援してくれたって!
いい奴じゃん^ー^♪
息子、おかげで5年生もぬかして1位で走れたよって☆


 2012_11_14


月曜は朝一げんき館親子ヨガ♪
今日からヨガBGMを新しく仕入れた
にChange♪
元気なちびっこ皆と楽しくヨガして11キロRunning!
午後からまたげんき館へ

岡崎市と内閣府 食品安全委員会事務局 主催の
食育講座、
食品のリスクを考えるフォーラム
~気になる食品添加物~に広報から申しこみ、
当選したの!ayakaちゃんと出席!
講演会と思ったら,
対面式でクッキーとお茶つきで驚き。
ベーキングパウダーをつかったクッキーと使ってないクッキー食べ比べで
色んな
質問も受付て下さり対話式でいいね!

☆食品添加物とは

 2012_11_13


岡崎中総RC国際ランナーま~くん、みささんとついにご結婚!!
私は人前式&披露宴司会、心から祝福させていただきながら進行しました(*^ー^*)
12:00
人前式は結婚指輪のリングリレーをしてから指輪交換というお二人らしいお式。
セレモニーホールではお餅つき隊の方によるもちつきパフォーマンス☆
13:00
DSC00075.jpg
書道家のご友人の「書」ウエルカムボードに迎えられた披露宴。


テーマ : ウェディング    ジャンル : 結婚・家庭生活
 2012_11_11


11月親子RUN教室。
10日のみの開催でした。
中学の大会、おかざきマラソンなどで
県営グランド陸上競技場が土日とも使えない日が多いのです。残念です;;
快晴!ちょっと風が冷たかったけど
新しいお友達もお迎えして、にぎやかに
基礎メニュー、大縄跳び入りぬけ、うまとびなどをして
みんな大縄跳びのはいりぬけ、リズムバッチリでめっちゃ上手になって感激よ!
冬からつづけていたかいがあったね☆

最後は800m走! 
来週はおかざきマラソン!校内マラソン大会にもむけ長距離練習!
頑張った後は裸足でストレッチ☆
体もポカポカになったね~お疲れさまでした!

12月予定はまたご連絡しますね!

すぐ帰宅し、午後~披露宴司会のMAXに忙しい日でした☆


 2012_11_10


婚礼シーズン真っただ中。
週末は2日連続婚礼司会❤♡
走れないし、RUN教室&司会と土曜は忙しさMAX。
水曜、木曜のオフでRUNセット練習、やれるだけやってみよう!

①水曜 30kmペース走
20キロ~ずるずるペース落ちて撃沈 ><。
キロ5はダメダメ。
フルマラソンで走れたし、キロ5で30kmに挑戦してみたら、
3度やって失敗。。。
やっと相方に言われ分かりました((+_+))
「俺が4分10でやるようなものだ、無理だ、ペース走は5分半で十分だ」
特に25キロ~風に向かって1人ペース走、心身とも辛くなりました;;
あぁ、レースペース走ってことかと^0^;学習能力のない私です;;
北風吹きすさ田んぼコースには
マキチャンお姉さま&父がLSDしてくれてて気がまぎれました。
マキチャンお姉さまと同じ大学でビックリ!先輩ですっ❤
夕方 親子RUNは娘にすらついてゆけず(笑)

②県営グランド発 おかざきマラソンコースなどプチ開拓 LSD 20km

木曜は学校が半日下校(就学前の園児の健康診断)なので午前におわるように。 
最後は足が棒になったけどなんとかできました。

午後は息子は友人宅、娘は「子どもの家」へ遊びに送り、
来週の新郎新婦と司会打合せ。
習字の時間になったので、子どもの家へお迎えにゆくと!


 2012_11_08


11月6日。
来月~新しいヨガの仕事をお願いされました(^^ゞ

テーマ : 健康で元気に暮らすために    ジャンル : 心と身体
 2012_11_07


「ランナー家族 洗濯ものは 8人分」
洗濯機からでてくる4×2=8 昨日の半田マラソン大会
大量の洗濯ものの山に絶句(笑)

気合で干して、ゴミ捨てもすませて
月曜はげんき館スタジオで親子ヨガ♪
今日はみんな集中力があり親子のポーズもいっぱいできたね!
最近息子は理科で「月の観察」が宿題。夜になるとくもりになり
なかなか観られないけど星空と月が綺麗な季節、
月のポーズなど新しいポースもママたち美しくできました^0^☆
「足の甲を骨折で来られなかったんですー」と久しぶりにお会いして驚き。
ウエッジソールで骨折してしまったそう・・
うさぎの写真絵本の読み聞かせにもみんな興味津津で嬉しい~❤
その後、天気もよくLSD!18km市内を父のナビでRUN。
zakiさんにお会いしてビックリー
「親子走れば、中総メンバーに遭遇」(笑)
足の甲を痛めて神戸マラソン間に会わないかもとのこと><
早く治りますように。

毎週月曜、骨折から3週間目の息子の整形へ。
4時台に行ってもすごい人>< 1時間以上待ち・・;;
ギプスがとれて、ほっそりとした腕。
「これで完全OKだといいねー」とまた待ちあいで待ってて
診察:「大分骨が伸びてきました~あと一週間ですね^^。」
手首のリハビリも。痛くないそうで、「手首はよく動きますね^^」
にこにこの先生に、包帯で固定されました。
うぅーあと1週間、部活も体育もできないのね。骨折って長いね。
息子のクラスの女の子も通学中に骨折、校内も中学も多いんです、骨折。
きっと学区上空に骨折の神様がいたんだよ~
もうどこかへいったよね。

「5分11なんていやだ!」って半田1.3kmの記録に納得いかない息子、
帰宅したパパの誘いで一緒に5km走りに行きました。
あと一息!!
 
テーマ : 小学生の子育て♪    ジャンル : 育児
 2012_11_05


10月29日にくの日、
なんと!我が家から徒歩3分の場所に焼肉やさんがオープンしたの♪
パパと子二人は半田マラソン! 私は朝から婚礼司会! 
パパは半田市から33km走って帰ってきたぁ(笑)
皆 実りの秋頑張ったね☆
義両親も一緒に焼き肉で乾杯ー!!

子たちもいっぱい食べたね!
がっつりスタミナつけて来週も頑張ろう~

 2012_11_04


今日は12回目の結婚記念日!!
朝練走ってAQUAで温泉に出発☆
DSC00016.jpg
山の紅葉も色づき綺麗~(*^_^*)
本日153号ドライブ 最高燃費は?


テーマ : ちょっと、お出かけ    ジャンル : 地域情報
 2012_11_03


「寒くなりましたね~ (> <) 」
顔を合わせる ご近所さん、生徒さんとの挨拶がわりになる程、
ぐっと冷え込み、風が冷たい金曜日。
HOTな岩盤ヨガが嬉しいー♨
ランナーな生徒さんが3人もいらして!
最近はヨガでも、RUN関係の質問攻めに会う私です(笑)
岩盤でほこほこ温まり、ayakaちゃんが予約してくれたMYPカフェへ♡
さらあせの癒 岡崎店からすぐ近くの隠れ家カフェ♪
牛すじ肉のトマト煮込みランチ
アップルケーキタルト♡
陶器のお皿も手作りの悠木工房さんのもので感激。
やっぱり手作りの陶器って温かみがあっていいよね!私が先月作った黒皿と似てる^^
ayakaちゃんのお陰で、私にとっても来週大きな動きがあるので楽しみ♪

その後は美容室FAIRYのヘッドスパで頭を引きアゲてもらい極楽~ありがとうTちゃん❤

骨折息子、筋肉の問題、出来てる~^0^
腕までのギプスも2週間したので短いギプスになり、やっとランドセルで学校へ通学してます。
腕が細くなってしまうから、はやくはずれるといいね!
理科のテスト返却 90点 

金曜夜は忙しい~夜子どもとRUN後、師匠のヨガでもしっかり筋肉を伸ばして22時帰宅。

 
 2012_11_02


11月1日 朔餅(ついたちもち)をいただました。

今日はついたちだから~と息子がお邪魔した友人のおばあさまから
頂き物です。伊勢・赤福の、ついたちもち、初めて頂くの!

えびす餅
11月は商売繁盛を祝うまつり「えびす講」のある月。
商いの神、えびす様にちなみ「えびす餅」は、
幸運を招く打ち出の小槌と、黄金色の小判に見立てました。
黒糖と柚子、二つの風味をお楽しみください。

美味しくて幸せなお味でした。ありがとうございます(*^人^*)
11月も司会にマラソンに週末オフがない位充実の月、
ヨガも司会も13年目です。(マラソンは5年目です)
ますますいいことがいっぱいありそうな予感♡

大井川マラソンの写真がアップされてるーv(^o^)
お写真がやっとUPできます❤2638446_1814938257_114large.jpg
周りの男性に声かけられてるショットがなく、どなたか分からず残念(笑)

GOAL!

ラストスパートは苦しそう~やっぱりいっぱいいっぱいだったなぁ~

11月18日 おかざきマラソン 10km
11月25日 神戸マラソン  42.195km
一歩一歩前進しまーす☆


 2012_11_01



10  « 2012_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
2372位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
610位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop