fc2ブログ



4月29日は、中学校&幼稚園の先生同士のご結婚❤
お二人の性格も通知表1~5段階にになってる♪
日直はお二人のお名前で会場は教室になった席次表のナイスデザインは新郎さんのアイディア!
そして、皆さんに支えられてこの日を迎えられたお二人の
感謝の気持ちがいーーーーーっぱいのウェディングケーキ❤

皆さんのお顔がイチゴで表現されています。可愛過ぎ♪
ちゃんと御列席者の最後のデザートとしてカットされたケーキへ
この苺が1つ1つ添えられていたよ❤
私も笑顔も頭もフル回転で祝福モード❤
なんと、自分で司会してるのに、新郎さんのあたたかいサプライズに泣いちゃったよ(笑)
あぁ、結婚式って最高ー♡心からおめでとうございます!!
4日も司会、人前式&披露宴、心を込めて、顔晴ります❤

そんな感激の披露宴のとき、
我が子達は・・・
息子は4年生~の陸上教室、岡崎JACに入会!
初回はパパが連れて行ってくれました。どんどん楽しく走っていこうね!
午後は、市民まつりに行き、こんなエキサイティングなことをしていたそうな☆
(パパ撮影)
120429_143039.jpg120429_1428511.jpg
なんと、コイのつかみどり!無料!
P4290300.jpg
制限時間5分間、
娘2匹、息子7匹GETして帰って来たよ(笑)
「ママじゃ、きっとぜんぜんつかめないよ~」P4290301.jpg
鮎つかみでも私逆ギレしてたもんね(笑)凄いなー野生児。
9匹に名前までつけて、可愛がってるよ。

昨日の本宮山の筋肉痛を感じながらサクッと10キロRUNして、
夜は、パパのサブスリー祝い&でこちゃんさんのバンクーバーマラソン(ご当選おめでとうございます!)
壮行会をダンナーズの皆さんにお祝い&でこちゃんさんへ激励していただきました。
中国のお祝いのお酒を味噌煮込みさんに差し入れして頂き、
強烈な力水です(笑)P4290306.jpg
「沢山のラン友さんに参加して頂き、改めて感謝です。P4290305.jpg
幹事を引き受けていただいたダンナーズ編集長 mamoさん、本当にありがとうございました(byパパ)」
私もRUN話や、男子のスタート前の超面白話、超笑い飲み過ぎて、
「ママ、うるさかった~」って2人にあきれられてました(笑)
酔っ払いとさらにしゃべるので、皆さんすみません~_(._.)_
20120429.jpg
楽しいひと時をありがとうございました!
今回パパと相談して、中総カラーのリストバンドをサブ3のふるまい記念品に選びました♪
辛い時もスマイルでRUNです^ー^!汗ふきに使ってくださいね!
rs-smile-0307-1.jpg

私もパパにおいてかれないよう精進します☆


スポンサーサイト



 2012_04_29


新緑の美しい~山の季節になりました♪
28日、GWはゴールデンスポーツウィーク☆
親子RUN教室の6組の親子で本宮山に出発!!
P4280288.jpg
我が子達は9回目登山。
はじめてのお友達もいて、
4年生達は素早くスタートしていく中、
私はゆっくりモード^^
湧き水!嬉しいー暑かったもんね。P4280292_20120430183449.jpg
山の湧水って本当に美味しい♪自然の恵みがろ過されてるね。
厳しい岩場も頑張って!
P4280289.jpg
40丁目を超え、あとひと頑張り!P4280293.jpg
789m山頂到着。
P4280295.jpg
4歳~9歳のみんなとママ、全員で登れて達成感(*^0^*)
頂上には金色の石があるんだよね☆P4280294.jpg
私ももちろん元気❤買ったばかりの登山靴、富士登山用にならしたよ♪
P4280304.jpg
頂上には電波塔があって高原の風~P4280298.jpg
♪いーち!にーの!サンドでパンだ!で娘が作ったサンドイッチ弁当♪
頂上では何でもご馳走だね❤P4280296.jpg
山ツツジも咲いてたよ。P4280297.jpg
下山して、汗だくになった身体を天然温泉・本宮の湯で癒して
帰宅は夜18時すぎ。
心地よい疲れ~1日お疲れさまでした♨
みんなも山登り大好きで、また登りたいって!
夏も山へいこうね▲▲▲

テーマ : 登山    ジャンル : スポーツ
 2012_04_28


雨上がりの金曜日。
我が家のこたつ大臣(笑)パパの許可もおりてこたつをしまえて嬉しいなー♪
岩盤ヨガは連休前の毒だし。
ペパーミントのアロマで清涼感。
そして休憩時には我が家に育ててるペパーミントのフレッシュハーブティを皆さんへお裾分け!
「甘ーい!」って感想をいただき、新茶の季節はハーブも若葉で甘いのね♡
胃腸をすっきりさせたり、集中力をつけ頭脳明晰精油、受験生にも薫らせてね♪

今日は386ちゃん、Jさんとランチの日ー♡
昨年秋オープンと聞いて、気になってて、いこうねー!と友達とも話してたお店!!!
やっぱり私、場所曲がるとこ間違えて迷ったけど、
駐車場いっぱいで、386ちゃんのおうちから3人で徒歩でいったよね(笑)
Cucinetta Yughino(クチネッタ ユギーノ)
ユギーノ、行きたかったよ~ここだったのね❤
すっごく素敵なお店~可愛い♪イタリアのキッチンって感じ。テラス席もある~
386ちゃんのbirthdayおめでとう♡
Eちゃん受験合格し、小学校入学おめでとうー☆
素敵なグラスのお水で乾杯~^0^ ^ー^ ^▽^

前菜。

とっても美味しい♪
それよりも、今回のおしゃべりが、
私にとっては、衝撃的な話題ばかりなの!(笑)

テーマ : 今日のランチ!    ジャンル : グルメ
 2012_04_27


「また行くの~?」って愛車GOLFくんも思ってそうだけど(笑)、
半年ごとのお楽しみ!アウトレットにいってきたぜぇ~♪
ざあざあの雨の中、高速飛ばして、すぐ着いたぜ~ワイルドだろぉ~?
(あはは、スギちゃん風にねー)
土岐プレミアムアウトレットご報告。
一番に入ったadidas、なんと全品40%オフ!タイムセール始まりラッキー☆
富士山登山用靴も、NBで半額♪定価は高いものね~
帽子やお花ブラシも一目ぼれー安かった♪
2638446_1615507645_31large.jpg
息子の服も調達。
サッカーも陸上もガンバる4年生、服は140センチサイズ。

娘の服は、私とお揃いGAP❤❤

カメラかけてるみたいで可愛いでしょ?
中学入ると服も共用できるみたいで6年後楽しみだわ~♡
仲良し岩盤ヨガ生徒さんと3人で安全運転ドライブでめっちゃ楽しかったね♪♪♪
激混みH&Mと違い(笑)雨で空いてて凄くゆっくり買い物できました(*^^*)

 2012_04_26


”芝桜 黄砂に負けず 満開よ 
道行く人も みとれけり♡ ”
2638446_1614490095_3large.jpg
中総の芝桜満開です♪
中日新聞の記事にも掲載とあって、
道ゆく人々が車をとめて撮影していました。
永覚ヨガ&フラダンスの後、久しぶりに中総外周を走りました。黄砂対策にマスクして。

GW,来月3日は朝練復帰します!
28土曜はRUN教室で本宮山登山、
29日曜は婚礼司会
30月曜はげんき館親子ヨガ~
GWも、4日も司会、ちょくちょく仕事の顔晴りウイーク^^ですが
時間をみつけてRUNしたいな♪

テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2012_04_25


代休明け、張り切って登校!
「4-1になってるよ!」と友達に指摘され、
なんと娘、息子の名札をつけていっちゃったってーあはは^0^!!

岩盤ヨガでは、2度目の手作りゴボウ茶を作ってもっていき
「美味しい~」って飲んでもらいました♪
2Lくらいの大量の汗かいて毒だし完了ー♨
だんな様にトマトダイエット成功した方がみえてビックリ~
朝トマトジュース飲んで2kgも痩せたそう♪
色んな食、健康の話題でもちきりで楽しい癒しの時間です♨
いつもありがとうございます!今月は27日金曜岩盤の後、
GWは1日定休日、4日祝日で来週は岩盤ヨガお休みになります。

帰宅して自転車に乗って向かった先は、
押し花レッスン❤10分で到着~!
ayakaちゃんと、マイミクの桜と一緒に新婚のhanaも体験に来てくれてた!
高校時代の同級だねー!
今回は額作品にしてたから、
ちょうど、ふくじゅえんで母の日のお花予約を考えてたから
毎年同じようなプリザーブド贈るより、
押し花もいいなと!そうだ!
お母さんへのプレゼントにしよう❤とひらめき、
今年の梅、四つ葉のクローバーも入れ
いただいた桜のおかげで素敵に作成♡♡♡
2638446_1613590608_72large.jpg
今年の桜の押し花は聾学校の前の桜だそうで、
ayakaちゃんに頂いたの~ありがとう!
ガーベラは好きでよく買うし押すの!ポイントになったね。
縁取りパンジーは先生作。アクセントに。
押し花も始めて2年、
毎回どういうふうにお花をおこうか、迷うのも楽しいー♪
完成したら凄く嬉しいー♪
先生も凄く素敵な先生です。
いつもありがとうございます♡
来月も楽しみだね❤春のお花、いっぱい押そう~!




テーマ : 草花    ジャンル : 趣味・実用
 2012_04_25


代休。
☆ママのミッション☆
①ゴミ捨て
②昨日の絵日記
③RUN(笑)
遂行できたら遊びにゆこう~計画!
本当は息子の友人を預かるつもりがお熱で残念。

雨があがらずに、午後から堀内公園いくつもりの計画断念。
お昼に娘がホットケーキを焼いてくれて
雨上がりに親子RUN!
山道で道が繋がるところ分かり、得した気分♪
親子でトレランできるいいコースだね!
そして、可愛いこいのぼりができたよー!
2638446_1612677913_233large.jpgスーパーの企画なの~^0^
走ってスーパー行き、渡して買い物してきたよ。飾られるのが楽しみね❤

夜はニンニクなし餃子作りしていっぱい頂きました☆

抽選の神戸マラソン2012エントリー完了!
夫婦どちらが当たるかなー^0^?!
今年、いびがわマラソンには,
RUN仲間のおめでたい結婚式の司会依頼の為、
出られなくなりましたので、
フルマラソン、大井川、神戸で、秋はゆきたいな!
パパと要相談・・・・(笑)


 2012_04_23


日曜は、親友親子をナビして
本宮山に登山予定が。。。雨予報><⇒ 計画変更。
名古屋へ遊びに行くことに。
ちょうど先日、朝一でGWに司会する
9時~新郎新婦との、打合せが入り;;
寝坊で30分遅刻され、プランナーさん
「いつもこういう人達なんですぅ~><」
なんとか10時半に終わり、
留守番してもらってた皆ありがとうー
11時~みんなで名古屋へ電車でGO!
矢場町~松坂屋に21日OPENしたばかりの
131579397_v1335140200.jpg
H&M名古屋上陸ーーーーーー☆
2638446_1611158319_33large.jpg
日本最大級のフロア、品ぞろえなのはいいけど、服よりも
人、人、人の多さに服がゆっくり見られない~
20分くらいみて、レジ渋滞が最後尾までずらぁ~っとすんごい長くて
ビックリーして、一時退散(笑)
さぁお腹もペコペコなところで
親友も一度行きたがってた、スイパラ!
スイートパラダイス@Parco店へ♪

テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2012_04_22


21日土曜日小学校参観日。
最初の参観日は、クラスごとに先生を囲んでお話を聞く、
「学級懇談会」がありママの自己紹介、係決めの決定用紙も配られるので
重要。息子の4年と娘の2年、3階と2階を行き来。
その間30分、子どもたちは、体育館で「カーズ」を観ていたそう。

息子と娘の授業参観は、偶然にも同じ、「算数」

2年の娘は、大きな数の計算。
チューリップを使って20以上の数の計算をしたね。
綺麗な挙手をしていました❤
「ぼくのわたしのすきなこと」
にじゅうとびをしているところ
2012421sankan2_20120423094027.jpg
なわとび大好きだもんね!二重跳びにハマり、30回以上出来るようになったよ!

息子のクラス、分度器と三角定規をつかって
角度を求める計算。▲▲●
直角が90度、懐かしい~と思ってしまう勉強です。
息子、最後の方で自信なさげに挙手してた(笑)
社会見学で「消防署見学」に行った掲示。

火事が多いのは冬、東京が一番多いそう。
1年に、火事が130~150回も起こるんだって。
タンクの水が飲めるということにおどろいたそう。
よくメモをとれました^^
パパと交互に観に行って45分。
その後、PTA総会。
一昨年まで、参観と総会は以前は平日だったのが
PTA総会の欠席が増えるためか、
昨年からそれが土曜になり、
「災害に備えての児童の引き渡し訓練」を最後にして
その前の時間のPTA総会への出席を多くなるような流れになりました。

そこで、私は「おはなしのへや」のPR。
金曜原稿を練って、2分弱のスピーチをしました。
テーマ : 小学生ママの日記    ジャンル : 育児
 2012_04_21


小雨ラン後、満員御礼岩盤ヨガ♨
汗だくになって行うヨガ、これからは脱水注意報。
TOKIO松岡さんのサウナ騒動じゃないけど、
水分はたっぷりとりましょう!
”こんなに汗がでてめちゃ気持ちいい~!”
「ムクミもスッキリしてきたー」嬉しいお声がいっぱいです♨

私も身体は風邪ひかないし、お肌も岩盤で乾燥知らず^^
内側からモチモチです♪

娘の先生の家庭訪問。
よみきかせで昨年お世話になったクラスの先生だったので
当時も私の絵本のことを質問下さったりして、お詳しいですね!と話すと、
実は、2人目を産休中、2年教壇に立たなかったので
そのとき1年間、子どもを親に頼んで、
学区の小学校の読み聞かせボランティアをしたんです!って
え~凄い!先生!その行動力に惚れ惚れしますー!
先生はマラソン一家な我が家に、えぇ~?!え~!って
ビックリーしてました(笑)
いい先生に恵まれ幸せです☆これからもとっても楽しみだね!

富士登山用のステッキをセールチラシを見て、買いに。
ステッキ1本998円×5人分の両手で合計、1万円。
登山靴も家族分要るし、色々登山はお金もかかるのね!
こりゃ毎年登らなきゃ(笑)

明日は授業参観日&PTA総会。
作成してた1分原稿ができました!
私は明日、ご父兄の前で、
よみきかせボランティアの広告レディーです♡
男性会員が増えるかも?と
メンバーの期待を背負ってます(笑)

テーマ : 小学生ママの日記    ジャンル : 育児
 2012_04_20


2638446_1608123983_225large.jpg
チューリップ祭❤奥殿陣屋!
なごみんでヨガ終えて、
そのままRunで5キロで陣屋到着、
大体なごみんから陣屋は5キロかな~?と思った予想が当たった!
我が家も満開だから、
満開の予想も当たった!ラッキー☆
満開で美しい(*^_^*)♡❤


春のお花は、菜の花、梅、桜、チューりップ、藤の順番だぜぇ~♪(スギちゃん風にね^^)
美しく咲くお花のように、
いつまでも美しいものをみて、美しく咲いていたいです(笑)

今日はパパが半休取ったそうで、
3時にいきなり帰ってきてビックリー!

急遽、家族で”長野マラソンサブ3のお祝いー!!
”焼き肉&BEER☆
「パパ、おめでとーーーーーう☆」
なんと、パパは「信濃毎日新聞」に、ゴールの
でこちゃんさんとの抱擁写真が掲載されました(笑)
go-ru.jpg
救急車手配ものの、すんごい顔しています^^

パパは生大ジョッキ、私はノンアル、

息子は「よい子のビール」(笑)
お風呂も入ってリフレッシュしました♨

第14回 長野オリンピック記念 長野マラソン
NHK放送予定 
4月28日(土)午後3時~ Eテレ(録画)
ここにも映るかもで楽しみ♪


 2012_04_19


娘の看病しながら隣の自分のベットでアルバム整理、
息子の写真、なんと愛知万博の3歳前から溜まってた(笑)
もう9歳だから、何百枚も写真はあるのですべてアルバムにいれていく。
10冊、まだ足りない(笑)
娘も隣で赤ちゃん姿の自分をみて、全部兄の真似してる自分を再確認^^
やっぱり兄妹っていいね!
午後熱も下がり、私もひきこもりから解放ヽ(^。^)ノ
習字の時間ダッシュで買い物し、走りました!
漠然と思ってること、家族は、チーム。
1人でも体調を崩すと、バランスを崩す。
回復して、本当に当たり前のことがありがたいね。

テーマ : 小学生ママの日記    ジャンル : 育児
 2012_04_19

発熱。

Category: 育児情報♪  

2年の娘が発熱で早退><
朝、顔色悪かったけど、学級写真の日だからいかせてしまった。
9:40分学校の先生からの電話、
「寒気がするっていうので測ったら、38度6分あります~」
やっぱり熱上がったか。。。
岩盤ヨガからは行けないので、
父に迎えに行ってもらい、隣の実家で。
私が帰ってきたら、”うぅ~”ってすすり泣く。
「ママが一番だね^^」ってばあちゃん。
それから頭痛い~って泣く熱の娘の看病に追われ
息子の先生から家庭訪問もあるし、落ち着かない午後。
暑さを冷やすアロマペパーミントの冷タオルを頭に乗せるが
なかなか熱が下がらない。
18日の約束のがぁに~ちゃんさんとの山登りもキャンセル;;
37度に下がったけど今日もお休み。
隙を見つけて筋トレ&走るぞ~

ウルトラマラソンチャレンジ富士五湖、いよいよ日曜ですね!
・チャレンジ112km (山中湖・河口湖・西湖・精進湖・本栖湖を走るコース)
・レギュラー100km (山中湖・河口湖・西湖・精進湖を走るコース)
・ ビギナーズ72km (河口湖・西湖・精進湖を走るコース)
行かれる方、頑張ってくださいね!!
私は8月に磐田の写真がとても御上手なジョグ友さんK2さん親子と
私の父、家族で富士山登ります▲
この本がとても参考になります❤
今年一番の楽しみです!

テーマ : 小学生ママの日記    ジャンル : 育児
 2012_04_18


4年生。係決めで、「新聞係」に立候補した息子。
仲良しのSくんも立候補してて、Sくんは社長、息子は副社長だって(笑)
金曜から下書きし、
週末に時間をとり、頑張って新聞書き上げた!
2638446_1604885413_47large.jpg
変な文になってもいけないし、私も隣で口出しはしたよ~
初めてにしては上出来だよね♪
ゆっくり丁寧過ぎて22時すぎ完成して持って行きました!
社長は、「ヤバイーまだかけてねぇ~」って(笑)
2週間に一回の新聞発行なんだって^^。
私も中学で新聞書いてたこと思い出すよ~どんどん書いて
伝えること、うまく整理して、わかりやすく書けるといいね!

さぁ、今週は家庭訪問で、13:10下校。
月曜朝一は黄色いTシャツで元気に楽しく親子ヨガして、
11:00~17キロはしってみることに久々の挑戦!
2月からいけていない朝練行きたいもの、
中総レギュラーコースのアップダウンに膝が耐えられるか、
ビクビクしながら1人で。
久しぶりのコース、1時間55分。
なんとか大丈夫でした!やったぁ~!
完走したあとシャワー浴びて掃除して、
子達の友人を息子友人兄弟4人、娘友人1人お迎え❤
たこ焼き?
2638446_1605242586_197large.jpg
ホットケキミックスでベビーカステラづくり^^♪
新1年生のYくん手伝いありがとう~焼き立ては美味しいね❤
みんな大集合で近所で遊んでた
通学班の全員もはいってきて、
乱入状態の我が家~><
大勢を招き入れてしまったお友達、これからは外で遊ぼうね~!

テーマ : 小学生ママの日記    ジャンル : 育児
 2012_04_16


いい天気!早起きできたので6:30~朝Run5キロ♪
パパに「来月のマラソンって海沿いだから平坦?」
「五木ひろしマラソンは、アップダウンあるゾ!」
えーー((+_+))
膝もかばいながら少し練習コースも登りを意識しないとね!
来月13日は福井の若狭湾を10km
「夫婦の部」でエントリー、夫婦で入賞狙い作戦です(笑)
膝は調子良し♪
我が子達はこども会に出発し、
10:00~11:30 
親子Running@県営グランド!
今日は、こども会の新入生歓迎会のところが多く、
いつもの半分くらいの人数で和気あいあい。
Yくん兄弟のじいじも来てくださり、元気で強力な助っ人♪
基礎練習のあと、みんな大好きな牽引走!!
2638446_1603521433_204large.jpg
ゴムチューブでひっぱってGO!ひっぱられてGOGO!!
ぐーんとフォームが良くなって速くなったのを実感して、100m走計測!
5月にはすぐ運動会もあるから、
短距離をまっすぐ、無駄なく走れるようになろうね!
大縄跳びもして、風になって走って、息切らして、熱くなって、
みんなニコニコで楽しかったね~!



次は28日(土)GWの最初の日 本宮山登山です!
いい季節のハイキング、楽しみですね(*^0^*)

息子は超時間かかる宿題をし、娘もお部屋を片づけさせ、
午後から近所のみんなで遊びにゆき、私の服を衣替え。
毛布をしまったり、大ごとができて嬉しい♪
自転車で買い物にいったり久々に週末ゆっくりできた(笑)

そして、夜ご飯を食べていると、長野からパパが帰宅!!

”おかえり~!どうだった?”
「サブ3出来たよ!」
”うわー凄いじゃん!”
2時間台で走るなんて~
足裏が痛くなってきて30kから必死だったそう。

でも3時間を切るって凄く難しいんだよ。おめでとう!!
私も早く3時間半を切り、次のステージへ進みたいけど、足踏み状態。
パパを励みに頑張るよ!

完走記をご覧になりたい方は続きをどうぞ♪

テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2012_04_15


恵みの雨の土曜日、
明日の長野マラソンへパパ達岡崎中総RCの皆さんと
10人でハイエースレンタカーで出発☆
明日は皆ベスト出ますように!
パパ、お土産は自己ベストサブ3でいいからね^^!
子たちを習字に送り、私は、
親子ヨガ子育て支援[こうめの会]へ出張♪

子育て支援で親子ヨガ出張に依頼いただくのは、
一昨年矢作東、昨年竜美ケ丘、今回梅園と3回目です!
同じ学区なので民生委員の方も小学校読み聞かせボランティアの先輩♡
特に楽しみにしておりました!
げんき館の生徒さん、ご近所さん、お隣さんまでいらして!驚き~嬉しい!
燕が丘保育園の遊戯室には元気なちびっこ15組、22名大集合で
元気いっぱいにヨガしました!時間があっというま❤
子どもの元気に圧倒される日々ですよね^^
ヨガでママも元気をチャージしてもらえたら嬉しいな!

民生委員さんからは、
「中身の濃い楽しいひとときをありがとうございました♡
みなさんにも好評で…♪
また機会がありましたらよろしくお願いします♪」

ご参加のアサさんからは「新年度が始まり、緊張した心がほぐれました♪
やっぱり今日も、ケロさんはステキでした!
その前向きパワーを見習って頑張ります!」
アサさん、いつもありがとうございます❤育児休暇から復帰されて
体育主任の先生なんて凄いです~益々輝いてくださいね!

おやつに、べーグル焼いたよ♪
2638446_1602401072_225large.jpg
昨日のカフェでベーグル売ってて、作りたくなったの~!
生地をゆでるのも面白い~娘と初挑戦♪

モチモチ♪焼き立ては凄く美味しい(*^0^*)
「ゆびわ~❤」

雨上がりの夕方親子RUNで本屋さんに行き、
桜のじゅうたんを踏みしめて走ったよ♪
夜はピザを親子で作って焼いて、粉ものデーでした(笑)

 2012_04_14


気持ちよく朝ラン3キロして岩盤ヨガへGO!♨!
今日は私手作りの「お茶」を、ペットボトルにいれ、皆さんに持って♪
昨日行った書店にも山積みのこの本!知ってますか?!
この若返りしてるお医者さん
56歳なのに―血管年齢26歳、骨年齢28歳、脳年齢38歳。
南雲先生の本に刺激され、愛飲されてる、アンチエイジングの素、ゴボウのお茶♪
「ゴボウ」ときくとビックリされますが、
これが香ばしい香で美味しいの(^~^)
皆さん~美味しいと飲んで下さいました♪
店長さんだけ、ゴボウ嫌いで香りだけでダメですぅ~って残念(笑)
食物繊維とサポニンが豊富、むくみがなくなり、必要な水分を閉じ込める~
体の中から美容と健康をサポートしてくれます!
ネットでも売ってますが、自分で作るのが一番!
ささがきにしたゴボウを干して(半日)
フライパンで炒って、お湯を注ぐだけです~やかんでも手軽です!
皆で若返りましょうねー❤♨❤
久々のランチは、岩盤ヨガ@さらあせの癒から凄く近いBlueBlueカフェへ♪
今週限定、春のスペシャルランチ♪
カフェごはん、めっちゃ美味しい~2638446_1601384279_93large.jpg
そしてデザートがなんと,桜パフェ-♡
幸せ~♡Kくんの力作「やっこさん」折り紙と♪

T子さん、R子ちゃん、楽しい時間をありがとう!!
こわれたのでニュープリンタを購入して帰りました。
今度は写真が綺麗に出る染料のだよ♪


 2012_04_13


いい天気のオフはノーカーデー!
グリーンの愛車ケロ号(ママチャリね)でお花見サイクリング~(●^o^●)
まずは、リフレクソロジストみかりんのサロンへ。
家から3・6km20分くらいで着き意外と自転車でも近いのね!
明るい陽射し差し込むみかりんのサロン~本当に凄く明るい!!
2638446_1600240937_95large.jpg

みかりん習いたての、「関節ジョイントプレー」で
膝や関節をほぐしてもらったよ~
ありがとうー❤
移動して、某田んぼコースでウォーキング5㎞。
移動して、パン屋さん、本屋さんでお買い物してお昼に帰宅。
桜がとっても綺麗で風になってサイクリングしてきました。
自転車で登る坂道もいいトレーニングになりこれからも
ノーカーデーは実施してゆきます!
勢いに乗って、洗車をして、ホイール真っ黒、手が真っ黒(笑)
予約してある6月納車予定の次の車、以前は珍しく1日1台だったのが、
最近1日4台とか見かけるの増えたよ~
こいのぼりも出しました♪
洗車中、ご近所さんとお話して
”回覧板でケロさんの名前みましたよ~”
土曜の「こうめの会」ヨガ申し込み頂きました!嬉しいな!

14日土曜は、
「こうめの会」で親子ヨガ出張します!
是非いらしてくださいね❤無料です^^

場所:燕が丘保育園 
時間:10:00~11:30

皆さんとお会いできるの楽しみにしておりますヽ(^。^)ノ



 2012_04_12


今日もいい天気~秋植えのチューリップも開花したよ♪
桜満開の岡崎公園通過、朝9:30でもう満車なのね(@_@)
綺麗な桜を観ながら岩盤ヨガへ♨
私は色んな身体の本を読んでいるので、カラダの情報をお伝えすることが多く、
便秘に苦しむ生徒さんに 「腸内革命」の本をお伝えし、お貸ししたら
「週に1,2回だったのが、3.4回になりました!嬉しい~」と❤
わぁ良かった~(*^_^*)便秘薬は腸にいい善玉菌も流してしまうのでやめましょうね!
本といえば、この本も話題ですー!
生徒さんのご主人が出版され、
岩盤ヨガ さらあせの癒岡崎店店長さんが涙を流して朗読されたそうで
「店長おすすめ!」本として紹介されています。
【送料無料】遠い場所で、僕は

【送料無料】遠い場所で、僕は
価格:1,470円(税込、送料別)

私も優れた文面に世界へと引き込まれました~お勧めです!

今日は小学校が半日で急いで買い物して帰り、
午後は息子は子どもの家行き、娘も楽しみにしてるビーズレッスンへ♪

先月ケーブルテレビミクスで紹介された番組を観て、娘も行きたがったの!
早速、ジュエルデコレの製作。粘土のように生地合わせて練り、土台にのせ、
集中・・・・・・・・❤

キラキラペンダントトップ完成☆ミ
2638446_1598319308_183large.jpgまた夏休みに一緒にいこうね!
娘と買い物、野菜の苗植え完了!
この春からも子どもも野菜も
育つのが両方楽しみー^^♪

 2012_04_10


♡さくら満開弁当♡
2638446_1596689700_49large.jpg
新四年生&新二年生になった二人とも、いってらっしゃーい♡
6時から格闘してお弁当を作り、
朝一、親子ヨガ♪昨日の家康行列のお話したら、見た生徒さん2人いらしたよ。
楽しくヨガして広いスタジオにモップがけを終えてから、
お花見Run♪


なんだか走ってないと自分じゃない気がするわ~
「只今の気温」2638446_1596977200_42large.jpg
19度!
どうりで走ったら暑いね^^!
「今ピンクのウエアで走ってる?見たよーカッコイイ♡」って
386ちゃんからメールが♡
20Kmチャレンジを10kmで挫折、
うぅ、またまた右膝痛くなってショック・・歩かなくちゃね!



テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2012_04_09


「Aせんせい、おめでとうございまーす♡」
娘の幼稚園の時の先生が結婚!
20120408akisennsei.jpg
土曜の親子RUN教室で知ったの~おめでたい!いきたい♡
「式場は駅だから駐車場ないかも?」ときき、
朝8時すぎから親子で走って30分。
途中、朝練でお花見ランコース帰りの
たくみさん、たらさん、Mさん、快足のY田さんとお会いできました!
お疲れ様です~早く完治して朝練復帰したいなぁ。
A先生超可愛い!
お二人とも兄妹のようにお顔が似てる~おめでとうございます♡
20120408akisensei2.jpg

11:00~法事もあり、相方の祖父の47回忌。
食べ過ぎてしまい(笑)
家族でお散歩がてら、岡崎公園のお花見へバスで。
家康行列も丁度全部観られ、P4080203_20120409081006.jpg
P4080204.jpg
岡崎城で人ごみに混じり満開の桜をお花見P4080205.jpg
ここは毎年歩けないくらいのぎゅうぎゅうの人だよね(笑)手をつながないとはぐれちゃうの~
子たちのやりたい射的P4080206.jpg
と魚釣りゲームして、P4080207.jpg
アイスを食べて^^満喫して帰宅。
バスの路線が変わりすこしバス停が近くなり飲みに行くときとか嬉しいな!
 
 2012_04_08


4月7日
風を感じて気持ち良く走ろう~親子RUN教室 
10:00~11:30@県営グランド

快晴で寒い日でしたが、
軽やかにハードル走^^♪

4月、新年度のランニング目標:                        

☆新年度、どんな風に走りたいか?目標を持ち、有言実行しよう。  
☆登山で普段使わない筋肉を使い、心肺機能を高める。(28日 本宮山登山)
☆運動会5月末シーズンに向け、100mダッシュ 計測。
P4070188.jpgP4070189.jpg
P4070190.jpg

100m、計測!体力テストは50m走だから
100mはけっこう長いよね!P4070178.jpg
「センセイに手にかいてほしい~」可愛いKくんの手♪
P4070179.jpg

親子RUN教室も始めて、早、1周年☆
なんと、金メダリストが誕生です!!
20120407run.jpg
新4年生 卒業☆
おめでとう~頑張りは金メダルだね☆


いよいよ新4年~岡崎陸上教室JACへ息子は入ります! 
 
いい季節、どんどん風になって走ろうね!
☆4月15日(日)10:00~11:30 県営グランドトラックにて 

☆4月28日(土)10時 本宮山集合(本宮の湯Pに集合) ハイキング
持ち物: 水筒、おやつ、お昼(おにぎりなど)リュックにつめてきてね♪
2時間くらいかけて新緑をハイキングして
頂上でお昼を食べて下山します。
下山した後は解散ですが、そのまま天然温泉本宮の湯に寄る方は
タオル、洗面用具、着替えがいります。
(運動場使用やおやつなしのため親子1家族で500円でOKです)

このRUN教室資料を夜な夜な作成して0時に印刷したら
ガガガと紙がつまりプリンタが壊れてしまい;;
ayakaちゃん、印刷引き受けてくれて本当にありがとうね!
(あまりに修理費高いので、購入します。)


テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2012_04_07


2日目。
6:00起き、ここはお家のベッド?思うくらいのめざめで爆睡でした。
朝風呂で親子で目覚まし!
パンがおいしい~朝食バイキング!
リゾートラインに乗ってシーに到着!
なんと☆
スカイツリーが見えた☆(右横)感激~ここは千葉の舞浜なのに!
P4050134_20120408002912.jpg
昨年2月東京マラソンのときも建設してるツリーを走りながら見たので2度目の眺望、来月5月22日に開業楽しみ!
シーは息子を妊娠中にグランドオープンにパパと来たので
10年ぶり・・浦島太郎状態(笑)

テーマ : 東京ディズニーリゾート    ジャンル : 旅行
 2012_04_06


超久しぶりのDisneyへの旅を計画。
東京方面は「可愛い子にはお仕事させよ」で^^
キッザニア東京に2度いき、お仕事体験を楽しんでたから
夢の国へのインパは、私も親友Nちゃんも実に6年ぶりー(笑)
4年生から部活も始まるし、
[この春休みは、Disneyへ息子連れていけるラストチャンスかも?]なんて
いいながら計画。
お値打ちなプランを見つけ、夜行バス、子連れ初挑戦。
トイレとか大丈夫?まさかオムツしてく?とか色々心配してたけど
当日たっぷり遊ばせたから夜も爆睡にてクリア(笑)
パパに駅まで送ってもらい、親友Nちゃん親子と一緒に23:55出発。
ぐっすり寝て、6:38 Disneyリゾート着。
ホテルへ荷物を預けられるので嬉しい~ロッカーに預けて身軽に入場口へ
まだ朝の7時なのにもう行列ができてるー!
2638446_1590600353_101large.jpg
8:30 夢の国のゲートが開かれました。

テーマ : 東京ディズニーリゾート    ジャンル : 旅行
 2012_04_05


今日は幼稚園からの友人親子6組で宮路山へ登山予定が、
悪天候の予報で、
とよた科学体験館に変更。
春の天気は変わりやすいね><
ポケモンのプラネタリウム鑑賞で星の世界へトリップしてきました。
2638446_1589562417_65large.jpg
めいっぱい18人で遊んで、嵐の中を運転して帰りました~
春休みなので子どもとの予定パンパンだったけど、
明日からのDisneyで遊び納めだねー☆

今夜からいよいよ夢の国へいってきます❤
Disneyランド&シーへ友人親子と今夜23:55出発(*^_^*)
6日、始業式の朝4時に帰ります←後で始業式と同日ってことに気付いたの(笑)

テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2012_04_03


新年度、桜色のチュニックを着て、迎える
親子ヨガ@げんき館 新年度がスタート♡
新規の親子さんも多く、育児サークルつながりのHちゃん、
幼馴染のYちんも下のお子さんと親子で来てくれてビックリ~嬉しいわ!
可愛いお子ちゃまたちとの張り切ってヨガタイム、あっというまの1時間。

親子で自転車で買い物にお出かけしたり、うららかな春の陽気の日。
午後はakeちゃん親子とグラスアートレッスンへ❤
クランベリーチョコケーキを焼いていきました。
娘がほとんど仕上げていく楽しいYUMI先生のグラスアート。
今まさに咲き始めた
桜、満開にしてきたよ❤
2638446_1588578541_169large.jpg
WELCOMEプレートとともに玄関に咲いています(*^▽^*)
夕方まで公園でも野球して遊んで晴れの日を満喫したね!!

テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2012_04_02


愛知の桜は咲きはじめたばかりだけど、お花見?
P4012600.jpg
そう!お花見団子が参加賞の第29回三好池桜マラソン。
2638446_1586819399_252large_20120401213326.jpg
久しぶりの出場で今年は親子でエントリー。
P4012601.jpg
故障するまえに申し込みしてたから
先週25日は豊橋ハーフを泣く泣く棄権したし
最近の練習は痛くならない程度にウオーク&親子ランばかりで
今日も10キロも完走出来るか心配してたけど
金曜日にリフレクソロジストのみかりんに習いたての
”関節ジョイントワーク”で膝を解してもらったし(ありがとう❤私も覚えたいわ~)
ファンラン(記録に拘らず楽しんで走る)しようとリラックスして出場。
9時30分男子10キロスタート
   35分 女子スタート
三好池を走る10kmは、池を2周もあるので
最初の一周はゆっくり入り
痛みや違和感はやはり4キロ位で感じたけど、
走り方を腰高を意識して変えてみたり
ペースも無理なく徐々にあげていけました。
5:51 5:20 5:23 5:27 5:28
5:14 4:55 5:04 4:58 4:10
ラストスパートは軽快に!P4012599.jpg
(息子撮影)
FINSH  51:54
GOALすると、中総RC 山さん、でこままさん、Mさん、
モエパパさん、父と子達がGOALで笑顔で
待っていてくださいました!ビックリ~感激☆
膝は少し痛いけどフルの疲れより痛みも少なく、まだ走れそう。

なんと、我が子達は私も走ってた
9時45分スタートでジョギングの部 1.5キロ出場で
男子1位、女子1位だったそう!大人も上級生も抜かして走れたなんて、凄ーい!
「表彰してもらいたかった~」って。
チップがなくてタイムが分からないのも残念だけど息子は断トツだったみたい。
先月のS&B松阪の悔しさをバネに2人とも成長したね↑↑
ゼッケンのラッキー賞、P4012596.jpg
859、見事当たり◎ミズノのソックスを頂きました♪

快晴のマラソン日和、三好池桜マラソンから新年度がスタート☆
これからも調子が上向きますように。
P4012597.jpg
みんなで笑顔の花、満開(*^▽^*)


テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2012_04_01



03  « 2012_04 »  05

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
3072位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
805位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop