アロマやさん初出店☆
Category: アロマ
今日パパは早朝5時台に大井川リバティフルマラソンに出発!
私は大荷物と子を積み込み(笑)朝9時になごみんに集合!
開店準備をして
"ココロとカラダにやさしいアロマやさん"
初出店・10時に開店♪
アロマバスソルトづくり無料サービスのお声かけで、
早くも親子三代ファミリー連れが集まります。
今日はオレンジアロマソルトバスが大人気!
オレンジの精油は胃腸も元気にしてくれるし気分も明るくなるよね♪
混雑ぶりを息子が撮影☆
アロマブレンドスプレーもサンプル用意して

皆さんへシュッシュ☆して使い方実演と説明とヘッドツボ押しマッサージをして
「あぁ~いい薫りぃ~キモチイイ!」
❤ヘッドスパスプレーはお昼すぎ完売!
続いて、
❤安眠スプレー
❤インフルエンザ予防抗菌スプレー
❤筋肉疲労回復スプレーも順に売れていきます☆
スプレーボトルも今回可愛いリボン柄も少数入荷。
女の子達が大好きで「コレ!買う!」って手放さなかったね❤
アロマブレンドクリームは、季節のお勧め人気2種。
❤ユーカリ喉鼻クリーム
❤ラベンダーハンドクリーム
ユーカリクリームはベ❤ラップかわりに初期風邪予防。
花粉症対策としても購入される方もみえました。
ハンドクリームも手の甲にお付けして、
ラベンダーの香りとツルツルすべすべで
ご年配の方からハンドクリームファン急増↑↑↑
今日はハロウィン~お買い上げいただいたお子ちゃまには
昨夜焼いたカボチャケーキとおやつサービス❤

ヨガ出張にいったM幼稚園ママが来てくださって
「あ!センセイだ!」って
12月8日のなごみんアロマ講座予約して下さったり
K幼稚園ママさんが今日を覚えてて来て下さったり
ヨガの生徒で、マイミクさんの
ゆうごんマミーさん、まこさん、hiroさん、ゆっき~さんが来店して下さり感激!
ayakaちゃんは子たちを12時~の3階ビンゴ会場に連れて行ってくれたり、
私はなんと昨日のかぼちゃの重さ当てクイズに当選してたそう!
15kgと予想したら、正解は14.5kg~
☆ニアピン賞で名前が発表され、
娘が代わりに、カボチャのお菓子詰め合わせGETして拍手されたそう☆
そして楽しい奥殿陣屋イベントに連れ出してくれてありがとう!
Yちゃんも、娘ちゃんの学芸会の後駆け付けてくれてありがとう!
刈谷からのRさん&Kくんもいつも遠くからありがとうございます❤
なごみん文化祭は金券なので
集まった売上を数え、換金してもらいます!
3時の閉店すぎてもお客様が絶えずに嬉しい悲鳴!
結果は、
ジャーン☆

アロマスプレー完売!!
クリームものこりわずか。たくさん出ました!
私は立ちっぱなしでお昼も殆どたべられずで大変だけど、
たくさんの年代の方に、
アロマを生活に取り入れるよさを感じていただけて嬉しいです♪
なごみんスタッフの方々、出店者の皆様、お越しくださった全ての方へ、
本当にありがとうございます❤❤❤

息子が今日の様子を絵日記に記しました。

「ママがアロマをうって、ママがせつめいしたら、いっぱいうれました。」
ちょうどお金の単位の勉強をしてるので
金券を数えてくれた子たち。社会勉強になったかな?!
サービス価格なのでほぼ材料費ペイですが、
貴重な出店経験は、親子ともにプライスレス☆
さて、次回、Aromaやさん出店は、
11月 6日 (土) 娘の幼稚園こどもまつりフリマ出店 9:30~12:00
11月 13日(土) りぶらまつり 午前 10:00~12:00
”まみむめもクラブ”ブース内でアロマ出店が決定!
またイベントで多くの皆さんにお会いできるのを楽しみにしております❤
感謝・感激の1日でした◎^∇^◎
私は大荷物と子を積み込み(笑)朝9時になごみんに集合!
開店準備をして
"ココロとカラダにやさしいアロマやさん"
初出店・10時に開店♪

アロマバスソルトづくり無料サービスのお声かけで、
早くも親子三代ファミリー連れが集まります。
今日はオレンジアロマソルトバスが大人気!
オレンジの精油は胃腸も元気にしてくれるし気分も明るくなるよね♪
混雑ぶりを息子が撮影☆

アロマブレンドスプレーもサンプル用意して

皆さんへシュッシュ☆して使い方実演と説明とヘッドツボ押しマッサージをして
「あぁ~いい薫りぃ~キモチイイ!」
❤ヘッドスパスプレーはお昼すぎ完売!
続いて、
❤安眠スプレー
❤インフルエンザ予防抗菌スプレー
❤筋肉疲労回復スプレーも順に売れていきます☆
スプレーボトルも今回可愛いリボン柄も少数入荷。
女の子達が大好きで「コレ!買う!」って手放さなかったね❤
アロマブレンドクリームは、季節のお勧め人気2種。
❤ユーカリ喉鼻クリーム
❤ラベンダーハンドクリーム
ユーカリクリームはベ❤ラップかわりに初期風邪予防。
花粉症対策としても購入される方もみえました。
ハンドクリームも手の甲にお付けして、
ラベンダーの香りとツルツルすべすべで
ご年配の方からハンドクリームファン急増↑↑↑

昨夜焼いたカボチャケーキとおやつサービス❤

ヨガ出張にいったM幼稚園ママが来てくださって
「あ!センセイだ!」って
12月8日のなごみんアロマ講座予約して下さったり
K幼稚園ママさんが今日を覚えてて来て下さったり
ヨガの生徒で、マイミクさんの
ゆうごんマミーさん、まこさん、hiroさん、ゆっき~さんが来店して下さり感激!
ayakaちゃんは子たちを12時~の3階ビンゴ会場に連れて行ってくれたり、
私はなんと昨日のかぼちゃの重さ当てクイズに当選してたそう!
15kgと予想したら、正解は14.5kg~
☆ニアピン賞で名前が発表され、
娘が代わりに、カボチャのお菓子詰め合わせGETして拍手されたそう☆
そして楽しい奥殿陣屋イベントに連れ出してくれてありがとう!
Yちゃんも、娘ちゃんの学芸会の後駆け付けてくれてありがとう!
刈谷からのRさん&Kくんもいつも遠くからありがとうございます❤

なごみん文化祭は金券なので
集まった売上を数え、換金してもらいます!

結果は、
ジャーン☆

アロマスプレー完売!!
クリームものこりわずか。たくさん出ました!
私は立ちっぱなしでお昼も殆どたべられずで大変だけど、
たくさんの年代の方に、
アロマを生活に取り入れるよさを感じていただけて嬉しいです♪
なごみんスタッフの方々、出店者の皆様、お越しくださった全ての方へ、
本当にありがとうございます❤❤❤

息子が今日の様子を絵日記に記しました。

「ママがアロマをうって、ママがせつめいしたら、いっぱいうれました。」
ちょうどお金の単位の勉強をしてるので
金券を数えてくれた子たち。社会勉強になったかな?!
サービス価格なのでほぼ材料費ペイですが、
貴重な出店経験は、親子ともにプライスレス☆
さて、次回、Aromaやさん出店は、
11月 6日 (土) 娘の幼稚園こどもまつりフリマ出店 9:30~12:00
11月 13日(土) りぶらまつり 午前 10:00~12:00
”まみむめもクラブ”ブース内でアロマ出店が決定!
またイベントで多くの皆さんにお会いできるのを楽しみにしております❤
感謝・感激の1日でした◎^∇^◎
スポンサーサイト
なごみん文化祭明日出店☆
Category: アロマ
押し花レッスン・額作品。
Category: 押し花レッスン
ハーブアイピロー作り♪
Category: アロマ
今朝の幼稚園読み聞かせは、年長の娘のクラスへ♪
ハロウィンらしくカボチャとお化けの紙芝居☆
呼びかけにも反応もあってみんな笑ってくれて楽しかった!
もうクリスマス時期のお話パーティー準備にとりかかる話し合いをしてすぐ正午すぎ~
お先に抜け出して、
午後、ayakaちゃんご紹介のクラフティさんで
アロマクラフト講座アイピローづくりの講座を受講♪
❤フラックスシード(亜麻の実) 155㌘
❤ドライラベンダー 3㌘
❤布袋 10㌢×20㌢
・・・作り方・・・
ドライラベンダーとフラックスシードを混ぜて
布袋に入れて、入れ口をチクチク縫います。
カバーをかぶせて、ボタンでとめるループも縫って。
ジャーン~完成!とってもいい香り~!
さすが精油いれなくてもラベンダーフラワーは凄いね❤
冷蔵庫で冷やしたり、レンジで温めたりして使えます。

自家製ラベンダーの薫り高いハーブティーに
手作りスイーツも美味しくてプロ並み!凄腕先生です!
クラフティさんの素敵なお宅と素敵な先生の
アロマクラフト講座、オススメです❤↑blogにもご紹介いただきました↑
私、アイピローはね、おたくのように集めてるの!
おやすみ羊のアイピローの使用歴も息子の
赤ちゃんの時の夜泣きのときから安眠したくて早8年!
マイアイピロー手作りできて嬉しいな♪

子たちに取られたー(笑)
安眠の心強い相棒❤と今夜もGoodNight☆
ハロウィンらしくカボチャとお化けの紙芝居☆

呼びかけにも反応もあってみんな笑ってくれて楽しかった!
もうクリスマス時期のお話パーティー準備にとりかかる話し合いをしてすぐ正午すぎ~
お先に抜け出して、
午後、ayakaちゃんご紹介のクラフティさんで
アロマクラフト講座アイピローづくりの講座を受講♪

❤フラックスシード(亜麻の実) 155㌘
❤ドライラベンダー 3㌘
❤布袋 10㌢×20㌢
・・・作り方・・・
ドライラベンダーとフラックスシードを混ぜて
布袋に入れて、入れ口をチクチク縫います。
カバーをかぶせて、ボタンでとめるループも縫って。
ジャーン~完成!とってもいい香り~!
さすが精油いれなくてもラベンダーフラワーは凄いね❤
冷蔵庫で冷やしたり、レンジで温めたりして使えます。

自家製ラベンダーの薫り高いハーブティーに
手作りスイーツも美味しくてプロ並み!凄腕先生です!

クラフティさんの素敵なお宅と素敵な先生の
アロマクラフト講座、オススメです❤↑blogにもご紹介いただきました↑
私、アイピローはね、おたくのように集めてるの!
おやすみ羊のアイピローの使用歴も息子の
赤ちゃんの時の夜泣きのときから安眠したくて早8年!
マイアイピロー手作りできて嬉しいな♪

子たちに取られたー(笑)
安眠の心強い相棒❤と今夜もGoodNight☆
名古屋アドベンチャーハーフマラソン完走記☆
Category: ランニング
名古屋の庄内緑地公園にRunner大集合!
第3回 2010名古屋アドベンチャーマラソン
本命レース「いびがわマラソン」のフルの3週間前にスピード練習の調整レースとしてエントリー。

ハーフマラソンは代走経験しかなく、ほぼ初ハーフだから楽しみ♪
フルマラソンの部スタートの後ハーフスタート☆
中総RCからRunner先輩と3人レディス出場~❤❤❤
公園周回4周はついついスピードがあがりがちで1km4分25!
家族の応援もいっぱい受けて、今日はママが運動会みたいだねー

3kmまでは早過ぎなので、ペースを決めて走らないと!と

1キロペース5分の走者の方を見つけ、
心のなかで勝手に「キロ5くん」と名付け(笑)
ペースメーカーとして、しっかりついていく。
その方がバテたら抜かし、次の「キロ5くん」に乗り換え
それを3回繰り返し戦法で(笑)
庄内川沿いを走り折り返して早いお二人とすれ違い励まされる。
ラストスパートは息子がちょうど見ててくれた!!「がんばってる顔してた!」って。
相方が駆けつけたときにはもうFINISHしてたので写真なしo(><)o
でも1時間50分を切るつもりだったから、1時間44分台は嬉しいp(^^)q
正式記録:1時間44分1秒
部門93人中 8位でした❤
初ハーフにしては上出来!(^^)!
先輩お2人は45歳以上の部で
2位3位で入賞☆☆

父は60代フルの部で5位入賞したよ☆
おめでとうございます!!
息子は公園でパパと野球ができたし、
娘はわんだほとも会えたよ(笑)
♨喜多の湯にいき疲れを癒して帰りました。
ハーフマラソン、楽しかったぁ~また出たいな!
第3回 2010名古屋アドベンチャーマラソン
本命レース「いびがわマラソン」のフルの3週間前にスピード練習の調整レースとしてエントリー。

ハーフマラソンは代走経験しかなく、ほぼ初ハーフだから楽しみ♪
フルマラソンの部スタートの後ハーフスタート☆
中総RCからRunner先輩と3人レディス出場~❤❤❤

公園周回4周はついついスピードがあがりがちで1km4分25!
家族の応援もいっぱい受けて、今日はママが運動会みたいだねー

3kmまでは早過ぎなので、ペースを決めて走らないと!と

1キロペース5分の走者の方を見つけ、
心のなかで勝手に「キロ5くん」と名付け(笑)
ペースメーカーとして、しっかりついていく。
その方がバテたら抜かし、次の「キロ5くん」に乗り換え
それを3回繰り返し戦法で(笑)
庄内川沿いを走り折り返して早いお二人とすれ違い励まされる。
ラストスパートは息子がちょうど見ててくれた!!「がんばってる顔してた!」って。
相方が駆けつけたときにはもうFINISHしてたので写真なしo(><)o
でも1時間50分を切るつもりだったから、1時間44分台は嬉しいp(^^)q
正式記録:1時間44分1秒
部門93人中 8位でした❤
初ハーフにしては上出来!(^^)!
先輩お2人は45歳以上の部で
2位3位で入賞☆☆


父は60代フルの部で5位入賞したよ☆
おめでとうございます!!
息子は公園でパパと野球ができたし、
娘はわんだほとも会えたよ(笑)

♨喜多の湯にいき疲れを癒して帰りました。
ハーフマラソン、楽しかったぁ~また出たいな!
なごみん文化祭のお知らせ♪
Category: 嬉しいNEWS♪
”はぁーい♪手のひらをこすり合わせてパーミングで温めて~”

可愛い~春樺ちゃんと私で親子ヨガ^^❤
今日もなごみんヨガ10組の皆さんとカラダを伸ばしてリラックス~楽しみました!
マイミクのみさおママさん、
豊川からお越しいただきありがとうございます(*^人^*)❤
なごみんヨガ、11月は10日(10:00~)、
18日(9:30~)開催です!
そして、今月末の31日も、ここなごみんでお世話になります!
第6回 なごみん文化祭
テーマ:「なごみんから絆深めて!」
日時:10月30日(土)・31日(日)
午前10時~午後3時
会場:岡崎市北部地域交流センターなごみん
内容:市民活動の発表・作品展示・バザー・フリーマーケット(30日)
地場野菜販売(30日)・ビンゴゲーム(31日)
活動団体による文化・芸術他に関する活動発表を行います。
舞台でのパフォーマンスやバザーや作品展示などがあります。
私は、2日目の31日(日)
なごみん1階で、10時~親子でアロマブース初出店しますー☆
・アロマバスソルトづくり体験
・アロマスプレー販売
・アロマクリーム販売
ハロウィンなのでこどものみんなへ我が子からお菓子プレゼント!(^^)!

是非遊びにいらしてくださいねー♪
たくさんの方との交流が楽しみです❤

可愛い~春樺ちゃんと私で親子ヨガ^^❤
今日もなごみんヨガ10組の皆さんとカラダを伸ばしてリラックス~楽しみました!
マイミクのみさおママさん、
豊川からお越しいただきありがとうございます(*^人^*)❤
なごみんヨガ、11月は10日(10:00~)、
18日(9:30~)開催です!
そして、今月末の31日も、ここなごみんでお世話になります!
第6回 なごみん文化祭
テーマ:「なごみんから絆深めて!」
日時:10月30日(土)・31日(日)
午前10時~午後3時
会場:岡崎市北部地域交流センターなごみん
内容:市民活動の発表・作品展示・バザー・フリーマーケット(30日)
地場野菜販売(30日)・ビンゴゲーム(31日)
活動団体による文化・芸術他に関する活動発表を行います。
舞台でのパフォーマンスやバザーや作品展示などがあります。
私は、2日目の31日(日)
なごみん1階で、10時~親子でアロマブース初出店しますー☆
・アロマバスソルトづくり体験
・アロマスプレー販売
・アロマクリーム販売
ハロウィンなのでこどものみんなへ我が子からお菓子プレゼント!(^^)!

是非遊びにいらしてくださいねー♪
たくさんの方との交流が楽しみです❤
オトナの甘さ。
Category: こんなの見つけたよ!

めちゃ美味しいーKitKatのオトナの甘さ!
オトナの皆さん、もう食べましたか^^?
袋裏にメッセージもかけるので、
先ほど大切な方にもプレゼントしてきたよ❤
オトナの甘さって、何だろう?
自分へ厳しく、人に甘くかな~^^;
子たちと争奪戦しながら食べてるコドモのような私(笑)
オトナもコドモも、秋ってチョコがとまらないよねー♪
ハロウィンウエディング☆
Category: ケロの元気の素
ニューグランドホテルランチ♪
Category: ケロの元気の素
53人でアロマ講座♪
Category: アロマ
今日は正午にK幼稚園入り、13時30分~のアロマ講座準備完了!

今回はなんと過去最多の53人☆
多数のお申し込みをありがとうございます!
私今日はハーブエプロン
をして♪
アロマセラピーの説明とプチ講習。前列にお友達がいたり、
げんき館の親子ヨガ生徒さんにお会いできてテンションUP↑して
司会者ばりに喋りまくってましたね(笑)
メモを取りながら皆さん真剣、時には笑いながら聴いてくださいました。
精油の7つの系統、アロマの実例などについてプチ講習した後は、
お楽しみのアロマクラフトー!

クリームとスプレーを予め人数分+α下準備してあり
今回は人数が多数なので
年長さんママ→年中さんママ→年少さんのママと順番に
お呼びして(ナイスアイディア!)お好みの精油を入れていきます!
私は皆さんからの質問攻めになってましたが、
生理痛が酷い娘さんへのアロマなどお悩みを聞いて・・など
個別にも対応できて良かった!
最後に、クリームを塗ると効果が出やすい場所を説明して、
拙い絵ですが、
プリントでもお配りした、7つのチャクラの具体的な説明図です。
「写メ撮らせてくださーい!」と来てくださった方もみえてありがとうございます!
セルフマッサージの説明&実践などしてたら、
すぐ園児のみんなのお迎えのお時間の15時に!
12月8日のなごみんの冬アロマ講座の申込も2名いただきました!
本当にありがとうございます❤
今回のクラフトが皆さんのお役にたてますように!
育児サークル時代のママ友達から、早速メールが来ました!
”ありがとう❤
ケロちゃんの講習、評判いいよ~♪
私も初めてアロマのことが分かったよ~
もっと講習を受けたいって言ってた人もいるよ!
いつもながらケロちゃんのパワーには脱帽です!
またヨガにも行くのでよろしくね~♪”
アロマ講座@なごみんにもご参加頂いている
元げんき館親子ヨガ生徒さんよりもメールを頂きました!
「楽しくできました!!系統立てたアロマのお話は、
今まで断片的だった知識が整理された感じで良かったです。
アンチエイジングクリームと除菌スプレーをつくりました!
いつも、どれもこれも迷ってしまうものばかりで何とか選びました(*^_^*)
またこれからもよろしくお願いします❤」
園長先生にも「いい香りが~してきてます~!終わったお母さん方が
みんなすごく生き生きとしたお顔でしたよ~この度本当にいい機会をありがとうございました❤」
って両手で握手されて、感激です☆
♨岩陶ヨガ♨の生徒さんのMさん❤
ご依頼&お心配りを頂き、本当にありがとうございました!
アロマコーディネーターとしての秋も充実します❤
・10月31日 なごみん文化祭 10時~15時 アロマブース出店!
・11月6日 第一早蕨幼稚園 こどもまつりフリマ アロマブース出店決定!
是非遊びにいらしてくださいね!(^^)!

今回はなんと過去最多の53人☆
多数のお申し込みをありがとうございます!
私今日はハーブエプロン

アロマセラピーの説明とプチ講習。前列にお友達がいたり、
げんき館の親子ヨガ生徒さんにお会いできてテンションUP↑して
司会者ばりに喋りまくってましたね(笑)
メモを取りながら皆さん真剣、時には笑いながら聴いてくださいました。
精油の7つの系統、アロマの実例などについてプチ講習した後は、
お楽しみのアロマクラフトー!

クリームとスプレーを予め人数分+α下準備してあり
今回は人数が多数なので
年長さんママ→年中さんママ→年少さんのママと順番に
お呼びして(ナイスアイディア!)お好みの精油を入れていきます!
私は皆さんからの質問攻めになってましたが、
生理痛が酷い娘さんへのアロマなどお悩みを聞いて・・など
個別にも対応できて良かった!
最後に、クリームを塗ると効果が出やすい場所を説明して、

拙い絵ですが、
プリントでもお配りした、7つのチャクラの具体的な説明図です。
「写メ撮らせてくださーい!」と来てくださった方もみえてありがとうございます!
セルフマッサージの説明&実践などしてたら、
すぐ園児のみんなのお迎えのお時間の15時に!
12月8日のなごみんの冬アロマ講座の申込も2名いただきました!
本当にありがとうございます❤
今回のクラフトが皆さんのお役にたてますように!
育児サークル時代のママ友達から、早速メールが来ました!
”ありがとう❤
ケロちゃんの講習、評判いいよ~♪
私も初めてアロマのことが分かったよ~
もっと講習を受けたいって言ってた人もいるよ!
いつもながらケロちゃんのパワーには脱帽です!
またヨガにも行くのでよろしくね~♪”
アロマ講座@なごみんにもご参加頂いている
元げんき館親子ヨガ生徒さんよりもメールを頂きました!
「楽しくできました!!系統立てたアロマのお話は、
今まで断片的だった知識が整理された感じで良かったです。
アンチエイジングクリームと除菌スプレーをつくりました!
いつも、どれもこれも迷ってしまうものばかりで何とか選びました(*^_^*)
またこれからもよろしくお願いします❤」
園長先生にも「いい香りが~してきてます~!終わったお母さん方が
みんなすごく生き生きとしたお顔でしたよ~この度本当にいい機会をありがとうございました❤」
って両手で握手されて、感激です☆
♨岩陶ヨガ♨の生徒さんのMさん❤
ご依頼&お心配りを頂き、本当にありがとうございました!
アロマコーディネーターとしての秋も充実します❤
・10月31日 なごみん文化祭 10時~15時 アロマブース出店!
・11月6日 第一早蕨幼稚園 こどもまつりフリマ アロマブース出店決定!
是非遊びにいらしてくださいね!(^^)!
東京マラソン2011 抽選結果!
Category: 嬉しいNEWS♪
今、ドキドキでメールを開いたら・・・・
=====================================================================
◇◇ 東京マラソン2011 抽選結果(当選)のお知らせ ◇◇
=====================================================================
Kero 様
受付番号:00000009073455
このたびは東京マラソン2011へご応募いただき、誠にありがとうございました。
平成22年8月1日から8月31日の募集期間にて定員を大幅に超える申込みがあり
厳正なる抽選を行いましたところ、当選とさせていただきました。
つきましては、下記の入金支払用URLにアクセスし、参加料および手数料の
お支払いをお願いします。
なお、下記に定める期限内にお振込みがない場合には、当選無効となりますので
ご注意ください。
「うわぁー当選☆やったぁ~!!」
「ママ声そんなにださなくてもいいじゃんー」
娘に注意された(笑)
だって9倍だよ~当たるつもりでいたけど、やっぱり凄いことだよね!
このために陸連の登録しておいて良かった!
あぁ~めちゃくちゃ楽しみ!
2011年2月27日は、東京マラソン2011を駆け抜けまーーすヽ(^▽^)ノ❤
~追記~データがでてました!
○申込者数合計 335,147人
○当選者数合計 35,000人 (当選倍率 9.6 倍)
(定員 マラソン 32,000人 10km 3,000人)
=====================================================================
◇◇ 東京マラソン2011 抽選結果(当選)のお知らせ ◇◇
=====================================================================
Kero 様
受付番号:00000009073455
このたびは東京マラソン2011へご応募いただき、誠にありがとうございました。
平成22年8月1日から8月31日の募集期間にて定員を大幅に超える申込みがあり
厳正なる抽選を行いましたところ、当選とさせていただきました。
つきましては、下記の入金支払用URLにアクセスし、参加料および手数料の
お支払いをお願いします。
なお、下記に定める期限内にお振込みがない場合には、当選無効となりますので
ご注意ください。
「うわぁー当選☆やったぁ~!!」
「ママ声そんなにださなくてもいいじゃんー」
娘に注意された(笑)
だって9倍だよ~当たるつもりでいたけど、やっぱり凄いことだよね!
このために陸連の登録しておいて良かった!
あぁ~めちゃくちゃ楽しみ!
2011年2月27日は、東京マラソン2011を駆け抜けまーーすヽ(^▽^)ノ❤
~追記~データがでてました!
○申込者数合計 335,147人
○当選者数合計 35,000人 (当選倍率 9.6 倍)
(定員 マラソン 32,000人 10km 3,000人)

辛ーい!けどめちゃ美味しいー!
胡麻たっぷり!
フラのレッスンして、ayakaちゃんも今朝旗当番だったって~
2人で汗かきながら美味しく頂きました(^O^)
浜木綿の新メニュー
新坦々麺!
15日まで200円引きだよ♪