大波、ザッパーン!

夕方の中田島砂丘。
200人大集合して、親友が受けてきたアカウミガメの市の講座。
ときには、砂丘の砂浜を深ーく掘って、
アカウミガメの気持ちになる=お産のイメージの苦労体験もしたんだそう。
本日は、講座3回目、メインイベントの
「ウミガメの赤ちゃん放流体験」に参加させていただきました!
アカウミガメは恐竜の時代から生存してて、絶滅危惧種。

ビニール袋などをクラゲと間違えて食べてしまうと死んでしまう話は有名で悲しい事実。
絶対に、ゴミを捨てないこと!
たとえ、山や街でも、雨になって、川になって、たどり着くのは海だから。
ポイ捨ては罰金でもいいくらい、駄目な大人が多すぎる。


NPOの方たちにウミガメのお話を聞き、カメの持ち方を教わり、
卵から育てられた大切なウミガメを1匹づついただくと、
手足をバタバタさせて、元気いっぱいで感激♪
可愛くて手放したくないウミガメちゃんたち、いよいよ放流。
砂浜に線をひかれ、そこからいっせいにスタート!
①

②

③


大波にのまれて大海へ出発。
ここから、黒潮やハワイのほうへ泳ぐそう。
350匹のアカウミガメたち、いってらっしゃーいヽ(^o^)丿

夕方の中田島砂丘。
200人大集合して、親友が受けてきたアカウミガメの市の講座。
ときには、砂丘の砂浜を深ーく掘って、
アカウミガメの気持ちになる=お産のイメージの苦労体験もしたんだそう。
本日は、講座3回目、メインイベントの
「ウミガメの赤ちゃん放流体験」に参加させていただきました!
アカウミガメは恐竜の時代から生存してて、絶滅危惧種。

ビニール袋などをクラゲと間違えて食べてしまうと死んでしまう話は有名で悲しい事実。
絶対に、ゴミを捨てないこと!
たとえ、山や街でも、雨になって、川になって、たどり着くのは海だから。
ポイ捨ては罰金でもいいくらい、駄目な大人が多すぎる。


NPOの方たちにウミガメのお話を聞き、カメの持ち方を教わり、
卵から育てられた大切なウミガメを1匹づついただくと、
手足をバタバタさせて、元気いっぱいで感激♪
可愛くて手放したくないウミガメちゃんたち、いよいよ放流。
砂浜に線をひかれ、そこからいっせいにスタート!
①

②

③


大波にのまれて大海へ出発。
ここから、黒潮やハワイのほうへ泳ぐそう。
350匹のアカウミガメたち、いってらっしゃーいヽ(^o^)丿
スポンサーサイト
見て!
可愛い赤ちゃんマダイ!
はまなこ里海の会主催の、マダイの稚魚放流に、
浜名湖にやってきたよ!

御前崎で卵から育てられたマダイ5000匹。
トラックでこんな風に浜名湖にやってきたんだね。

さて、放流が待ち遠しい3人組。

私もさせていただいて感激!


浜名湖には、”アマモ”があるので、
海のなかで、ゆりかご代わりになり、天敵から守られるそうです。

マダイ想いな息子は誰よりも一番奥でマダイを放流してあげていたよ(笑)
立派な鯛になるんだよー(●^o^●)

可愛い赤ちゃんマダイ!
はまなこ里海の会主催の、マダイの稚魚放流に、
浜名湖にやってきたよ!

御前崎で卵から育てられたマダイ5000匹。
トラックでこんな風に浜名湖にやってきたんだね。

さて、放流が待ち遠しい3人組。

私もさせていただいて感激!



浜名湖には、”アマモ”があるので、
海のなかで、ゆりかご代わりになり、天敵から守られるそうです。

マダイ想いな息子は誰よりも一番奥でマダイを放流してあげていたよ(笑)
立派な鯛になるんだよー(●^o^●)