fc2ブログ




雨と猛暑の7月。
梅雨の頃はずぶ濡れランニングしてママ友達が車で横付けして心配してくれたりしたね。
梅雨明けしたら息子と朝晩虫捕りランしたり(笑)
中総RC夏合宿で、朝ランに目覚めて、
朝5時半から走れるようになっただけでも収穫!
今日は朝練前に野球場外周5周と朝練で山道ランニング!
道根往還17キロ走り =202km
200キロ達成!!
8月もたくさん遊んでたくさん走るぞー!

スポンサーサイト



 2010_07_31


うーん、お花をどこに置こうか考え・・この時間が新鮮!

「夏休みは子連れでいいのよ♪」
という先生のお言葉に甘えて、親子レッスンwithayakaちゃん親子と♪
右、息子、左 カナタくん 
2年生の2人、フレームとキーホルダー完成!!
sorakanata.jpg
満足げな息子たち。下にフックつきで何かかけられるね♪

そして、右、押し花大好きな娘、左、園のお泊り保育から帰ってきたばかりのハルカちゃん
mikuneharuka.jpg
MYROOM、今年これから学習机を買う2人。自分のお部屋に飾れるね!

夏の押し花はすぐその場で押さないとしおれたり、押せるお花が少ないの。
RUNしててもお花が咲いてるとあぁー押したい!って衝動に駆られて大変(笑)
次回は私の作品、なるべく押し花キッドを持ち出掛けて
夏のお花を押してくぞ~❤

今年は親子で色々レッスンを入れてるのでこの夏、一緒に楽しもうね!

 2010_07_30


毎年夏恒例、幼稚園からの仲良し親子6組でお泊り合宿。
市内の男川の上流へいきみんなで川遊び!
2010072711.jpg
「オイカワがいたー!」 ”サワガニだー!”
201007275.jpg201007276.jpg
捕獲に燃える男たち。
釣り人の方からいただいたカワムツ。
201007277.jpg
お泊りですぐ持ち帰れないので泣く泣くリリース。
清流は冷たいっ。そしていきなり深いので浮き輪大活躍~!
201007272.jpg201007273.jpg
カラダが冷えたら温めなきゃ!
というわけで、♨これが本当の岩盤浴♨(笑)
201007278.jpg2010072710.jpg
男子禁制レディス岩盤❤❤
2010072713.jpg2010072712.jpg 
2010072714.jpg
2歳~8歳のみんなでポーズ☆
今年の宿泊は、もうすぐなくなってしまう岡崎の施設。
展望風呂も気持ちよくて、料理も美味しい所といえば・・・
2010072715.jpg
桑谷山荘!!
こんな豪華な夕食つきで岡崎市民は1泊2食4410円!
ここはお子さまプレートも美味しくてボリューム満点なの!
二年ぶりに15畳の大部屋へ宿泊。
子どもはやっぱりフィーバーナイト&ママたちは酔っ払いでした(笑)
2日目は雨なのでココニコで遊び、満足合宿無事終了!
帰宅して、息子の絵日記の宿題、早速完成!
2010072716.jpg
楽しい楽しい夏の思い出ができたね(*^_^*)

テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2010_07_29




みんなでお泊りした二日目は雨なので豊橋のココニコへ!室内で大はしゃぎ!一年ぶりにenjoyしてるよ♪

 2010_07_29




ヒャッホー冷たい!上流で川遊びしてるよー!サワガニや魚捕まえてるよ。

 2010_07_28



正午から2時間小学校のプール解放監視員。プールサイド熱すぎ!バケツで水かけてもお湯になる熱地獄ー子たちは魚になってたよ。

 2010_07_26




今日は伊賀川で川まつり!待ってました!金魚の放流。上流で捕ったどー(笑)

 2010_07_26


猛暑お見舞い申し上げます。
夏はスタッフ一同、私もアロハシャツで司会!

ガーデンでは夏祭り。菓子巻き~ヨーヨー釣り~ダーツ、輪投げのお祭りのメインイベント
”かき氷早食い競争”テーブル対抗でキーンとして食べてて盛り上がった~
真夏の宴、なんと熱中症の新郎母が救急車で病院へ。
点滴され、お色直し中に戻ってこられて、ホッ!
無事お開きして良かった~ほーんと冷や汗かきました。
皆さんもどうか気をつけて。

テーマ : 結婚式    ジャンル : 結婚・家庭生活
 2010_07_25


201007221.jpg
パパのお休みを利用して伊勢神宮へドライブ!
伊勢湾岸道で雪の事故でいけなかった二月以来のリベンジね。
宇治橋も掛け替えられて、木の香りがしたよ。201007225.jpg
201007223.jpg
大木がいっぱいで森林浴できたよ。
お伊勢さんには私の前厄の年に厄払いにいったり、4年に一度は訪れる場所。
201007222.jpg
パパの本厄も終わったので、今回は「家内安全」の御祈祷をして、お守りを買ったよ。
暑ーいおかげ横丁では、伊勢うどんと手ごね寿司セットを頂きます。
梅のゼリーまで美味!


さぁ、ここからは、子ども達のお楽しみ!

テーマ : 写真日記    ジャンル : 写真
 2010_07_23




パパがお休みなのでお伊勢さんへきたよ!伊勢神宮では家族で祈祷「家内安全 」貸し切り状態だったよ♪外宮から内宮に参拝してお伊勢さんのパワーをいっぱい浴びたよ!

 2010_07_22




BBQの〆は花火☆★☆二年生連中が凄い勢いでやるからすぐ無くなったよー(笑)

 2010_07_21




今日は午後3時から親子6組でBBQの始まり♪まずは子ども達のお腹を満たしてー外は暑い炭は熱い夕方だわ(笑)

 2010_07_21



図工だけ!!!!
あとは…頑張ろう(笑)
虫少年の夏休みスタート。親子で予定モリモリ楽しもう♪

 2010_07_20


2010中総RC夏合宿へ。
娘が山から10:45に園へ帰って、
夏合宿後発組で、セーラーさんと仲良く12:10発、
16:00頃、標高1300mの飛騨、御岳山到着!
日和田ハイランド陸上競技場でお昼からずっと走ってる先発隊の皆さんと合流。
トラックで5km私も走る。息子と400mマジ競争して息切れた~
「日和田高原ロッジ」にチェックイン。
夜は子どもと花火☆をしたよ。
飲み会では足自慢くらべっこ(笑)
この足は誰~だ?!201007171.jpg 

 2010_07_19




登りがめちゃくちゃキツイ!競馬のウッドチップコース調教みたい(笑)たくさん走ったから今から濁河温泉で湯ったり~♪

 2010_07_18




御嶽山からおはようございます!寒いっ(笑)
朝5時からRunning!私は子どもが起きるまでウォーキングで白樺の森を散策。スポドリとバナナを用意してね。

 2010_07_18



やっほー!娘も無事山から帰ってきて御嶽山についたよ♪いっぱい走ります!

 2010_07_17


2010 中総RC 夏合宿へ!
今日17日アラフォーまっさかりハッピーバースデーのパパは、先発隊で出発。
私たちも娘が山から帰ったら、お昼に後発隊で出発。
行き先は、標高1300mの飛騨、御嶽山(おんたけさん)!
全天候型陸上競技場やウッドチップを敷いたランニングコース、
シドニー五輪金メダルの高橋尚子選手にちなんで名付けられた
標高差の激しい山岳マラソンコース
「尚子ボルダーロード」を走れるの!濁河温泉(にごりごおんせん)も楽しみ!
日和田高原ロッジにお世話になります♪
100712_1553201.jpg
避暑ラン、頑張ってきまーす!


テーマ : ジョギング・ランニング    ジャンル : スポーツ
 2010_07_17


「おとうさん、おかあさん、いってきます!」
年長の娘が本日正午、一泊の園行事、「山の生活」に出発!
川遊びやごへいもちづくりやキャンプファイヤー
私も行きたいくらい(笑)
モリモリ楽しいことが待ってるね♪
一回り大きくなって帰ってきてね!

 2010_07_16


今まで準備や練習してきた読み聞かせパーティも無事終わって、
午後解放感&汗だくで走ってきたら、隣の実家から。
「ケロさぁん!スイカ!さっき叔父さんにいただいたの!」って義母さん。
帰宅した子たちへ見せたら、持ちたがって
重っ! 
201007151.jpg
「なんかママみたいに重ーい!」
コラー※
息子も娘にも持たせて、ザクザク切り分けたよ。
「中からスイカ太郎がでてきたらどうする?」とか言いあって(笑)
201007152.jpg
うわー美味しそうなスイカー(●^o^●)
201007153.jpg義両親と半分こしたよ♪
スイカに含まれる、新アミノ酸のシトルリンが、筋肉増強&血管を強くし、美肌にGOOD!
そして、アンチエイジングの救世主である抗酸化物質たっぷりのスイカの
”朝スイカ”で夏美人になれるらしい!
叔父さんの育てた愛情いっぱいのスイカ、ご馳走様です!
さぁ、大好きなスイカをいっぱい食べて、いっぱい走ろう~♪


テーマ : ♪おすすめ♪    ジャンル : グルメ
 2010_07_15



今日は幼稚園のよみきかせサークルの「お話パーティー」本番!
①"しりとりうた" ペープサート、歌
②"いただきバス" 大型絵本
③"トンネルぐるぐる" 大型ペープサート 歌
三本立て無事終了ー!!!
私は①コーラス、②バス役、③カブトムシ役(笑)

園児みんなのキラキラしたお顔がいっぱいだったよ♪
準備、製作、練習、昨日リハと大変だけど、みんなも仕事しながら
絵本当番、読みきかせなど頑張ってるし、楽しい!

小学校の水泳大会、昨日開催が、
延期で今日このパーティの時間、
息子の種目:「水中かけっこ」1位活躍を
観に行けなかったのが残念。




テーマ : 幼稚園    ジャンル : 育児
 2010_07_15



今朝は大雨の中小学生の通学路に立ち旗当番!傘と旗持ち大変。
先週三年生の飛び出しによる交通事故もあり身が引き締まる思い。無事終了してホッ。

 2010_07_14


ジメジメ、湿度MAXな梅雨。

HOTにカラダの芯から汗がかけて、汗からしか出ない毒も毒だしできる
♨岩盤アロマヨガ♨大盛況です。
岩盤で2種のアロマを日替わりで焚くのですが、生徒さんから、

「○○○でヨガした日は、疲れが残らない感じ!」
「○○○でバスタオルがいい薫りで洗濯物がすごいいいにおいになった!」
アロマにもリクエストがでるようになりました!
さてその○○○は?

 2010_07_12




樹液だー!
猿のような息子(笑)
今朝は虫捕りRunning!
樹液に集まる虫を見つけ私まで興奮したわ♪収穫はノコギリクワガタのメス!
虫少年の夏が始まった。

 2010_07_11



ギャービックリー私ヨガしてる間に子たち二人こーんなに魚捕ってたよ!!ヨガしてランニングコース走ったし魚まで捕れて名城公園楽しい。お気に入りの場所になったよ♪

 2010_07_10



名城公園にいるよ!インド人のチャンドラ先生の外ヨガー気持ちいい♪これから先生とインド料理ランチだよ。


 2010_07_10


今日は8kmラン&岩盤ヨガ後に、ママ友達と桜Moonでランチで、
息子が5月末に受験した漢字検定の結果を受け取ったよ。
キャードキドキ☆

テーマ : 小学生の子育て♪    ジャンル : 育児
 2010_07_09


ずっと学びたかった講座。
それは…

テーマ : 癒し・ヒーリング    ジャンル : 心と身体
 2010_07_08


今日のオフは岡崎げんき館へ。
水曜だから、月火曜のヨガインストラクターとしてではなくて、
市の単発の”健康料理教室”に抽選で当選したの!
料理教室は、新婚時代に1年友だちと通ってた以来♪
①回 500円を収めて、エプロン、三角きんに身を包み、はりきって参加♪

テーマは「目指せ!一日300g以上 ~野菜をたくさんたべるコツ~」
野菜の摂取量が、日本全体平均は295gなのに、
わが岡崎市の野菜摂取平均は・・240gなんだって。なので、
これではいけない!と保健所が主催で健康料理教室を開いているそうです。
「どうしたら野菜をたくさん摂れるか?」と意見を出し合ったり、談話。
参加されてる皆さんは、同年代の方より
私の倍以上の年齢の方など大先輩だったり、男性もみえて
食に気をつけてる方も多く、家族構成などのお話も弾んで楽しいー♪

そしてさすが、キャリアの長い主婦パワー!
手際もよく料理もわが班が1番!

●メニュー●
・ご飯
・チキンのマスタード焼き
・かぼちゃサラダ
・ラタトゥイユ
・オクラとわかめの酢の物
・フルーツ寒天
以上、皆さんで楽しくいただきます(*^人^*)

さっそくまた作りたくなるくらい美味しかった~ごちそうさまでした!
野菜は免疫力UP&ガン予防になるから、旬の野菜、もっと工夫していただこう!
単発料理教室お薦めです~また参加したいな!

そして、今夜は七夕様。
幼稚園に飾られた園児ファミリーのお願い事いっぱーいの笹!
娘のを教えてもらったよ。

「はしるのが はやくなれるようになりたいな」
moblog_90de7332.jpg
息子も小学校で「マラソンたいかい 1いになれますように」
パパ「おいしいビールが たくさん飲めますように」
私「フラダンスが上手に踊れるようになりますように ~アロハ~」(笑)
皆の願いが叶いますように・・・・☆★☆★
 
 2010_07_07


今日は、盲目ピアニスト辻井伸行さんさんの母で、
辻井いつ子さんの講演会「子どもの才能の見つけかた、伸ばしかた」
100706_0809391.jpg
火曜岩盤&親子ヨガBクラスを終え、急いで駆け付け、聴講しました。
絶望の中の子育て~音楽、ピアノとの出会い。
ピアノが本当に好きな伸行さんのエピソードに興味津々。

子どもの可能性は無限大なので、
「あきらめたりダメだと言わずに、夢に向かって進んでいくこと」
が大切なんだなぁと再確認。

才能を見つけだすのも親だものね!

テーマ : 講座受講    ジャンル : 学問・文化・芸術
 2010_07_06



06  « 2010_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
4263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
1046位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop