浜松の親友親子と、遠州の小京都、森町へ。
アクティ森で、紙すき体験!

簀桁(すけた)を使って和紙をすきます。
たてとよこにジャバジャバ~とね。
隅を手で分けます。
和紙の原料は楮(こうぞ)という木。
和紙に四季折々の草花を入れ、
押し花バイキングみたいで楽しい♪
和紙に押し花をすき込んで、
好みの絵柄を作成。
ラメや色水をいれて、色とりどり♪
はがきの外にも、色紙、うちわ、カレンダーもできるの。
乾かすこと1時間。

完成~!!!
心をこめて製作した、個性豊かな和紙ハガキ、できました❤

木から紙ができるって凄いね。木や森を大事に守ってゆこうね。
アクティ森で、紙すき体験!

簀桁(すけた)を使って和紙をすきます。
たてとよこにジャバジャバ~とね。
隅を手で分けます。

和紙の原料は楮(こうぞ)という木。
和紙に四季折々の草花を入れ、

押し花バイキングみたいで楽しい♪

和紙に押し花をすき込んで、
好みの絵柄を作成。

ラメや色水をいれて、色とりどり♪

はがきの外にも、色紙、うちわ、カレンダーもできるの。
乾かすこと1時間。

完成~!!!
心をこめて製作した、個性豊かな和紙ハガキ、できました❤

木から紙ができるって凄いね。木や森を大事に守ってゆこうね。
スポンサーサイト