fc2ブログ



今通信でチャイルドケア アロマを学び中の私、
チャイルドケアコーディネーターになれるよう勉強中です。
~実習レポート 子どもの足の成長記録 フットケアをする前~
足型とりのレポート課題を、絵の具でワイワイ取ったよ。
100526_2015151.jpg

❤息子 20㎝:7歳10か月:サッカー、走ること、生き物大好き
サッカーでは試合で、3年の子のボールを勇気を出して2回止めれたそう!!遠路通学も頑張ってる足。

❤娘 17cm:5歳4か月:なわとび、走ること、折り紙大好き
私よりも器用で折り紙はすぐ覚えるし、今夜の餃子づくりも一緒に包んだよ。いい筋肉もついてきたね。

息子と娘に私からの足のフットケアを行い、
半年後にはどう変化するか?
半年後にまた足型とるの、楽しみね♪

ちなみに私の足:多忙な中今日も3km走り、月間200km目標達成!!
みんなの健康な足に感謝❤❤❤

スポンサーサイト



テーマ : 成長の記録    ジャンル : 育児
 2010_05_31



今から二次会司会だよ!
映像クイズの景品が豪華すぎ!松坂肉一万円分や商品券やデジタルフォトフレームにヘルスメーターそしてとり肌のたつカレーなど♪私も欲しいー(笑)さぁ誰に当たるかな?

 2010_05_30




南公園でサッカーしたら梅園に梅がいっぱいおちてたの♪
収穫した梅でジュースや梅酒作れるかな?


 2010_05_30




小学二年生の息子のチャレンジ。漢検10級を受験してきたよ。
友達に誘われてこの一ヶ月に昨年習った一年生の漢字を総復習。私があやふやな書き順もでるし10級といえども侮れない(笑)漢字を書くのが好きな息子。合否は一ヶ月後。毎年挑戦できるといいね♪

 2010_05_29


今日も娘と園まで1.2㎞ウオーク、17分で到着。
今度行く友人のお家を探して気持ちよくRUNしたら距離が7.77Km^^
11:00~岩盤ヨガ♨で皆さんと楽しく身体をほぐして
岩盤の仲良しの生徒さんとずっと行きたくて、
予約しておいたcafe & dining 桜 moonへ。

新緑が美しい伊賀川の桜並木沿いなの!
ローズマリーなどのハーブもお庭にたくさん。

前菜は自家製スモークサーモンマンゴーソースなど、目にも彩り鮮やか。

メインはあさりと野菜たっぷりのペペロンチーノ。

とっても美しく、美味しいランチタイム♪ご馳走さまでした(o^~^o)
そして、moonといえば、今夜は満月●☆
22時に帰宅したら雲隠れしてる情緒ある月明かり。
さぁ、明日からの週末もRUNに仕事に頑張ろう~!

テーマ : こんな店に行ってきました    ジャンル : グルメ
 2010_05_28



今日は葵湯から出発して父のナビで西尾市まで矢作川ラン!
抜けるような青空ー縄文時代からある真宮遺跡も初めて通ったよ。
3時間ラン頑張った後のお風呂は最高ー♪

 2010_05_27




野菜の価格が落ち着いてきて始めたかったぬか漬けに挑戦!
きゅうりは一本ごと塩をまぶしてね。なすは四つ割りで。
ぬか漬けライフのはじまりはじまりー♪

 2010_05_26


「ママぁーかたつむり!」

テーマ : 小学生の子育て♪    ジャンル : 育児
 2010_05_26



マイミクで大学の司会放送部の先輩のB、B先輩のご家庭に5月5日に赤ちゃんが誕生!
PutiDollで選んだ写真立てにもなるハンドメイドのアルバムと
手作りでアロマ虫よけスプレーをプレゼントしたらこんなに可愛い写真と一緒に届いたよ♪
先輩からのメールは、
『これから、親バカ急加速、フルスロットルにて写真を撮りまくるコトだと思います。
ケロからのプレゼントのアルバムに幸郎君の成長過程を綴じていこうと思います。
ありがとう。 ナイスな後輩へ。』
先輩~おめでとうございます!!
まだ生後20日の幸郎(さちろう)くん、スクスクと大きく成長してね♪

テーマ : ◆◇◆0歳ベィビー◆◇◆    ジャンル : 育児
 2010_05_24


今日23日は岩盤親子アロマヨガデー♨
元気いっぱいの8組の親子で楽しくHOTヨガ。
小学校の先生のママさんも日曜なら来られる~と親子で喜んできてくださいます!
マンダリン、ユーカリ、ゼラニウムの薫りで
お腹やホルモンバランスも整え、五月病予防♨
汗いっぱいかいてリフレッシュしたよ♪
いつもめちゃ可愛いポーズのみんな、最高!
朝に親子で焼いていった、きなこボールクッキーをおやつに出して
完食してくれてありがとう!!
来月の親子岩盤アロマヨガは6月27日(日)11~12時です♨
一緒にヨガしてくれた我が子へのご褒美は、

ロッテシェーキ♪♪♪
20日から半額(¥105)なの!
ロッテガーナチョコシェーキ、完売で残念ー。
バニラとイチゴミルク♪
汗だくになったあとのシェーキ、格別に美味しかったね!


テーマ : ♪おすすめ♪    ジャンル : グルメ
 2010_05_23


いい天気すぎる今日は、
2年生の息子の小学校の運動会。
朝6時~お弁当作りして、
9時スタート。
徒競走、スタートが遅れて3位(苦笑)201005221.jpg
(赤帽子2番目息子)
帽子とりは、燃えたねーー!201005222.jpg
逃げ回って二回戦とも残ったvv201005223.jpg
くす玉を死守して、201005224.jpg
最後は騎馬戦で白を割り、赤組、勝利!201005225.jpg
学年競技は、イナズマイレブンの♪勝って泣こうぜ!♪の踊りの後、
風船リレーで2010052270.jpg
大輪のヒマワリを完成!201005228.jpg
おみこし、ワーッショイ!
暑かったけど、エキサイトしたねー2010052260.jpg
来年は娘も1年生、
息子も3年生から念願のリレーがあるし楽しみだね☆


テーマ : 小学生の子育て♪    ジャンル : 育児
 2010_05_22



押し花教室、今日からayakaちゃんと習い始めたよ!
第一回目の作品。
先生製作の子どものコラージュ、動きがあり凄いよね!
四つ葉のクローバー探す我が子たちをイメージして♪


ハガキのテーマは、「初夏お見舞い申し上げます」
お花を押すシートやマットを購入したから
自分で草花をどんどん押すよー^^
製作物やネイルにも使うんだ~楽しみ♪
 
 2010_05_21



スポーツオーソリティの会員セールで15%オフ!
YOGAにもRUNにもつかえる夏ウエアだよ♪
ますますやる気アップさせてゆこうー!

 2010_05_21


岩盤ヨガの生徒さんでもあるママ友達が
「おためし無料でいいよ~^^」という
まつげパーマをかけにいったよ。
前は子どもが小さくてママを集めて出張してもらってた、まつパ♪
今朝は1時間余目を閉じ、何年ぶりかでアゲて参りました↑↑

テーマ : 健康&美容とくとく情報    ジャンル : 心と身体
 2010_05_19


「ママぁ、乗れたぁ!!」
20100516noreta.jpg
自転車練習久しぶりにした日曜日、フッと乗れたんだって。
1年くらいかかった遅いデビューだけど、やっと成功!!
大好きな川や山へもサイクリングできるね~。
脱いだヘルメットが冷や汗いっぱいでわらえたよ^^
それから毎日、学校から帰るとすぐランドセルを置き、
おやつも食べずに、「じてんしゃのっていい~?」
20100516noreta2.jpg
毎日暗くなるまで自転車。
男子って単細胞生物ね(笑)

テーマ : 小学生の子育て♪    ジャンル : 育児
 2010_05_19


今日は朝一月曜げんき館親子ヨガ&幼稚園へ絵本よみきかせが終わり、
午後に来客。
ピンポーン☆
マイミク桜とマイミクで高校時代の陸上部の先輩サスケ先輩が来訪。

頂いたものは・・・


謹啓
新緑の候(中略)
この度 私たちの婚約がととのい 結婚式を挙げる運びとなりました

お二人の連名入りでの招待状を受け取りました❤おめでとう~❤
式は8月22日でハッピーサマーウエディング!
今回は司会の仕事でなく、列席で、それもまた楽しみ~!
そんな幸せいっぱいなお2人へのささやかなおもてなしは、

今朝製作~レアチーズケーキにお祝いの心を込めてね❤❤❤
2月の桜のバースデーに先輩からの年齢の本数の大きなバラの花束を頂いた
幸せいっぱいの桜を見て、感激して涙ウルウルになったんだよー^^
高校の時からみんなの憧れのカッコイイサスケ先輩、これから桜をよろしくお願いします!
そして、ブライダルのことで分からないことがあればいつでも聞いてね❤

 2010_05_17


ゴールに向かって走れー!
20100516dush.jpg
今日も晴天の中、刈谷かきつばたマラソンが開催されました!
私と相方は10㌔夫婦でエントリーで
子どもたちは父と3㌔ジョギングの部の予定が
父が葬儀で出られなくなり、私が10㌔を棄権して父のかわりをすることに。
私も出られず残念だけど、気持ち切り替えて楽しく走ろう。
今回は娘が5歳で初3㌔エントリーだから、盛り上げ役に徹したよ!
5歳児目線でお伝えします~^^
スタート前は余裕?moblog_startmae.jpg
息子は2年目の出場、「あとでぬかす作戦」でゆくって。
10時10分、ジョギングの部スタート!
娘は昨年のおかざきマラソン1㌔のレース経験のみだから、
その3倍の長ーい3キロ。
5回くらい?気持ちが切れそうになる娘を、
「終わったら~しようか~♪あぁ楽しみだね~」など超ポジティブな言葉で励ます。
沿道の応援もたくさんで嬉しいね。


給水。苦しいけど水がありがたいね!moblog_kyusui.jpg
ここでやめたかっただろうけど、
遠くにもうスタジアムへとゴールに向かう兄を発見!早っ!
ラストスパート!
もう少し、頑張れ頑張れ~!
真剣そのもの。
3キロ:23分06秒でゴール(1キロ7分半ペース)
ゴール前の写真P1010033 (3)
を国際ランナーひで坊さんに撮影していただきました!ありがとうございます!
可愛いうさぎさんとも会えてテンションUP↑20100516usagi.jpg
頑張りやだけどまだ甘えんぼうの5歳児だものね❤
息子も12位くらいだったそうで、
あとで抜く作戦ができたそう↑↑↑次につながる走りができたね。
10kの部もスタート!moblog_10kros.jpg
パパは38分55秒でFINISH! 第23位

完走証もかきつばた入り。
苦しそうな娘が「たのしかったー」って言ってくれてよかったよ(笑)
20100516kansou.jpg
家族で完走おめでとう!!!!

テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2010_05_16


201005156.jpg
おかざき自然体験の森へ初めてやってきたよ!
イベント「田んぼで泥んこ遊び」に申込し、浜松の親友親子と楽しみに参加。
201005151.jpg
泥んこその① 親子で泥んこつなひき!
201005152.jpg
親子で燃えた!1対1引き分けー

泥んこその② 親子でソリレース!
201005153.jpg
超ハード!足がハマって走れない!マラソンよりも息が切れたぁ(笑)

泥んこその③ 泥んこボール拾い
201005154.jpg
息子、かかえてゲットだぜ(笑)

最後は「おかざき」6月15日号に載るよ~!
カメラマンに向かって元気に泥投げ★201005155.jpg

いい湯だな~♨
201005157.jpg
なんと、ドラム缶風呂で〆~♨201005158.jpg
凄くいい体験できたね!

そして、THE・田植え!2010051512.jpg
1粒のお米からの↑↑↑スクスク育苗、
こうしてみると、感激。
ayakaちゃんのお家のご厚意で、
手植えでの田植えを初体験させていただきました。
201005159.jpg2010051510.jpg
2010051511.jpg
女子組は田植えの楽しさに目覚め、ハマってたね!
男子組は、生き物収穫に燃え~
2010051514.jpg2010051513.jpg
ありがとうございます!
親子で泥まみれの貴重な体験ができましたヽ(^。^)ノ

テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2010_05_15



うわぁ泥どろだよー!


 2010_05_15


今日も朝10㌔ランして岩盤ヨガへ♨
お二人の生徒さんから五月病とのお悩みをうけスプレー注文入ったよ。
柑橘系で気分あげましょうね↑↑↑
午後は雑貨屋さんめぐり。
行きたかったプチドールさんにayakaちゃんに案内してもらえたの!
欲しかった麻の花柄ストールや、
ほうれん草シフォンやべーグル買えてよかった♪
そして、Sympaのセールでは、麦わらスリッパ買えたよ!
可愛い雑貨は気分をアゲてくれる重要アイテムね(*^_^*)

 2010_05_14


今日は久しぶりのオフ!
私のオフの過ごしかたははみんなに、
”それ、オフじゃないー”と突っ込まれるけど(笑)
RUNや趣味に飛び回って満喫する日♪
朝9:00~マイミクうっちーさんと新緑豊かな中総18kmコースを
おしゃべりRunning♪あっというまの2時間でした。
ありがとうございます!
午後は、ずっと行きたかった
押し花教室へ体験♪
ayakaちゃんも以前習ってたそうで一緒にね。
素敵な先生に迎えられて、楽しくて♪
20100213osi.jpg
体験なのに、見て~クラフトこんなに作ったよ!
材料費だけなんて私のアロマ講座のようだわー^^
押し花で額縁にいれるようないろんな作品を作りたいから入会したよ♪
子たちも私の作品を見て、やりたかったぁ~って。
つくしのカンムリでスズメができるなんて、凄い発想!20100513.jpg
花は大好きで生け花を結婚前に習ったり、 
結婚式のブーケは押し花にしたよ。
生花を飾るのも習慣だし、選ぶとき、生けるときが楽しいの♪
20100513kata.jpg
今度は自分の押し花作品でおうちを飾りたいな(^v^)


テーマ : 花と生活    ジャンル : 趣味・実用
 2010_05_13


新緑のまぶしい初夏の季節。
今日はなごみんヨガとアロマ講座の日♪

テーマ : アロマテラピー    ジャンル : 心と身体
 2010_05_12


壊れて即購入→日曜に配送予定が・・・
間口が狭いので68㎝幅だとアウトだったの。
日曜にまた買い直して、やっと今朝8時に搬入。
100511_0814591.jpg
両開き扉で、どんどん冷やすぞ~!

 2010_05_11


今日はげんき館ヨガのあと幼稚園参観日に駆け付けたよ。
「おかあさん ありがとう。
これからも よろしくおねがいします。」って
年長クラスの園児のみんなが、それぞれのママに言いながら渡されたよ。

 2010_05_10


アロマコーディネーターとしてもお世話になっている
JAA主催の
チャイルドケア・スクーリングに一緒に受講している
ayakaちゃんと参加してきました。
ayakaちゃんのお母様には、子ども達を栄の公園でのびのび遊ばせていただき、凄く楽しかったそうで、感謝いたします
今年の大きな学びとして受講中の、
チャイルドケア・ホームワーク講座(通信講座)
ビギナー編でした。
もう、共感&凄くお話に引き込まれて。
参考になる実際の子育てに基づいた深い話ばかりで、
2時間余りでとったノートは、9ページ!!
わたしと子どもと暮らしのレシピ の本も購入。
book_02.jpg
今年の母の日は、
母としての学び多き一日となりました(*^_^*)


テーマ : 心と身体    ジャンル : 心と身体
 2010_05_10



めちゃくちゃ盛り上がり無事お開きしました☆最後に拍手とお疲れちゃん♪って言ってもらえたよ(笑)

 2010_05_09




今日のミッションは21時30分からの2ndPARTY=二次会司会。午前さまだー(笑)盛り上がりますように☆

 2010_05_08



岩盤ヨガのあと我が家にhiroさんみかりんが来訪♪
hiroさんの手作りべーグルサンド美味しく頂きました♪ごちそうさまでした。
あっというまの楽しい午後でした=^_^=
エステティシャンhiroさん&リフレクソロジストみかりんのお二人の大活躍の
12日のアロマ講座もみんな楽しみにしてて、いよいよね^^♪
レシピなどこれから直前準備、頑張ります!

 2010_05_07


久しぶりに、ミルクとまぜるだけ~!
20100506fu.jpg
「フルーチェ、めちゃカンタン!」
あれ?美味しいけど、なんか冷たくない・・・よね?

キャ~冷蔵庫、冷えてない~(@_@;)
暑くなってきたのに、大変!!
結婚して10年半、ついにご臨終。
春に野菜室が凍るようになってたときもあって(笑)
怪しかったの。温度設定もできなくて、HのままHOT状態。
昨夜対策をと、保冷剤とともに生ものは野菜室へ移動させたよ。

明日、冷蔵庫を買いにゆかなくちゃ!
今日下見に走ろうー!



テーマ : ・・・(´□`)    ジャンル : ブログ
 2010_05_07




GWの〆めは!かに本家!義両親と美味しく締めくくりました♪

 2010_05_05



04  « 2010_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15344位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
3167位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop