むくみレスキューアロマ。
Category: 美容情報♪
ヨガ生徒さんで幼稚園のママ友達から
園のお迎えの時に、ガシっと腕を掴まれ、
"ケロちゃん聞いてー!足が腫れちゃったー((+_+))"って
触ったら,ふくらはぎがパンパンにむくんでるの。
足のむくみには、
クリームよりもマッサージオイルがいいらしく、早速調べました。
~浮腫み~
食生活では、塩分の摂取を控えて、海藻や大豆やいんげんやほうれん草を摂ると水分がでてゆきます。
また足をしばらく高く持ち上げたり、足の筋肉を使う運動したり、腹式呼吸もお勧めです。
下半身に溜まった水分を出すにはオイルマッサージがとても有効で尿の出がよくなり足が細くなります。
という訳でアロマでマッサージオイルをつくったよー!
ベースオイルはグレープシードオイルでべたつかず、肌にすぅーっとはいってゆくの。

アロマは、ジュニパー、ゼラニウム、ローズマリー、バーチ、レモン、をブレンド。
むくみを追い出し、引き締め、血液サラサラにするレスキューアロマブレンド。
これで足が軽くなってもらえたらいいな^^。
(材料費800円程でできます)
25日のアロマ講座もたくさんお申込みありがとうございます!
クリームに加えて、オイルもメニューに加えますね。
そろそろ準備に取り掛かります!楽しみですね❤
園のお迎えの時に、ガシっと腕を掴まれ、
"ケロちゃん聞いてー!足が腫れちゃったー((+_+))"って
触ったら,ふくらはぎがパンパンにむくんでるの。
足のむくみには、
クリームよりもマッサージオイルがいいらしく、早速調べました。
~浮腫み~
食生活では、塩分の摂取を控えて、海藻や大豆やいんげんやほうれん草を摂ると水分がでてゆきます。
また足をしばらく高く持ち上げたり、足の筋肉を使う運動したり、腹式呼吸もお勧めです。
下半身に溜まった水分を出すにはオイルマッサージがとても有効で尿の出がよくなり足が細くなります。
という訳でアロマでマッサージオイルをつくったよー!
ベースオイルはグレープシードオイルでべたつかず、肌にすぅーっとはいってゆくの。

アロマは、ジュニパー、ゼラニウム、ローズマリー、バーチ、レモン、をブレンド。
むくみを追い出し、引き締め、血液サラサラにするレスキューアロマブレンド。
これで足が軽くなってもらえたらいいな^^。
(材料費800円程でできます)
25日のアロマ講座もたくさんお申込みありがとうございます!
クリームに加えて、オイルもメニューに加えますね。
そろそろ準備に取り掛かります!楽しみですね❤
スポンサーサイト