5月31日 朝10時。
雨あがりの、熱田神宮会館。
ここで高校時代の友人が挙式の報告をします。

そう、熱田神宮会館での挙式は、
本殿で神々に結婚の報告をすることから始まるのです。
一列に並んで進み、あつたの森をこんな風に歩くなんて、素敵!

雨あがりの、熱田神宮会館。
ここで高校時代の友人が挙式の報告をします。

そう、熱田神宮会館での挙式は、
本殿で神々に結婚の報告をすることから始まるのです。
一列に並んで進み、あつたの森をこんな風に歩くなんて、素敵!

スポンサーサイト
石窯パン工房 POUSSE
Category: ケロの元気の素
今日は親子遠足の後に、
行きたかったパン屋さん、
石窯パン工房 POUSSEへ、父につれて行ってもらいました!
うわぁ~凄く素敵なお店!!

パンを”葵湯”で買っていただいたことはあったものの、店舗は初めて。
凄くたくさんの種類の天然酵母のてづくりパンが並びます!
どれにしようか凄く迷う・・みんな美味しそう~
お店でコーヒーサービスがあり、
パンを外のテラスでいただけるの^^これまた嬉しいサービス。

娘も大好きなじいちゃんと、美味しかったね!
行きたかったパン屋さん、
石窯パン工房 POUSSEへ、父につれて行ってもらいました!
うわぁ~凄く素敵なお店!!

パンを”葵湯”で買っていただいたことはあったものの、店舗は初めて。
凄くたくさんの種類の天然酵母のてづくりパンが並びます!
どれにしようか凄く迷う・・みんな美味しそう~

お店でコーヒーサービスがあり、
パンを外のテラスでいただけるの^^これまた嬉しいサービス。

娘も大好きなじいちゃんと、美味しかったね!
今日は料理教室時代の友達みんなで久し振りに大集合の日。
”ピザとっとくねー!”ときいて、
ヨガのあと駆け付けたらお家の友達が不在でビックリ~(笑)
「店にとりにいくとピザ半額だったよー!」って。

ピザハットの嬉しいサービス♪
そりゃ取りにゆくよね(笑)皆さんもどうぞ~^^
私の新婚時代に習ってた料理教室でできた友達は
当時みんな独身⇒次々結婚して、
婚礼司会をさせてもらったり、同時期に子どもができたり
定期的に集まれて話題もつきなくて時間もあっという間!
ピザパーティも気楽でいいよね♪
”ピザとっとくねー!”ときいて、
ヨガのあと駆け付けたらお家の友達が不在でビックリ~(笑)
「店にとりにいくとピザ半額だったよー!」って。

ピザハットの嬉しいサービス♪
そりゃ取りにゆくよね(笑)皆さんもどうぞ~^^
私の新婚時代に習ってた料理教室でできた友達は
当時みんな独身⇒次々結婚して、
婚礼司会をさせてもらったり、同時期に子どもができたり
定期的に集まれて話題もつきなくて時間もあっという間!
ピザパーティも気楽でいいよね♪
初めての味噌づくり!
Category: 嬉しいNEWS♪
手作りのお味噌って、いただいたことありますか?
ランニング仲間の方に味噌を手作りしてる方がいらして
頂く機会があり、
香りから違うし、風味豊かでとっても美味しいから
いつか自分でお味噌を作ってみたいなと思ってたの!
そこで、セットなら初心者にも簡単ときいて、
かんたん 手作り味噌セットを購入し、
入れる味噌がめにするホーロー ストックポット 6LがGETできたので、いざ、仕込みに初挑戦!
::::LET'S TRY::手作り味噌のつくり方:::::::::
・乾燥大豆 1KG
・米こうじ 1KG
・塩 450g
できあがりの量 5.4~6Lのかめ 4KG
①大豆をまずは給水させて(4~6時間)
手で潰れるくらいのやわらかさにします。(弱火で4時間~6時間位)

②米こうじと塩(400g)をまぜあわせます(塩きりこうじ)
③マッシャーでワッシャー(笑)
煮汁はとっておきザルにあけ、手早くつぶします!
かなり大量だし、力がいるので相方が手伝い。
④豆粒がほとんどなくなるまでつぶして、両手でにぎってまるめます。

⑤ ④をかめに打ちつけるようにパンチしていれていき、平らにならして
塩をふり、ラップでふたして、重しをします。
うわぁ、重しがない~と焦って、
いけ花の剣山を2つ+塩入りの瓶+しまいにはダンベル2本=約4kg
とりあえずこれでOKね(笑)

ケロ仕込みの味噌、熟成開始ー!!
1か月ごとにかき混ぜて、3か月くらいで完成だそう。
8月の自分の誕生日くらいに美味しく食べられるかな~
あぁ夏がますます楽しみ!!
家庭でできる本格味噌、皆さんもいかがですか?
ランニング仲間の方に味噌を手作りしてる方がいらして
頂く機会があり、
香りから違うし、風味豊かでとっても美味しいから
いつか自分でお味噌を作ってみたいなと思ってたの!
そこで、セットなら初心者にも簡単ときいて、

かんたん 手作り味噌セットを購入し、
入れる味噌がめにするホーロー ストックポット 6LがGETできたので、いざ、仕込みに初挑戦!
::::LET'S TRY::手作り味噌のつくり方:::::::::
・乾燥大豆 1KG
・米こうじ 1KG
・塩 450g
できあがりの量 5.4~6Lのかめ 4KG
①大豆をまずは給水させて(4~6時間)
手で潰れるくらいのやわらかさにします。(弱火で4時間~6時間位)

②米こうじと塩(400g)をまぜあわせます(塩きりこうじ)
③マッシャーでワッシャー(笑)
煮汁はとっておきザルにあけ、手早くつぶします!
かなり大量だし、力がいるので相方が手伝い。

④豆粒がほとんどなくなるまでつぶして、両手でにぎってまるめます。

⑤ ④をかめに打ちつけるようにパンチしていれていき、平らにならして
塩をふり、ラップでふたして、重しをします。
うわぁ、重しがない~と焦って、
いけ花の剣山を2つ+塩入りの瓶+しまいにはダンベル2本=約4kg
とりあえずこれでOKね(笑)

ケロ仕込みの味噌、熟成開始ー!!
1か月ごとにかき混ぜて、3か月くらいで完成だそう。

8月の自分の誕生日くらいに美味しく食べられるかな~
あぁ夏がますます楽しみ!!
家庭でできる本格味噌、皆さんもいかがですか?
今日は親友の住む浜松へワンデートリップ♪
万葉の森公園 伎倍の工房にて絵手紙教室に参加したよ。
絵手紙って、味があって、ステキだけど、
ご年配の方が上手なイメージなんだけど・・ちゃんと描けるかな?
でも何でも体験だよね!
万葉の森公園 伎倍の工房にて絵手紙教室に参加したよ。
絵手紙って、味があって、ステキだけど、
ご年配の方が上手なイメージなんだけど・・ちゃんと描けるかな?
でも何でも体験だよね!
二胡のコンサートへ♪
Category: お出かけ情報♪
「Oriental Night」
~アジアの夜の宴~

今夜は、二胡のコンサートを鑑賞。
二胡って、ご存知ですか?
中国茶のイメージソングでよくつかわれてる楽器かな?

深みのある東洋的な美しい音色の中国伝統民謡楽器なのです。
演奏者は、中村ゆみこさん
なんと同じ市にお住まいで、同じエステに通われてるお客さまとのご縁で!
チケットを手に入れて親子で鑑賞。
いや~とっても素晴らしい演奏ばかり♪♪♪
目を閉じても、体に生音が入っていく感覚。
どこか懐かしいような響きにうっとりしたり、
力強い演奏に聴き惚れたり、
知ってる曲目も多くて、楽器が違うとこんなに印象が変わるのね。
第一部、第二部があっというまの2時間でした。
二胡 中村ゆみこ
ピアノ ささはらなおみ
筝 杉浦充
篠笛 ちゃぼ
シタール 吉田こうき
子たちも初めて生で聴く、
二胡、箏、篠笛、シタールの楽器の音色に興味深く鑑賞したよ。
うーん、いろんな楽器の生演奏って素晴らしい!また行きたいな!(^^)!
素敵な演奏をありがとうございました。
~アジアの夜の宴~

今夜は、二胡のコンサートを鑑賞。
二胡って、ご存知ですか?
中国茶のイメージソングでよくつかわれてる楽器かな?

深みのある東洋的な美しい音色の中国伝統民謡楽器なのです。
演奏者は、中村ゆみこさん

なんと同じ市にお住まいで、同じエステに通われてるお客さまとのご縁で!
チケットを手に入れて親子で鑑賞。
いや~とっても素晴らしい演奏ばかり♪♪♪
目を閉じても、体に生音が入っていく感覚。
どこか懐かしいような響きにうっとりしたり、
力強い演奏に聴き惚れたり、
知ってる曲目も多くて、楽器が違うとこんなに印象が変わるのね。
第一部、第二部があっというまの2時間でした。
二胡 中村ゆみこ
ピアノ ささはらなおみ
筝 杉浦充
篠笛 ちゃぼ
シタール 吉田こうき
子たちも初めて生で聴く、
二胡、箏、篠笛、シタールの楽器の音色に興味深く鑑賞したよ。
うーん、いろんな楽器の生演奏って素晴らしい!また行きたいな!(^^)!
素敵な演奏をありがとうございました。
昨夜の雨もあがり晴天!
ママ友達のお家の素敵なお庭でお昼にママだけのバーベキューを決行♪
なごみん親子ヨガ後、ガーデンチェア持参して駆け付けたよ。
お肉もいっぱいー!
さすがグルメなママのセレクト↑↑↑

じゃがバターはアルミホイルでくるめばいいのね!
交代で焼きながら、お話しまくり、食べまくり♪
あぁ~満腹(笑)
お店でランチもいいけど、
おうちBBQ、気候のいいうちにたくさんしたいねー!
ママ友達のお家の素敵なお庭でお昼にママだけのバーベキューを決行♪
なごみん親子ヨガ後、ガーデンチェア持参して駆け付けたよ。
お肉もいっぱいー!

さすがグルメなママのセレクト↑↑↑

じゃがバターはアルミホイルでくるめばいいのね!
交代で焼きながら、お話しまくり、食べまくり♪

お店でランチもいいけど、
おうちBBQ、気候のいいうちにたくさんしたいねー!
テーマ : 美味しくて、オススメ! ジャンル : グルメ
思いっきりご褒美デー♪
Category: 嬉しいNEWS♪
今日は思いっきりご褒美デー♪
げんき館朝一番の親子ヨガのお仕事の後に
マイミク みかりんのサロンへ。
○フェイス&ヘッドリフレ (頭と顔のリフレクソロジー) 10分
○ネック&バックリフレ(首と背中のオイルトリートメント) 15分
もう、よだれが出そうなくらい(笑)超極楽~(●^o^●)
その後、親友のエステにはしご。
1時間半しっかり美白してお肌もピカピカに。
癒しのプロの友達、本当助かるよ~ありがとう!!
動と静のバランスを取って癒されて、明日からもまた頑張ろう!
げんき館朝一番の親子ヨガのお仕事の後に
マイミク みかりんのサロンへ。
○フェイス&ヘッドリフレ (頭と顔のリフレクソロジー) 10分
○ネック&バックリフレ(首と背中のオイルトリートメント) 15分
もう、よだれが出そうなくらい(笑)超極楽~(●^o^●)
その後、親友のエステにはしご。
1時間半しっかり美白してお肌もピカピカに。

癒しのプロの友達、本当助かるよ~ありがとう!!
動と静のバランスを取って癒されて、明日からもまた頑張ろう!
刈谷市かきつばたマラソン大会
Category: 嬉しいNEWS♪
今日は、気温がぐんぐん上がり↑↑
なんと30度の中、
久しぶりの10kレース。レースに出られるだけで嬉しい!
テンションもアゲアゲで参加↑↑↑
子たちもじいちゃんとアップ走。

スタート前、10kmの部は多人数なので10:20、10:23 の2回に分けてのスタート。

10:23 一般女子 10km スタート
「ママぁ~がんばってぇ~!」の子たちの声援に、
いってきまーす!
暑さはあったものの、高架下では日陰を走ったり、
下りで飛ばして抜いたり、ペースもさほど乱れずに頑張れました。
最後、周りがバテバテさんばかりで飛ばしてなかったので
ゴールまでまだ競技場1周あるかと思ったら、
入ってすぐゴールだったのであわてて直線ぶっ飛ばしました(笑)
私が頑張ってる間に、3kmジョギングの部スタート。
6歳児 息子も

3kを20分ジョグで完走。
ご褒美はウルトラサイダー大喜び(笑)
親子で完走やったね!
記録 48分49秒
順位 13位

これから秋の初フルマラソンに向けて
走行距離、月間80kを100k以上にして、頑張ります!
パパ、今回私の出場のために娘と応援ありがとう~
岡崎中総RCの皆さんもたくさん参加され、応援と刺激を頂きました。
暑い中、お疲れさまでした!!
なんと30度の中、
久しぶりの10kレース。レースに出られるだけで嬉しい!

子たちもじいちゃんとアップ走。

スタート前、10kmの部は多人数なので10:20、10:23 の2回に分けてのスタート。

10:23 一般女子 10km スタート
「ママぁ~がんばってぇ~!」の子たちの声援に、
いってきまーす!

暑さはあったものの、高架下では日陰を走ったり、
下りで飛ばして抜いたり、ペースもさほど乱れずに頑張れました。
最後、周りがバテバテさんばかりで飛ばしてなかったので
ゴールまでまだ競技場1周あるかと思ったら、
入ってすぐゴールだったのであわてて直線ぶっ飛ばしました(笑)
私が頑張ってる間に、3kmジョギングの部スタート。
6歳児 息子も

3kを20分ジョグで完走。

ご褒美はウルトラサイダー大喜び(笑)

親子で完走やったね!

記録 48分49秒
順位 13位

これから秋の初フルマラソンに向けて
走行距離、月間80kを100k以上にして、頑張ります!
パパ、今回私の出場のために娘と応援ありがとう~
岡崎中総RCの皆さんもたくさん参加され、応援と刺激を頂きました。
暑い中、お疲れさまでした!!
インドカレーランチ♪
Category: お出かけ情報♪
今日は岩盤アロマヨガでいい汗流した後、
386ちゃんとガッツリランチ!
インドカレーが無性に食べたくなって・・SHUBHAKAMANA(スバカマナ) へ♪
店内は狭いので子連れではなかなかいけないから、
よく電話予約して、テイクアウトしてカレーナンパーティしたな~
チキンカレー辛さ2(中辛程度)とナンはやっぱり♪
チーズナン~!!

ボリュームたっぷりで!とろけるチーズがたっぷり!めちゃウマ!
でも食べきれない~店員さんが持ち帰り袋をくださり、半分お持ち帰りしたよ。
386ちゃんとは、マタニティスイミングの時からのママ友達で、
そんなおなかの中にいた赤ちゃんが、もう小学生になってるなんて~
信じられないよね~!小学生ママトークに華が咲いたよ。
美味しくってとっても楽しかった!ありがとうね~
ヨガのあとのランチって体が喜んでるのを実感するよ。
スパイスたっぷりのいい刺激を入れて明日からの活力を補充OKー!
あぁ写真でまた食べたくなる~(笑)
386ちゃんとガッツリランチ!
インドカレーが無性に食べたくなって・・SHUBHAKAMANA(スバカマナ) へ♪
店内は狭いので子連れではなかなかいけないから、
よく電話予約して、テイクアウトしてカレーナンパーティしたな~
チキンカレー辛さ2(中辛程度)とナンはやっぱり♪

チーズナン~!!

ボリュームたっぷりで!とろけるチーズがたっぷり!めちゃウマ!
でも食べきれない~店員さんが持ち帰り袋をくださり、半分お持ち帰りしたよ。
386ちゃんとは、マタニティスイミングの時からのママ友達で、
そんなおなかの中にいた赤ちゃんが、もう小学生になってるなんて~
信じられないよね~!小学生ママトークに華が咲いたよ。
美味しくってとっても楽しかった!ありがとうね~
ヨガのあとのランチって体が喜んでるのを実感するよ。
スパイスたっぷりのいい刺激を入れて明日からの活力を補充OKー!
あぁ写真でまた食べたくなる~(笑)
親子アロマヨガスタート!
Category: 嬉しいNEWS♪

ローマンカモミールとラベンダーの香りで深呼吸~(^ー^).。o○ ♪
5月7日から(7月9日(木)まで)
岡崎の風 3階スタジオで”親子アロマヨガ”をスタート!
アロマは、”5月病予防アロマ”

◇カモミールローマン(青りんごのような甘い香りで温めながら自己肯定)
◇ラベンダー(万能アロマで鎮静・安眠・ストレス予防)
4月や連休に頑張った体を受け入れて、落ち着かせます。
親子でアロマクリームを塗って、賑やかにヨガタイム♪♪
お子ちゃまにはヨガポーズカードを選んでもらって出番もあり~
みんなでポーズをしたり、楽しかった~!
次回は5月21日(木)です(14日は園行事がありお休みします
楽しみましょうね!
お子様連れでなくても体験大歓迎です~ぜひ遊びにいらしてくださいね(*^_^*)
よろしくお願いします。
そして、マイアロマブレンドクリームをつくりたい!とのご要望にお答えして
アロマクリームづくり講座を開講します!!
日時: 6月4日(木) 11:30~12:30
岡崎の風 3階にて(親子アロマヨガ終了後に行います^^)
香りを試香しながら、自分だけのアロマブレンドを作りましょう!
親子でご参加もOKです♪お友達とお気軽にご参加くださいね!
精油材料費 \ 1000
容器・材料の準備都合があるのでご予約お願いします!
オアシスヨガ Y-KERO/OASIS@c.vodafone.ne.jp
岡崎の風 0564-25ー9900
心と身体に働きかけるアロマセラピーは、
代替医療としても活躍できる分野です。
自分の中に取り込んで、益々健康美に役立てましょうね!
終わり良ければ・・♪
Category: お出かけ情報♪
連日仕事もあり、連休らしくない日々で
「ママいってくるからねー!じゃぁね~」と出かけてばかりの私。
その分、外食したりはしてたけど、さすがに子たちに申し訳なく、
最後のおやすみにおでかけ。
ラグナシアの恐竜王国へ。

~恐竜の森~中生代のジャングルへタイムスリップ!


~卵をさがせ!~伝説の恐竜「ラグナサウルス」の卵をみつけるアトラクション。



同じ重さの卵を探し出すの!私はハズレで、なんと娘は重さピッタリ!
成功賞GET!
~発見洞窟~天然石“ジェムストーン”が埋もれている、洞窟へ潜入。

パパと綺麗な石を5こ選んでGETして宝探しできたね!

私たち大人としては・・一昨年に行った恐竜大陸とかぶってて
思ったより規模が小さくて残念でしたが
子たちはそれなりに楽しかったみたいで良かった。
夕食は「かに本家」!!

義両親と豪華にかにづくしの食事会。
ズワイにタラバに毛かに~

息子作、カニタワー(笑)
あ~美味しかった!
終わりよければすべてよしね(笑)
皆さんは連休いかがお過ごしでしたか?
明日からもまた頑張りましょうね!!
「ママいってくるからねー!じゃぁね~」と出かけてばかりの私。
その分、外食したりはしてたけど、さすがに子たちに申し訳なく、
最後のおやすみにおでかけ。
ラグナシアの恐竜王国へ。

~恐竜の森~中生代のジャングルへタイムスリップ!


~卵をさがせ!~伝説の恐竜「ラグナサウルス」の卵をみつけるアトラクション。



同じ重さの卵を探し出すの!私はハズレで、なんと娘は重さピッタリ!
成功賞GET!
~発見洞窟~天然石“ジェムストーン”が埋もれている、洞窟へ潜入。

パパと綺麗な石を5こ選んでGETして宝探しできたね!

私たち大人としては・・一昨年に行った恐竜大陸とかぶってて
思ったより規模が小さくて残念でしたが
子たちはそれなりに楽しかったみたいで良かった。
夕食は「かに本家」!!

義両親と豪華にかにづくしの食事会。
ズワイにタラバに毛かに~

息子作、カニタワー(笑)

あ~美味しかった!

終わりよければすべてよしね(笑)
皆さんは連休いかがお過ごしでしたか?
明日からもまた頑張りましょうね!!
新1年生の息子、人生初の宿題が出た~!

といっても、線なぞりと色ぬりだけど・・
きっと「机に向かう習慣」が大事なんだよね。
裏表一時間くらいかかって頑張ってやれたよ!
「できた~!」

よくできました!!毎日大変だけど頑張ってやろうね。
そして、私も宿題~(笑)
アロマブレンドタイム!
心をこめて、精油テキストを復習し、配合を計算して、精油をMIX。

胃を丈夫に&抗スストレスアロマブレンドの依頼を受けて
製作したブレンドはね、
◆循環器、消化器、筋肉、精神にバランスを取り戻させるレスキューアロマブレンド◆
◇レモングラス(健胃 筋肉疲労に)
◇マージョラム(血流良く・鎮静)
◇ラベンダー(鎮静・細胞活性化)
◇オレンジスイート (健胃・心を元気に)
”ん~いい香りで落ち着かせながらも気分が上向きそう~頑張り屋さんの方には特に効きそうな感じ・・”
今日、お腹に塗って胃の筋肉に届くマッサージをしていただく
アドバイスとともにお渡ししました。
そしてその方の娘さんが今年受験生なので、
受験生応援ブレンドをサービス^^
◆脳を活気づけ、頭脳明晰!あたまスッキリブレンド◆
◇ローズマリー(頭脳明晰)
◇レモングラス(疲れを除去)
◇レモン(集中力・殺菌消毒)
”スーっとしたさわやかな香りになり、とてもいい感じ!長時間のドライブにもよさそう~”
どうか、精油の力がお役に立ちますように♪
新型インフルエンザにも、精油が役立ちます。
今日の岩盤アロマヨガでは、ティーツリーで抗菌、感染予防のアロマを炊きました。
色んなパワーを秘めているアロマって凄いな~!
私も子に負けず、いっぱい学ぼう!!

といっても、線なぞりと色ぬりだけど・・
きっと「机に向かう習慣」が大事なんだよね。
裏表一時間くらいかかって頑張ってやれたよ!
「できた~!」

よくできました!!毎日大変だけど頑張ってやろうね。
そして、私も宿題~(笑)
アロマブレンドタイム!
心をこめて、精油テキストを復習し、配合を計算して、精油をMIX。

胃を丈夫に&抗スストレスアロマブレンドの依頼を受けて
製作したブレンドはね、
◆循環器、消化器、筋肉、精神にバランスを取り戻させるレスキューアロマブレンド◆
◇レモングラス(健胃 筋肉疲労に)
◇マージョラム(血流良く・鎮静)
◇ラベンダー(鎮静・細胞活性化)
◇オレンジスイート (健胃・心を元気に)
”ん~いい香りで落ち着かせながらも気分が上向きそう~頑張り屋さんの方には特に効きそうな感じ・・”
今日、お腹に塗って胃の筋肉に届くマッサージをしていただく
アドバイスとともにお渡ししました。
そしてその方の娘さんが今年受験生なので、
受験生応援ブレンドをサービス^^
◆脳を活気づけ、頭脳明晰!あたまスッキリブレンド◆
◇ローズマリー(頭脳明晰)
◇レモングラス(疲れを除去)
◇レモン(集中力・殺菌消毒)
”スーっとしたさわやかな香りになり、とてもいい感じ!長時間のドライブにもよさそう~”
どうか、精油の力がお役に立ちますように♪
新型インフルエンザにも、精油が役立ちます。
今日の岩盤アロマヨガでは、ティーツリーで抗菌、感染予防のアロマを炊きました。
色んなパワーを秘めているアロマって凄いな~!
私も子に負けず、いっぱい学ぼう!!