買い物ついでに奥山田のしだれ桜を見にいったよ。

うわ~満開!!
しだれ桜なので手が届く足元まで枝が伸び、迫力ある咲きごたえ。
1300年ほど前に持統天皇が村積山へ行幸した際に、
お手植えになったと伝えられるエドヒガン桜だそうです。

山を昇る遊歩道があり、

上からも桜を一望できるの。
お花が見て見て~って満開に咲いているときって、いい気があふれている気がするよね。
ちょうどそんな感じの見ごろだったよ。
カメラマンもたくさんいて、息子もシャッターをパシャパシャ☆
心温かい奥山田のしだれ桜保存会の方による、「桜茶屋」
野菜販売やおまんじゅうやおだんご、お抹茶、甘酒の販売があります。
お抹茶を頂いて一服。
子たちも風邪から回復して良かった。
・・・・奥山田しだれ桜まつり・・・・
期間: 3月22日(日)~4月3日(金)
夜桜照明: まつり期間中毎日 午後6時~午後9時30分
桜茶屋の開設: まつり期間中毎日 午前9時~午後5時
(夜間照明・桜茶屋の開設は開花状況によって変更があります)
是非綺麗な由緒ある 奥山田のしだれ桜を愛でてくださいね。


うわ~満開!!
しだれ桜なので手が届く足元まで枝が伸び、迫力ある咲きごたえ。

1300年ほど前に持統天皇が村積山へ行幸した際に、
お手植えになったと伝えられるエドヒガン桜だそうです。

山を昇る遊歩道があり、

上からも桜を一望できるの。

お花が見て見て~って満開に咲いているときって、いい気があふれている気がするよね。

カメラマンもたくさんいて、息子もシャッターをパシャパシャ☆
心温かい奥山田のしだれ桜保存会の方による、「桜茶屋」
野菜販売やおまんじゅうやおだんご、お抹茶、甘酒の販売があります。
お抹茶を頂いて一服。


・・・・奥山田しだれ桜まつり・・・・
期間: 3月22日(日)~4月3日(金)
夜桜照明: まつり期間中毎日 午後6時~午後9時30分
桜茶屋の開設: まつり期間中毎日 午前9時~午後5時
(夜間照明・桜茶屋の開設は開花状況によって変更があります)
是非綺麗な由緒ある 奥山田のしだれ桜を愛でてくださいね。

スポンサーサイト