fc2ブログ



今日は卒園式の前日にみんなが知ってビックリした
幼稚園の息子の昨年の担任の先生の挙式の日。
実は私3月29日はハーフマラソンの予定が入っていたので
バッティングして数日悩んで、
子達も行きたがっていたし、ハーフマラソンを欠場して
先生の挙式にお祝いにいきました。
教会前で待機していると、先生が出てきた!


スポンサーサイト



テーマ : 結婚式    ジャンル : 結婚・家庭生活
 2009_03_29


こちらは、地上200m、51階でございま~す♪328wd2.jpg
快晴で名古屋市内を大パノラマで一望。
今日一組のカップルが挙式しました!
私のマイミクの新郎さんから司会のご指名をいただきました。
新婦さんとも何度も打ち合わせや面会を重ねていたので
披露宴の入場から、私も浮き足立って興奮しちゃった!
お二人らしい心温まる披露宴でした。328wd.jpg
お開き後、まっすぐに伸びる飛行機曇を発見したの!
観て観てーと誘って(笑)
いいアングルで撮影させていただきました。
328wd1.jpg
今日から一本の道を共に進まれるお二人のよう!
お二人の未来もまっすぐ一直線。328wd3.jpg
心からおめでとうございます!!

テーマ : 結婚式までの道のり    ジャンル : 結婚・家庭生活
 2009_03_28


買い物ついでに奥山田のしだれ桜を見にいったよ。
sida1.jpg
うわ~満開!!
しだれ桜なので手が届く足元まで枝が伸び、迫力ある咲きごたえ。sida3.jpg
1300年ほど前に持統天皇が村積山へ行幸した際に、
お手植えになったと伝えられるエドヒガン桜だそうです。
sida2.jpg
山を昇る遊歩道があり、
sida4.jpg
上からも桜を一望できるの。sida5.jpg
お花が見て見て~って満開に咲いているときって、いい気があふれている気がするよね。 
sida7.jpgちょうどそんな感じの見ごろだったよ。
カメラマンもたくさんいて、息子もシャッターをパシャパシャ☆ 

心温かい奥山田のしだれ桜保存会の方による、「桜茶屋」
野菜販売やおまんじゅうやおだんご、お抹茶、甘酒の販売があります。
お抹茶を頂いて一服。sida9.jpg
sida10.jpg子たちも風邪から回復して良かった。

・・・・奥山田しだれ桜まつり・・・・
期間: 3月22日(日)~4月3日(金)
夜桜照明: まつり期間中毎日 午後6時~午後9時30分
桜茶屋の開設: まつり期間中毎日 午前9時~午後5時
(夜間照明・桜茶屋の開設は開花状況によって変更があります)

是非綺麗な由緒ある 奥山田のしだれ桜を愛でてくださいね。
sida8.jpg


テーマ :    ジャンル : 写真
 2009_03_26


息子が吐きつづけた夜。
胃腸風邪だろうか。それにしても苦しんでる。
小児科にいくと、凄いこどもの数に圧倒される。
検査してもらうと風邪の正体はロタウイルスだそう。
お茶を飲んでも吐くの繰り返しであまりに苦しそうな状況なので、
抵抗はあったけど、点滴を1時間してもらうことに。
娘も38.5分の高熱でぐったり。診察ではただの熱風邪だそう。
今日は熱も下がって園の終業式に行きました。
息子はまだ微熱が続き、今週は予定をキャンセルして
しばらく看病になりそうです。

お子さんをお持ちのみなさんもどうかお気をつけて。

テーマ : 病気    ジャンル : 育児
 2009_03_24


卒園旅行を息子と仲良し仲間6組の親子で企画!
直前にインフルエンザにママや子がかかってしまい4組で出発。
8:30集合→8:40出発 車2台で向った先は富士サファリパーク!
富士山が見えてテンションUP!huji1.jpg
12:00到着:まずサファリバスを予約。huji2.jpg
予約がとれて一安心。huji3.jpg
13:50のバス時間まで動物と触れ合いタイム♪fuji3.jpg
りすザルにえさをあげられたよ。huji4.jpg
おぉっと、ここでカンガルーが何やら争ってる!
fuji17.jpg
おぉ!けりが入ったぁー!fuji16.jpg
突然ですがキックボクシング中継をお送りしました~(笑)

サファリバスはゾウバスに乗車。
fuji14.jpg
50分のサファリの旅に出発!fuji5.jpg
名ガイドのおじさんの案内のもと伸び伸びと暮らす動物をみます。fuji10.jpg
ゾウやサイものびのび~私たちがおりの中ね。fuji11.jpg
チーターの赤ちゃんもいたよ!
084.jpg俊足のチーターの体脂肪は3%だって!
これだけでも嬉しいのに、
待ってました!えさやりタイム♪ 
うわぁ~くまが!fuji6.jpg
リンゴとニンジンを金属製のつかみに挟んで差し出すと
食べる食べる~fuji7.jpg
大きいくまなのに愛らしいわ(笑)fuji8.jpg
えさやりのメインはサファリの王者ライオン!
ライオンの雌がこんにちは!090319_142106.jpg
えさは贅沢に生のお肉だよ。090319_142338.jpg
恐る恐る息子生肉を差し出すとガブッと(笑)
えさを巡って2頭がガオゥガオゥと争ったり・驚!だんだん可愛く見えて来る?!
迫力満点だったよ!!
悠々と歩くふたこぶラクダにもえさやりしたり087.jpg
超楽しいサファリバス!!fuji15.jpg大満足だね!


テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2009_03_22


090318_193447.jpg
ご卒園・ご入学おめでとうございます
新一年生 親子ペアご招待券

富士サファリパークでは、この春ご卒園、ご入学なさる児童の皆様に
富士山の裾野に広がる大自然の中で動物たちとの楽しい一日を過ごし、
豊かな心を育んでいただきたいと考え、「親子無料ご招待」を企画いたしました。
「いのち」ある動物たちとのふれあいを通じて、温もりや優しさを感じていただき、
お子様たちの情操教育に少しでも役立てば幸いです     富士サファリパーク

これは行くっきゃないでしょ^^!
幼稚園で頂いたこの招待券をもとに息子の友達皆で卒園旅行を企画したよ。
明日、富士へ向かって出発です。
4家族で楽しんできますヽ(^o^)丿

テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2009_03_18


早朝から美容室へ7:30~
着付けとヘアセット完了!
31300.jpg
大和撫子のできあがり?!
テーマ : 幼稚園    ジャンル : 育児
 2009_03_13


息子、とうとう明日で卒園です。
朝は早く準備できたので歩いて20分仲良く通い納め。
幼稚園には紅白幕がもう飾られてて、
式は明日なのに泣きそうになっちゃったよ。
touenrasuto.jpg
ちいさい春、見いつけた!!090312_085729.jpg


テーマ : 幼稚園    ジャンル : 育児
 2009_03_12


お気に入りの和食器でいただく、和スイーツ。
090307_090046.jpg
「めちゃくちゃ美味しいから!」とマイミクhanaのお勧めだそう!!
頂きまぁす~中を空けると・・・


 2009_03_09


花粉症の皆さん、鼻水ズルズルで目はカユカユ…((+_+))
まさに今、辛い季節ですよね↓↓↓(/_;)
ヨガでも、「花粉症に効くツボありませんか?」とか質問されます。
鼻の粘膜を鍛える呼吸法をしたりしています。

かくいう私も、数年前からすっかりこの季節は花粉症です。
でも今年は、アロマコーディネーターとして活動しはじめたことで
自作アロマクリームやスプレーで乗り切れそう♪
aromakit.jpg
依頼の多いクリームやスプレー容器を買い足したよ♪

ティーツリーラベンダーをベースにしたアロマブレンドを鼻やのどの呼吸器に塗るため
クリームを作ってあげたり♪
みんなその場で”スースーになる♪”と喜んでくれます。
持ち歩くのにはスプレー容器
ティーツリー、ユーカリ、ペパーミント、ラベンダーを
精製水、エタノールの中へ入れてふるだけ♪
点鼻薬がわりに鼻に向けてスプレーすると、スゥーっとして鼻のとおりがよくなるの♪
注文も入り始めています!待っててね^^。

誰にでもできる花粉対策の裏ワザはね、

マスクの内側にアロマ(ティーツリーなど)を1敵垂らすだけでいいの!
スチーム効果抜群!インフルエンザ対策にもなったよ。
ディフューザーいらずの快適アロマ呼吸空間~(^□^。o○

薬に頼るのではなく、アロマの知恵で乗り切りたいですね!
皆さんの対策法も教えてくださいね^^。

そして、今日、しずくや 千代先生とのコンビのアロマヨガインストラクターを卒業しました。
産休中のうりたんさんに代わっての代講としての依頼で
昨年一年間お世話になりました。
私自身の成長の場でしたし、様々な方との交流があり
色々なことが思い出されます。感謝の気持ちでいっぱいです。
アロマを深く勉強したくなり、秋からアロマの講座を受講。晴れて合格し
これからは親子アロマ講座、親子アロマヨガ、岩盤アロマヨガなど
春からも新たな旅立ち、頑張ってゆこうと思っています。
千代先生はじめ受講してくださったみなさん、本当にありがとうございます
合掌 (T人T)


テーマ : 花粉症    ジャンル : 心と身体
 2009_03_05


春風にのって♪
今日は楽しみにしてたお買い物デー。
マイミクのhanaと土岐プレミアムアウトレット090302_134301.jpg
まずは、GAPでこども服をGET♪
息子の小学校は制服じゃなくて私服だから、これからいっぱい服が要るの!
少しでも安くね。私と娘でお揃いTシャツも!あとでナイキでも買い足して。
090302_185314.jpg

フリフリの服や花柄の春物もGETしたし、090302_185110.jpg

adidasではスリッポンシューズやウエアやランニングキャップ、
NIKEでは可愛いヨガバックも!全部アウトレット価格でね♪
090302_184741.jpg
色々回れてhanaと満足して、帰りにおしゃべりドライブ~
無事最寄のインターへ到着し、
高速から国道へと合流。

と、その後に何かが追いかけてきた~うわ、白バイ(@_@)!!!




テーマ : ・・・(´□`)    ジャンル : ブログ
 2009_03_02


毎年普通の桜よりも早い時期に咲く、葵桜。aoisakura1.jpg
昨日パパがランニング見に行き、満開近くで綺麗だったと聞いてお花見に。 
aoisa2.jpg
岡崎市の竜美ケ丘会館前の堤防に並ぶ、見事な葵桜は、
市民ボランティアの方によって植えられ、育てられています。aoi7.jpg
クンクン~春の香りがする?aoi6.jpg
桜が咲く頃には息子も一年生だね!aoi4.jpg
豚汁のふるまいをごちそうになりました。
「みんなが見に来てくださって、桜が喜ぶわ~」
心のあたたかい人たちの桜はより美しい。
090301_131922.jpg
携帯の待ち受け画面にしたよ↑↑↑
「夢はでっかく、根はふかく」aoi3.jpg
桜に話しかけるように手作りの名言が並びます。
凄く綺麗でお花見気分を早くも味わえて幸せ~今が見ごろの葵桜、是非お花見くださいね~!


テーマ : 四季 -春-    ジャンル : 写真
 2009_03_01



02  « 2009_03 »  04

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
3072位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
805位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop