fc2ブログ



今夜仕事から帰宅したら、
JAAから封筒が届いてる!

ドキドキして開封・・・・。



 
スポンサーサイト



テーマ : 資格    ジャンル : 学校・教育
 2009_02_28


今日はジムでトレーニング&ヨガインストラクターのあと、
癒しを求めてマイミクのみかりんのサロンNatural Relaxへ。
20060809203714s.jpg
頭のコリをとりたくて、
★フェイス&ヘッドリフレ    
(顔全体・頭全体を揉みほぐしていきます。
目の疲れや頭痛もすっきりと・・)

頭皮をグリグリ~と気持ちイイ刺激で
頭が軽くなり、花粉症気味の目までスッキリ!
あまりの気持ちよさに~延長をお願いしちゃった程(笑)

そして、新メニューの”イヤーリフレ”  を初体験!

「イヤー=耳」のリフレクソロジーのことで、
耳にもたくさんの反射区があって、耳ツボダイエットとかも流行ってるよね。
ヨガでも耳を刺激したりマッサージしたり温めたりするポーズをしているの。
今日の親子ヨガで親子でお耳をひっぱりあっこしたよ。
自分でもよくマッサージする場所なんだけど、
やっぱり両耳を同時にほぐしてもらう感覚は最高に気持ちイイ~!!

ストレッチから始まって隈なく刺激されるとすぐに血行が良くなって、
耳が凄くポカポカしてきたのが分かるの。
脳に近い分、快感もすぐに伝わります。
身体に疲れがたまっていると耳も硬くなるそうで、
みかりんいわく、私の耳は柔らかいって♪
テキストを見せてもらったよ!
足裏のように、
耳全体にも身体全身の反射区がこんな風になってるんだって~\(◎o◎)/
090224_143208.jpg
やっぱり体ってつながってるんだね。

イヤーリフレ、私もいつか資格取りたいな!

来る3月3日は、「耳の日」でもありますよね。
聴覚をつかさどる大切な器官、耳へも愛情を。
イヤーリフレの快感、ぜひ体験してみてくださいね!


テーマ : 健康    ジャンル : 心と身体
 2009_02_24


週末は親友の住む浜松へ。
お目当ては、今が旬のイチゴ狩り!!
親友おすすめのイチゴ狩り場所はアグリス浜名湖のハウス。
うわぁーイチゴがいっぱい鈴なり♪tawawaichgo.jpg
「おおきいのあったよー!」
ichi3.jpg娘は4歳にして人生初のイチゴ狩りに大興奮!
本当に大粒で完熟な素晴らしいイチゴは章姫。
ichigoakihime.jpg
甘くて美味しくて何個も何個も…いただきまーす♪ichi2.jpg
1パック買うと高いイチゴをいくつでも食べていいなんて夢のよう~
息子は練乳をつけまくって「うわ、あまーい!」ichigoumai.jpg
私も調子にのり(笑)ichi5.jpg
食いっぷりを娘に撮られました↑
ヘタを数えたらなんと、40個以上も(笑)
ビタミンCいっぱい摂れてお腹がいっぱいねー。
今が旬のイチゴをめいっぱい味わうイチゴ狩り、
楽しくて美味しくてオススメです!ichi1.jpg


テーマ : 美味しかった♪    ジャンル : グルメ
 2009_02_22


今日のランチは、久しぶりに友人の勤めるいずみ庵で。
地鶏塩ちゃんこ鍋 コラーゲン入り090220_koragen.jpg
真ん中のコラーゲンを鍋に入れるととろけちゃうの~。
マイミクのhanaと、「美味し~い!」
恋話に、結婚準備の話にもりもりに盛り上がり~♪
外からと内からのコラーゲン効果で、お肌の中からプルプルの予感(笑)


テーマ : うどん・そば    ジャンル : グルメ
 2009_02_20


息子の卒園式に、
こんなときにしか着られない着物を着よう!と呉服屋さんへ。
淡い感じの素敵な着物があり、レンタル予約したよ。


テーマ : 行事・イベント    ジャンル : 育児
 2009_02_16


本日は晴天なり~◎
パパは朝から35kの山方面のロング走にお出かけ~
私は朝から安城陸上競技場へ。
走るぞ~!runkidz.jpg
定例記録会が行われ、父は3000m、私は5000mのトラックレースに参加。
5000mスタート!
5000start.jpg
お気に入りのTシャツランスカで気分を上げて↑↑↑runform.jpg
5000m走は、400mトラックを12周半。
はじめはじっくり飛ばさずに抑えて後半頑張った。
なるべくヨガの呼吸で大きく酸素を取り入れ息が苦しくならないようにと思ったけど
後半は乱れて苦しかった~
5000m 24”03
23分台目指したけど4秒足りずに残念。
また次につなげよう!
父は60代の部で優勝!じいちゃんおめでとう!chichiichii.jpg

参加賞は、なんと大根(笑)sankasyo.jpg
1人3本だそうで、役員さんが畑でつくり、大根30本腰を痛めながら抜いてくださったそうです。
大根菜までしっかりありがたく頂きます。

参加者の方に話しかけられました。
「ママさんランナーですね!」
”夫婦一緒に走れることが一番だよ^^”
来月はハーフマラソンに出場するので
平日も時間を見つけてなるべく走ろう~といい刺激をいただきました!
runru.jpg
親子でもいっぱい走ろうね!


テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2009_02_15


JAAアロマコーディネーターの試験が8日に終わり、
あとは通知を待つだけ・・・ドキドキです。
アロマの芳香浴といえば、b0061588_10532183.jpg
アロマディフューザーが我が家では大活躍。
ディフューザーは超音波による振動で香りを拡散させるので、
アロマランプのように熱を加えず、
エッセンシャルオイル本来の香りをより持続的に楽しめるの。

もう1つ欲しくて、気になってた無印良品 アロマディフューザーを購入したよ。
4945247506198_m.jpg
かなりシンプルなのでどうしようかな~うちには合わないかなと思ってたんだけど、
これがどこにでも合う!
寝室で焚いてみたよ。芳香見えるでしょ?090212_aro.jpg
気に行ったのは、芳香の煙がブオ~っとめいっぱい出てくるの!
今日は岩盤ヨガのときに試験的に芳香してみたよ。ganbanaroma.jpg
皆さんも喜んでくださり私が説明したら、このディフューザーを買う!って方も(笑)
アロマコーディネーターになれたら、春からはアロマ芳香岩盤ヨガをしようと計画中なの。
呼吸からアロマの香りに癒されてよりリラックスできるね!
こんな可愛いアロマブリーズも仲間入り♪
バーバパパ アロマ芳香器アロマブリーズ バーバベル
講座で御世話になった千代先生にもバーバパパシリーズのをお揃いでプレゼント。

もう3台目に狙ってるディフューザーもあってね(笑)
なんと、輪っかが出てくるの~.。o○.。o○

ワッカ アロマディフューザー魔法のツボみたいで面白いよね!!

楽しいアロマ、バンザイ!


テーマ : アロマテラピー    ジャンル : 心と身体
 2009_02_13


今朝は子たちと一緒にキッチンに立って
約束してたチョコレート手作りに挑戦。
ブロックチョコをザクザク・・090211_095716.jpg
60度の湯せんにかけてテンパリングー♪
①くるくる混ぜて、溶けるかな~?090211_100322.jpg

②わぁいい感じに溶けてきたね。
090211_101024.jpg
あまぁ~いカカオの香りに満たされます。チョコレート工場みたい~
あ、コラッ!
kora.jpg
あまーい誘惑に負けちゃったね~
お楽しみの型ぬきはね・・


テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2009_02_11


幼稚園の特色ある教育で、
年長児が、お茶の先生より年間10回行ってきた茶道。
最後の茶道は、子が親へとお抹茶をたててくれるの。
母たちは先に入室し、低い姿勢で両手をついて床の間へ進み、
お茶室で床の間を見て、茶道の先生から「静」を学びます。
息子たちが御菓子を運んできます。
元気いっぱいに遊んでいる普段の姿と違って、厳か~。
ocha1.jpg
普段の茶道ではみんなでお菓子の容器をまわすので、
次の方へ「どうぞ」「「おさきに」と声をかけあってみんなで回し、
気配り、心配りを学んだそうです。
美味しいお饅頭を感謝してから、いただきました。
運びます。oca2.jpg

そして、御茶碗に御湯を注いでからお抹茶をたてます。
シャカシャカ・・よーく混ぜてくるり。
oca3.jpg
丁寧に運んで・・緊張気味の息子。oca4.jpg
正面を遠慮して、回します。
oca5.jpg御茶に感謝してから、頂きます。
心をこめてたててくれたお抹茶はとても美味しかったよ。
最後に、園長先生から、おしるしをいただきました。
京都の茶道の家元からだそうです。
sado.jpg
おしるし
あなたは お茶のおけいこをとおして
しぜんをたいせつにし ともだちと
なかよくすることをまなびました
そのうつくしいこころをたいせつにしてください

私も同じ系列の幼稚園だったので、茶道の御作法のこといまだに覚えてるよ。
色んな事を学ばせてもらって身も子もぐんと成長したね。
大好きな幼稚園もあと1か月で卒園だね。

テーマ : 行事・イベント    ジャンル : 育児
 2009_02_09


今朝は清々しい気持ちで130段の階段を登り、kaidan.jpg
ずっと行きたかった場所、
090205_093649.jpg
学問の神様 岩津天満宮に到着。
いよいよ8日は、JAAアロマコーディネーターの資格試験。
合格を祈願いたしました。
市内北部でヨガの仕事のお世話になることがで多かったので
お礼参りをすることがよくあり、心落ち着く場所。
受験の神様だけありシーズンの休日は凄い車で大渋滞してて引き返したの。
絵馬が凄い数!!!ema.jpg
みんなのお願いを叶えてくれる天神様だもの、よろしくお願いします!

御守りを選んだら、「よくお参りくださいました。」とご挨拶されました。
御守りはね、色々な種類があって驚きました。選んだのは、
090205_094408.jpg
夢を叶える御守り。素敵だよね♪
夢へ向かって努力して、一つ一つ叶えてゆきたいな!
 2009_02_05


「たかーいたかーい!ひこうきがとぶよぉ~!」
090204_110736.jpg
今日は昨年秋から依頼されていた親子ヨガの出張日。
豊田市の朝日ヶ丘交流館にお邪魔しまーす♪
育児サークル「ひよこっこ」の親子20組が集まって楽しく親子ヨガしたよ!
サークルのリーダーさんが私の親子ヨガ教室で体験され、
「すごく良かったから是非サークルに来てください~」との
お電話を受けて実現した企画でした。
私も1年前までは5年間育児サークルを運営していたのが、
今は出張しててなんだか不思議な気分(笑)
初めましてのみなさんとするヨガはまた新鮮で
学ぶことも多くてとっても楽しい時間なの。

メールで感想をいただきました↓↓↓
「 なかなか親子でヨガをする機会がないのでみんな喜んでいました
顔や色んなところをほぐすのがあって気持ち良かったです
足のマッサージもとっても気持ち良かったです
また機会がありましたら、よろしくお願いします 」

ご満足いただけて嬉しい!
ひよこっこの皆さん、ありがとうございました。



 2009_02_04

青鬼!

Category: 育児情報♪  

節分ですね!
onidazo.jpg
我が家も青鬼が登場したよ!!
「鬼は~そと!」
「福はいっぱい内へお願いしまーす(笑)」
みんなに”福”がいっぱい呼び込めますように!!
 
テーマ : 行事・イベント    ジャンル : 育児
 2009_02_03


春めいてきた日差しに誘われて~名古屋へドライブ♪
ずっと行きたかった、自然菜食cafe 『まぁるごと。』に到着!090202_133817.jpg
マイミクのchako-chakoさんといくちゃんとお子ちゃまも一緒に楽しくランチタイム。
オーダーはNo.1人気メニュー★毎日限定20食!
野菜の重箱! !!ojyuu.jpg
3段重ねの陶器のかわいいお重。

~2月2日の重箱~
・カレーコロッケ
・ブロッコリーのぺぺロンチーノ
・大根と里芋の煮物
・大豆と小松菜の梅とろろ和え
・白菜と春雨のマリネ
・玄米・さつまいもとかぼちゃのポタージュ
ojyunakami.jpg
土の栄養と太陽のエネルギーを存分に吸収して育ったおいしいお野菜たち。
玄米やお野菜だけで、こんなに満足できるなんて
マクロビオティックって凄いな!
使われている調味料なども販売されてるよ。090202_123614.jpg

デザートもね♪090202_124346.jpg
黒ごまきな粉オレ、米粉のシフォンケーキ(アールグレイ茶葉いり)
モチモチの食感で自然の甘みで美味しい~
090202_123742.jpg
オートミールクッキーをお土産にしたよ。
ここでは自然食の講座も開かれているそうで、いつか受講したいな!

自然素材の恵みをいっぱいいただき、明日からの活力を充電!
chako-chakoさん、いくちゃん、幸せな時間をありがとう~!また行こうね^^。
ごちそうさまでした 合掌(^人^)


テーマ : おいしい店紹介    ジャンル : グルメ
 2009_02_02


今日はお花を買って~hanata.jpg

息子の親友のバイオリン発表会へ。
コンサートホールコロネットにて。
~子リスの音楽会~
メヌエット 第3  バッハ
シェリトリンド(美しい空) メキシコ民謡
ensou.jpg
落ち着きがあって、堂々として素晴らしい演奏。
息子と同じ6歳とは思えないよ~

繊細なようで力強かったり~バイオリンの音色の美しさを再確認したよ。vaiorin.jpg
こどもは成長に合わせてバイオリンを替えてゆかないといけないのだけど、
成長にあわせてバイオリンをレンタルさせてくれるそうでいいね♪
素敵な演奏をありがとう!!
minnnade.jpg
私も息子も娘もいい刺激をいただいた発表会でした♪
いつかハープと合奏できるかな(笑)

テーマ : 習い事    ジャンル : 育児
 2009_02_01



01  « 2009_02 »  03

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
15344位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
3167位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop