お誕生日会&おはなしパーティ♪
Category: 育児情報♪
29日は娘がとっても楽しみにしていた
幼稚園行事の1月生まれのお誕生日会と、
私の参加してる幼稚園の読みきかせボランティアの「おはなしパーティ」本番という
私にとってもとても大事な日。
(重なってしまったアロマヨガのイントラ代行をうりたんさんにお願いしました・感謝します)
舞台には一月生まれの子が並び、
年少さんは1人1人園長先生に抱っこしてもらえるの。
「ありがとう!」とマイクで言えたね!
そのまま、ママたちの読み聞かせボランティアグループイベント、
”おはなしパーティ”がスタート。
この日のために秋から製作と練習をしてきたの。
一日幼稚園にいた日も何日かあったくらい、みんなで頑張ったね!
”にらめっこしましょ あっぷっぷ”で登場したのは~
幼稚園行事の1月生まれのお誕生日会と、
私の参加してる幼稚園の読みきかせボランティアの「おはなしパーティ」本番という
私にとってもとても大事な日。
(重なってしまったアロマヨガのイントラ代行をうりたんさんにお願いしました・感謝します)
舞台には一月生まれの子が並び、

年少さんは1人1人園長先生に抱っこしてもらえるの。
「ありがとう!」とマイクで言えたね!

そのまま、ママたちの読み聞かせボランティアグループイベント、
”おはなしパーティ”がスタート。
この日のために秋から製作と練習をしてきたの。
一日幼稚園にいた日も何日かあったくらい、みんなで頑張ったね!
”にらめっこしましょ あっぷっぷ”で登場したのは~
スポンサーサイト
4歳になったよ!!!!
Category: 育児情報♪
HAPPY BIRTHDAY~♪
やったぁ!ずっとなりたかった4歳になれたね。おめでとう!
ニコニコの笑顔にはいつも癒されてるよ。
バースデーケーキは、
「Yes!プリキュア5GoGo!」のミルキィローズ&ミルクのデコケーキ!!
芸術品のような仕上がりにうっとり~♪
強いミルキィローズのようになりたいんだって。
あぁ満足~
最近は文字を書くこと、読むことに興味が出てきて、おてがみが大好き。
パパとママからのおてがみに喜んで
「まま」とか「みくね」と書けるようになったね。
息子と私でお誕生日メダルも作ってあげたよ。
幼稚園へ一日も休まずに通ってる娘。
昨年秋から、「せんせいのように、ひけるようになりたい!」とやる気満々で
ハープを兄妹で習ってるよ。
自分でなんでもするし、2歳上の息子と凄く仲良く遊んでくれるし
ママもだんだん自分のことができるようになったから、
娘たちに負けずに、ママのいっぱい頑張る姿を見せてゆきたいと思ってるよ。
これからも一緒に色んな事を体験して身も心も、大きくなろうね!!!!
やったぁ!ずっとなりたかった4歳になれたね。おめでとう!

バースデーケーキは、
「Yes!プリキュア5GoGo!」のミルキィローズ&ミルクのデコケーキ!!

強いミルキィローズのようになりたいんだって。
あぁ満足~

最近は文字を書くこと、読むことに興味が出てきて、おてがみが大好き。
パパとママからのおてがみに喜んで

「まま」とか「みくね」と書けるようになったね。

息子と私でお誕生日メダルも作ってあげたよ。
幼稚園へ一日も休まずに通ってる娘。
昨年秋から、「せんせいのように、ひけるようになりたい!」とやる気満々で
ハープを兄妹で習ってるよ。
自分でなんでもするし、2歳上の息子と凄く仲良く遊んでくれるし
ママもだんだん自分のことができるようになったから、
娘たちに負けずに、ママのいっぱい頑張る姿を見せてゆきたいと思ってるよ。
これからも一緒に色んな事を体験して身も心も、大きくなろうね!!!!
つけ麺 いやし屋へ。
Category: お出かけ情報♪
インフルエンザにやられた今週。
息子につづき、相方もかかり、やっと回復。
行きたかったのは、美味しいラーメンをたべにいくこと^^!
豊田市のつけ麺のお店、いやし屋 へ
店の前の行列に20分くらい並んで待ち、やっと入店。
いやし屋つけ麺(ゆず入り)を頂きます。

ここの麺はなんと自家製麺なの!
濃厚しょうゆスープにゆずが効いて、麺はプリプリで美味しいっ♪
チャーシューや卵などの具もスープの中にしっかり入ってるよ。
~つけ麺の美味しい食し方~
麺が終わってから、
最後に「ダシ割り」にしてもらってスープもいただけます。
”おいしいぃ~!”
元気にモリモリ食べられるようになって良かったね!
美味しい麺に元気を頂いて、また明日から頑張ろう。
皆さんの美味しい麺、教えてくださいね♪
息子につづき、相方もかかり、やっと回復。
行きたかったのは、美味しいラーメンをたべにいくこと^^!
豊田市のつけ麺のお店、いやし屋 へ
店の前の行列に20分くらい並んで待ち、やっと入店。
いやし屋つけ麺(ゆず入り)を頂きます。

ここの麺はなんと自家製麺なの!

濃厚しょうゆスープにゆずが効いて、麺はプリプリで美味しいっ♪
チャーシューや卵などの具もスープの中にしっかり入ってるよ。
~つけ麺の美味しい食し方~
麺が終わってから、
最後に「ダシ割り」にしてもらってスープもいただけます。
”おいしいぃ~!”

元気にモリモリ食べられるようになって良かったね!
美味しい麺に元気を頂いて、また明日から頑張ろう。
皆さんの美味しい麺、教えてくださいね♪
チャンドラ先生アロマヨガ&カレーパーティー♪
Category: 嬉しいNEWS♪
おなじみ、インド人アシュタンガヨガインストラクターチャンドラ先生!

「ミナサンハ~、マネシナイデ、イイデスヨ!」
アクロバティックなポーズから拍手が沸いてました☆
そんな日本語堪能でお茶目なお人柄のチャンドラ先生。
食にもアーユルヴェーダを取り入れてベジタリアンなのだそう。
いつもの気さくな会話から、
なんと先生自ら、インドカレーを作ってきてくださるという
素敵すぎる企画が実現しました!!
===================================
2009 チャンドラアロマヨガ&カレーパーティー新年交流会@おかざきLOHASの会
===================================
■日時■1月18日(日) 14:30~18:00
【アロマヨガ 14:30~16:00 カレーパーティー16:15~18:00 】
■場所■岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」 和室(満員御礼!)
■内容■
①アロマヨガ【呼吸法・目・婦人科系へのヨガ】
千代先生のブレンドアロマを塗布していただき、
チャンドラ先生の解説でのヨガです。テキスト付で、
講義形式の部分では、理論もじっくりお聞きください。
アーサナ(ポーズ)も交えて、進行します。
最後のシャバアーサナでは、ゆっくりお休みいただけますので
ぐっすり昼寝をしたように、非常にリフレッシュします。
チャンドラ先生のテキストを参照しながらの楽しいプラーナヤーナ(呼吸法)
で、最後には皆さん夢の世界へ~。
今回はヨガ初めてさんも多く、
後で感想をうかがったら、
「ヨガって難しいイメージだったけど、これならできそう!と思った」といただきました^^。
先生いわく、
”呼吸90%、ポーズ10%の効果をもらえます!”というくらい大事な呼吸。
私もレッスンでは、
「腹式呼吸で肺のなかのガス交換をしましょう~呼吸からも毒素がでてゆきます~」
と毎回唱えています。
老廃物は、呼吸で内臓を元気にすることで、デトックス(毒だし)できるんです。
ヨガのあと、デトックス&血行促進効果でココロとカラダがサクサク軽~くなります。
さぁて、リフレッシュしたあとのお楽しみは~、

「ミナサンハ~、マネシナイデ、イイデスヨ!」
アクロバティックなポーズから拍手が沸いてました☆
そんな日本語堪能でお茶目なお人柄のチャンドラ先生。
食にもアーユルヴェーダを取り入れてベジタリアンなのだそう。
いつもの気さくな会話から、
なんと先生自ら、インドカレーを作ってきてくださるという
素敵すぎる企画が実現しました!!
===================================
2009 チャンドラアロマヨガ&カレーパーティー新年交流会@おかざきLOHASの会
===================================
■日時■1月18日(日) 14:30~18:00
【アロマヨガ 14:30~16:00 カレーパーティー16:15~18:00 】
■場所■岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」 和室(満員御礼!)
■内容■
①アロマヨガ【呼吸法・目・婦人科系へのヨガ】
千代先生のブレンドアロマを塗布していただき、
チャンドラ先生の解説でのヨガです。テキスト付で、
講義形式の部分では、理論もじっくりお聞きください。
アーサナ(ポーズ)も交えて、進行します。
最後のシャバアーサナでは、ゆっくりお休みいただけますので
ぐっすり昼寝をしたように、非常にリフレッシュします。
チャンドラ先生のテキストを参照しながらの楽しいプラーナヤーナ(呼吸法)
で、最後には皆さん夢の世界へ~。
今回はヨガ初めてさんも多く、
後で感想をうかがったら、
「ヨガって難しいイメージだったけど、これならできそう!と思った」といただきました^^。
先生いわく、
”呼吸90%、ポーズ10%の効果をもらえます!”というくらい大事な呼吸。
私もレッスンでは、
「腹式呼吸で肺のなかのガス交換をしましょう~呼吸からも毒素がでてゆきます~」
と毎回唱えています。
老廃物は、呼吸で内臓を元気にすることで、デトックス(毒だし)できるんです。
ヨガのあと、デトックス&血行促進効果でココロとカラダがサクサク軽~くなります。
さぁて、リフレッシュしたあとのお楽しみは~、
第60回 岡崎市民駅伝。
Category: ケロの元気の素
1月18日、第60回の岡崎市民駅伝が行なわれました。
今年は過去最多の90チームが出場エントリー。
我ら岡崎中総RCからは、
桜
梅
桃
のイケメンズたちばかりの^^総勢3チームでエントリー!!!
①区:6.3k →②区:3.4k→ ③区:6.6k→ ④区:3.7k→ ⑤区:3.7k→ ⑥区:6.3k
市内30kを6区間に分けてタスキをつなぎます。
相方は、梅 ③区で出場。
スタート前に円陣を組み、ファイトーオォ!!
私は今回車を出すサポート役でしたが、
スタートからカーラジオでFMおかざきの生中継を聞きながら、
走りたくなるくらい興奮して第4区中継所(大聖寺堤防道路)にいました。
外は寒いけど、熱気であふれてるよ。
”パパ~じいちゃん~がんばってぇ!”

私自身、陸上部で長距離をしていた中学2年生の冬。
長距離継走大会で県大会出場を逃し、
中3の冬のラストチャンス、日が短いので先生の車のライトの明かりで夜まで走り込み、
大会でベストを尽くして、県大会にゆけると分かったとき、
嬉しさでみんなと抱き合ってワンワン泣いたことを懐かしく思い出します。
みんなでタスキをつなぐって、素晴らしいことですよね!!
相方より、私の父へタスキを受けてGO!
無事タスキをつないだ③区の走者のみなさんでイエーイ!

監督をはじめ皆さん、お疲れ様でした!
来年は私もチーム ケロを作って走りたいな(笑)
皆さんもご一緒にいかがですか^^?
今年は過去最多の90チームが出場エントリー。
我ら岡崎中総RCからは、
桜

梅

桃

のイケメンズたちばかりの^^総勢3チームでエントリー!!!
①区:6.3k →②区:3.4k→ ③区:6.6k→ ④区:3.7k→ ⑤区:3.7k→ ⑥区:6.3k
市内30kを6区間に分けてタスキをつなぎます。
相方は、梅 ③区で出場。
スタート前に円陣を組み、ファイトーオォ!!

私は今回車を出すサポート役でしたが、
スタートからカーラジオでFMおかざきの生中継を聞きながら、
走りたくなるくらい興奮して第4区中継所(大聖寺堤防道路)にいました。

”パパ~じいちゃん~がんばってぇ!”

私自身、陸上部で長距離をしていた中学2年生の冬。
長距離継走大会で県大会出場を逃し、
中3の冬のラストチャンス、日が短いので先生の車のライトの明かりで夜まで走り込み、
大会でベストを尽くして、県大会にゆけると分かったとき、
嬉しさでみんなと抱き合ってワンワン泣いたことを懐かしく思い出します。
みんなでタスキをつなぐって、素晴らしいことですよね!!
相方より、私の父へタスキを受けてGO!

無事タスキをつないだ③区の走者のみなさんでイエーイ!

監督をはじめ皆さん、お疲れ様でした!
来年は私もチーム ケロを作って走りたいな(笑)
皆さんもご一緒にいかがですか^^?
この冬、風邪もひかずに我が子は元気で良し!
なんて思っていたら、
昨日夕方私が帰宅すると、突然息子が熱い。
測ったら、38.5度の高熱。
夜は夜中の3時に「のどが渇いたぁ」と愚図り、
今朝も熱が下がることもなく、ぐったりしているので、
今幼稚園ではやってるからな~と嫌な予感がしつつ朝一で小児科へ。
すぐに検査をしてもらい、
隔離された場所で診察をまつ。
先生: 「インフルエンザA型、出てしまっていますね」
「熱が丸2日しっかり下がったらうつさないと言われてて、
登園許可もでますので、それまでのおくすりは朝晩、これをすってね。」
粉の部分に穴があき、甘い香りを吸う、副作用が少ない薬だそう。
インフルエンザ治療薬「リレンザ」

試しに吸わせてもらい、スムーズに吸えてOKが出たよ。
もちろんすぐマスクも買って、私も家族もうつらないように気をつけなくちゃ!

すごく辛そうであるくのもフラフラしてる息子。
高熱はウイルスと闘ってる証拠だよと説明する。
今までの私と違うのは、せっかく学んだアロマの力を生かそうと、
私や子のマスクに、ティーツリー
を垂らしたり、
咳こむと痰がからんで苦しそうなので
ティーツリー、ラベンダー、ペパーミントの精油を炊いて、今寝かせています。
早い回復にアロマが役立ちますように。
皆さんもどうか、気をつけてくださいね。
なんて思っていたら、
昨日夕方私が帰宅すると、突然息子が熱い。
測ったら、38.5度の高熱。
夜は夜中の3時に「のどが渇いたぁ」と愚図り、
今朝も熱が下がることもなく、ぐったりしているので、
今幼稚園ではやってるからな~と嫌な予感がしつつ朝一で小児科へ。
すぐに検査をしてもらい、
隔離された場所で診察をまつ。
先生: 「インフルエンザA型、出てしまっていますね」
「熱が丸2日しっかり下がったらうつさないと言われてて、
登園許可もでますので、それまでのおくすりは朝晩、これをすってね。」
粉の部分に穴があき、甘い香りを吸う、副作用が少ない薬だそう。
インフルエンザ治療薬「リレンザ」

試しに吸わせてもらい、スムーズに吸えてOKが出たよ。
もちろんすぐマスクも買って、私も家族もうつらないように気をつけなくちゃ!

すごく辛そうであるくのもフラフラしてる息子。
高熱はウイルスと闘ってる証拠だよと説明する。
今までの私と違うのは、せっかく学んだアロマの力を生かそうと、
私や子のマスクに、ティーツリー

咳こむと痰がからんで苦しそうなので
ティーツリー、ラベンダー、ペパーミントの精油を炊いて、今寝かせています。
早い回復にアロマが役立ちますように。
皆さんもどうか、気をつけてくださいね。
アロマ試験対策模試。
Category: 嬉しいNEWS♪
アロマプロデュース&スクール しずくやの千代先生のもと、
昨年10月から受講してきた
JAAアロマコーディネーターライセンス講座も終了し、
いよいよ2月8日の資格試験を控えて勉強も総復習!
そう、受験生なのです^^。
アロマって本当に奥深いの。
凄い速さで脳へと届いて全身をめぐり、心と体にいい影響を及ぼしてくれるの♪
私の目指す資格、アロマコーディネーターとは・・・

「花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、
自然の香りに親しみ、愉しみながら、より豊かなライフスタイルを”提案・実現”出来る人」
と定義され、家庭内や職場内、ショップでサロンでと、様々な場面で
アロマを活かすことの出来る人を言うそうです。(JAAサイトより)
今日はその本試験対策の模擬試験でした。
昨夜は頑張ってこたつで復習したけど、全然できない分野もあったり・・
自己採点して6割くらいしかできなかった。
抽出部位や、作用、歴史、計算まであるの。うぅ、難しい~。
本試験では、小論文もあるので(600~800字)文章も考えなくちゃ。
久しぶりに脳をフル回転したよ(笑)
講座では毎回アロマを何種類かブレンドした、バスソルト、ボディシャンプー、
フェイスパック、歯磨き、ローション、クリーム、オイル
マウスウオッシュ、香水など・・色々なアロマブレンドクラフトも制作し、
毎回香りを確かめながらつくるのも、お土産にして自宅でつかうのもワクワクで楽しめました。
これからも自分や家族はもちろん、
まわりの皆さんへもさらにアロマの精油パワーで元気にしたり、
癒してあげたくて、色々なブレンドを作って差し上げたり、
プチ講座をしたり、幅広くアロマを伝えられる人になりたいです。
ヨガとの組み合わせはもちろん、
益々アロマで生活の質、健康の質をUPさせられるように↑↑↑
年末に注文した精油やフルーツハーブティが届いたの!

今日は早速ブラックペッパーの精油入りのお風呂で全身ポカポカ。
少しづつ集めてるアロマボックスもいっぱいになったよ♪

今年は本格的にアロマにどっぷりハマった、よりHAPPYなアロマライフを送れそうで楽しみー♪
まずは、アロマコーディネーター資格の合格目指して、勉強頑張ろう!!
テーマ : 心と身体のケアを大切に! ジャンル : 心と身体
こども未来館ココニコ
Category: お出かけ情報♪
3連休最終日、親友親子と豊橋へドライブ。
やってきたのは、こども未来館ココニコ!

昨年夏にできたばかりのお気に入りの場所だよ。
遊具がいっぱいの中で何度も並んでハマったのは、
いけ~!

大きな輪の中にはいって動かす面白い遊具!
なんだかハムスターみたいね(笑)
ここの素晴らしいのは遊びだけじゃなくて、
幼児から小学生を対象とした体験・発見プラザがあるの!

楽しみながら磁石の仕組みを学んだり、
消防士に変身~!

うわぁ!

ガイコツ先生?!
お医者さん&ナースになって
体の仕組みを勉強したね。
親子で好奇心のアンテナビンビンで楽しめました。
こういう施設がもっと増えるといいね!
やってきたのは、こども未来館ココニコ!

昨年夏にできたばかりのお気に入りの場所だよ。
遊具がいっぱいの中で何度も並んでハマったのは、

いけ~!

大きな輪の中にはいって動かす面白い遊具!
なんだかハムスターみたいね(笑)

ここの素晴らしいのは遊びだけじゃなくて、
幼児から小学生を対象とした体験・発見プラザがあるの!

楽しみながら磁石の仕組みを学んだり、

消防士に変身~!

うわぁ!

ガイコツ先生?!
お医者さん&ナースになって
体の仕組みを勉強したね。

親子で好奇心のアンテナビンビンで楽しめました。
こういう施設がもっと増えるといいね!
新年早々に我が家に始業式を終えたAnneちゃんが遊びにきてくれたよ!
弟のTatukiくんも8か月、大きくなったね~!
おやつに型ぬきクッキーをみんなでつくって、

こんがり焼けたよ~

クッキーの焼けるいい香り♪
サクサクでおいしくって幸せの味!
今年初のおやつづくりだね!
娘とAnneちゃんは同じバースデー、もうすぐ4歳になるの楽しみだね。
今年もいろんなおかしづくりに挑戦したいな!

おやつに型ぬきクッキーをみんなでつくって、


こんがり焼けたよ~

クッキーの焼けるいい香り♪
サクサクでおいしくって幸せの味!

今年初のおやつづくりだね!
娘とAnneちゃんは同じバースデー、もうすぐ4歳になるの楽しみだね。
今年もいろんなおかしづくりに挑戦したいな!
今日から仕事始め。
岡崎げんき館で、1月6日から毎週火曜日、
親子ヨガインストラクターを始動。
30組の定員を、なんと100組近くの応募があったそう!(=倍率3倍!)
広いスタジオでインカムつけてテンションUPして楽しみました♪
私自身、2度の妊娠出産、育児があり、
その中ですっかりヨガをすることが生活の一部になり
まさに、元気の素!!
”一番ヨガをしてほしいのが育児中のママ!”と実感し
リクエストもあり、師範の許可を頂いて、
2年前から娘と始めた親子ヨガが私のヨガの原点。
スタジオでは娘のかわりに、
友達が「親子ヨガで是非使ってぇ~」と
アメリカから来たジャンボミニーちゃんがお伴なの!
今日も終わってみんなが握手しにきてくれたくらい人気者よ♪
息子も大好きなひこうきのポーズ、みんな大喜びのポーズだよ。
もっともっと~の嵐(笑)
こうみえてもかなり腹筋使ってママにはハードなの。
娘も張り合ってくるくらいヨガが大好き!
ヨガでママも子もみんなふれあって、もっともっと元気になるといいな!
親子で楽しみながらできるヨガ、今年もめいっぱい楽しもうね!!
岡崎げんき館で、1月6日から毎週火曜日、
親子ヨガインストラクターを始動。
30組の定員を、なんと100組近くの応募があったそう!(=倍率3倍!)
広いスタジオでインカムつけてテンションUPして楽しみました♪
私自身、2度の妊娠出産、育児があり、
その中ですっかりヨガをすることが生活の一部になり
まさに、元気の素!!
”一番ヨガをしてほしいのが育児中のママ!”と実感し
リクエストもあり、師範の許可を頂いて、
2年前から娘と始めた親子ヨガが私のヨガの原点。
スタジオでは娘のかわりに、
友達が「親子ヨガで是非使ってぇ~」と
アメリカから来たジャンボミニーちゃんがお伴なの!

今日も終わってみんなが握手しにきてくれたくらい人気者よ♪
息子も大好きなひこうきのポーズ、みんな大喜びのポーズだよ。

こうみえてもかなり腹筋使ってママにはハードなの。
娘も張り合ってくるくらいヨガが大好き!

ヨガでママも子もみんなふれあって、もっともっと元気になるといいな!
親子で楽しみながらできるヨガ、今年もめいっぱい楽しもうね!!
新春矢作川マラソン。
Category: ケロの元気の素
毎年恒例のお正月マラソンに今年も出場!
まずは子と一緒に2.5kmのジョギングの部へ。
息子は飛ばしていってしまい、はるか彼方にゴールしてた。
娘も私と手をつないで走って娘も完走。
いよいよ、10Kmの部スタート。
矢作川の堤防はさえぎる建物も何もなく、ゴぉ~っという
もの凄い強風!!
途中風邪の病み上がりで鼻水ズルズルになりながら進まない堤防が長く続く・・・。
もがくようにして走りました。
呼吸もできないくらいの風、地獄だった~でも頑張った!
記録は 53”42

今年は暇を見つけ、もっとこまめに走って、
無茶して故障しないように
無理なく徐々に距離を伸ばしていきたいなと思います。
春にはハーフマラソン、
秋にはフルマラソンを走れるまで頑張るぞ~!
帰りにお疲れの身体を葵湯の炭酸泉で癒して、
一気に極楽気分になりました♪
今年一年、楽しく走り続けられますように!
まずは子と一緒に2.5kmのジョギングの部へ。
息子は飛ばしていってしまい、はるか彼方にゴールしてた。
娘も私と手をつないで走って娘も完走。
いよいよ、10Kmの部スタート。
矢作川の堤防はさえぎる建物も何もなく、ゴぉ~っという
もの凄い強風!!
途中風邪の病み上がりで鼻水ズルズルになりながら進まない堤防が長く続く・・・。
もがくようにして走りました。
呼吸もできないくらいの風、地獄だった~でも頑張った!
記録は 53”42

今年は暇を見つけ、もっとこまめに走って、
無茶して故障しないように
無理なく徐々に距離を伸ばしていきたいなと思います。
春にはハーフマラソン、
秋にはフルマラソンを走れるまで頑張るぞ~!
帰りにお疲れの身体を葵湯の炭酸泉で癒して、
一気に極楽気分になりました♪
今年一年、楽しく走り続けられますように!
今日は雑貨屋さんのセールへ。
おうちのかたちのグラタン皿4個、
フランス製の丈夫なグラス4個、
私用にスイマーのタオルハンカチを買ったよ♪

今夜は早速おうちの陶器でグラタンにしたの!美味しかったぁ(^-^)
パパと私用にパジャマも新調。
そして、7㎞走れるようになった息子へ
ナイキのジャージを選びにいってプレゼント!
早速着て、みんなでランニング^^。
新年の買い物って楽しいよね!
バーゲンも行くし、楽しみ♪
おうちのかたちのグラタン皿4個、
フランス製の丈夫なグラス4個、
私用にスイマーのタオルハンカチを買ったよ♪

今夜は早速おうちの陶器でグラタンにしたの!美味しかったぁ(^-^)
パパと私用にパジャマも新調。
そして、7㎞走れるようになった息子へ
ナイキのジャージを選びにいってプレゼント!

早速着て、みんなでランニング^^。
新年の買い物って楽しいよね!
バーゲンも行くし、楽しみ♪
皆さん、明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんのご訪問&コメントを頂き、ありがとうございました。
2009年も私のありのままを発信し続けていけるように頑張ります↑↑
年末に崩した体調も、徐々に回復してきました!
元旦の朝から初詣やお墓参り、病院のお見舞いや、
実家周りへいってきました。
そして息子と元旦ランニング。
寒空の中親子で1時間楽しく走りました。
そうそう、おみくじはね、
私は中吉。娘は末吉。パパは小吉。
息子は大吉でした!春にはピカピカの一年生だものね~♪
おみくじによると、
私は「ご先祖様の守護によって守られてる」そうなので
これまで以上にご先祖様に感謝して最善を尽くしてゆきます!
昨年は「身体の五感をフルにつかいたい!」と思っていたら、
アロマにご縁があり、まさにそのとおりの年になりました。
このカードをご存知ですか?
人生、健康、人間関係、経済状態、
仕事、スピリチュアルな過程をよりよいものへ導くための特別なメッセージを与えてくれます。

エンジェルオラクルカード2
私がひいたカードは、

”新しい冒険をする時期がやってきました。
あなたが期待していることは、良い結果としてあらわれます。”
今年は「学んだことを生かせる年」にしていきたいです!
インプット⇒アウトプットへ。
新たな場所でのヨガ講座も始まります!
アロマコーディネーターの試験までもあと1か月です。
今年はどんな冒険ができるのか、なんだかワクワクします♪
心の中の賢いアドバイスに耳を傾け、恐れることなく躍進します!
こんな私ですが、今年もどうかよろしくお願いします。
2009年が皆さんにとりまして
益々ご活躍される輝かしい年になりますように、心からお祈りいたします!
昨年はたくさんのご訪問&コメントを頂き、ありがとうございました。
2009年も私のありのままを発信し続けていけるように頑張ります↑↑
年末に崩した体調も、徐々に回復してきました!
元旦の朝から初詣やお墓参り、病院のお見舞いや、
実家周りへいってきました。
そして息子と元旦ランニング。
寒空の中親子で1時間楽しく走りました。
そうそう、おみくじはね、
私は中吉。娘は末吉。パパは小吉。
息子は大吉でした!春にはピカピカの一年生だものね~♪
おみくじによると、
私は「ご先祖様の守護によって守られてる」そうなので
これまで以上にご先祖様に感謝して最善を尽くしてゆきます!
昨年は「身体の五感をフルにつかいたい!」と思っていたら、
アロマにご縁があり、まさにそのとおりの年になりました。
このカードをご存知ですか?
人生、健康、人間関係、経済状態、
仕事、スピリチュアルな過程をよりよいものへ導くための特別なメッセージを与えてくれます。

エンジェルオラクルカード2
私がひいたカードは、

”新しい冒険をする時期がやってきました。
あなたが期待していることは、良い結果としてあらわれます。”
今年は「学んだことを生かせる年」にしていきたいです!
インプット⇒アウトプットへ。
新たな場所でのヨガ講座も始まります!
アロマコーディネーターの試験までもあと1か月です。
今年はどんな冒険ができるのか、なんだかワクワクします♪
心の中の賢いアドバイスに耳を傾け、恐れることなく躍進します!
こんな私ですが、今年もどうかよろしくお願いします。
2009年が皆さんにとりまして
益々ご活躍される輝かしい年になりますように、心からお祈りいたします!