来年入学の息子の学習机、お店をまわって探してたけど、
ついに決定!
おうちの雰囲気とべッドにあわせて、パイン材のデスクがいいなと思っていたの。

息子の部屋の中庭の窓に面して置くので横に棚があるものが良かったんだ!
デスクマットは世界地図
を選んで、このマットも、
デスクカーペットもサービスだったよ^^。
配送が楽しみね♪
でも、果たして息子が本当におべんきょうするのかなぁ(?_?)
それが問題ね(笑)
ついに決定!
おうちの雰囲気とべッドにあわせて、パイン材のデスクがいいなと思っていたの。

息子の部屋の中庭の窓に面して置くので横に棚があるものが良かったんだ!
デスクマットは世界地図

デスクカーペットもサービスだったよ^^。
配送が楽しみね♪
でも、果たして息子が本当におべんきょうするのかなぁ(?_?)
それが問題ね(笑)
スポンサーサイト
箱根温泉旅行【後編】
Category: お出かけ情報♪
箱根2日目。
チェックアウトして向かった先は、
箱根ロープウエイ!!
標高757mの早雲山駅を出発!
うわぁぁ 雲の中をすすんでくよ~

見える?
真下には温泉がボコボコ沸いているの。

そんな温泉の湧きどころの大涌谷駅へ到着!
標高1044mで、晴れたら見られる富士山は霧の中でした。
大涌谷は、約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた
神山火口の爆裂跡だそう。
朝早くからたくさんの観光客でいっぱい。
こんなに涌きでる谷のそばにいけるなんて、全身硫黄の匂いがプンプンよ(笑)
ここに来たら絶対食べたい、大涌谷名物とは・・・・・
チェックアウトして向かった先は、

標高757mの早雲山駅を出発!

うわぁぁ 雲の中をすすんでくよ~

見える?
真下には温泉がボコボコ沸いているの。

そんな温泉の湧きどころの大涌谷駅へ到着!

標高1044mで、晴れたら見られる富士山は霧の中でした。
大涌谷は、約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた
神山火口の爆裂跡だそう。

こんなに涌きでる谷のそばにいけるなんて、全身硫黄の匂いがプンプンよ(笑)

ここに来たら絶対食べたい、大涌谷名物とは・・・・・
テーマ : 伊豆・箱根・富士五湖 ジャンル : 旅行
箱根温泉旅行【前編】
Category: お出かけ情報♪
まずは、自宅から箱根まで高速道路ルート検索~
岡崎IC~相良牧の原IC:96.8㎞
一般道で1区間移動~
吉田IC~裾野IC:91.8㎞
一般道で御殿場~箱根へ計画。
100㎞以内半額でETCカード2枚使っていってみよう!
張り切って24日朝、箱根へ出発。
天気は曇りで、富士山は霧の中・・拝めず残念。
山道をかなり登り、
雨が降りそうだけど箱根強羅公園についたよ!
紅葉がとても綺麗だったね。

雨が降り出してしまい、早めに旅館にチェックイン。
箱根・強羅温泉 白湯 ( しらゆ ) の宿 山田家へ。
広いお部屋で山に面した角部屋♪
楽しみにしてた温泉に早速入浴。
硫黄の香りがムンムン!疲れが取れるいい湯だな~!
夕食は秋の味覚が詰まったプラン。

部屋食でいただけるシアワセ。
美味しゅうごさいました!
夕食後は・・・パパ対子二人の相撲大会がスタート!!

「酔いも覚めるわー」byパパ
みんな疲れておやすみなさい☆
【後編】へつづきます♪
岡崎IC~相良牧の原IC:96.8㎞
一般道で1区間移動~
吉田IC~裾野IC:91.8㎞
一般道で御殿場~箱根へ計画。
100㎞以内半額でETCカード2枚使っていってみよう!
張り切って24日朝、箱根へ出発。
天気は曇りで、富士山は霧の中・・拝めず残念。
山道をかなり登り、

雨が降りそうだけど箱根強羅公園についたよ!

紅葉がとても綺麗だったね。


雨が降り出してしまい、早めに旅館にチェックイン。
箱根・強羅温泉 白湯 ( しらゆ ) の宿 山田家へ。

楽しみにしてた温泉に早速入浴。

夕食は秋の味覚が詰まったプラン。

部屋食でいただけるシアワセ。

美味しゅうごさいました!
夕食後は・・・パパ対子二人の相撲大会がスタート!!

「酔いも覚めるわー」byパパ
みんな疲れておやすみなさい☆
【後編】へつづきます♪
テーマ : 伊豆・箱根・富士五湖 ジャンル : 旅行
明日から温泉旅行♪

箱根の強羅温泉へ家族旅行です。
初めてゆくので楽しみ!
今まさに紅葉も見ごろを迎えています。
天気がちょっぴり心配だけど、富士山見えるといいな!
家族みんなの荷物満タン、
ガソリン満タン、
楽しみもいっぱい詰め込んで、
いってきまーす!

箱根の強羅温泉へ家族旅行です。
初めてゆくので楽しみ!
今まさに紅葉も見ごろを迎えています。
天気がちょっぴり心配だけど、富士山見えるといいな!
家族みんなの荷物満タン、
ガソリン満タン、
楽しみもいっぱい詰め込んで、
いってきまーす!
テーマ : 伊豆・箱根・富士五湖 ジャンル : 旅行
なんだかいきなり寒くなってきちゃった感じですね。
木枯らし1号?もきたそうですね。
今年は冬の帽子が欲しくて気に入ったニット帽をGET!
今日は石油ストーブ用に灯油を買いました。
コタツや電気カーペットはもう今月初めから出してあるの^^。
昨年はエアコンと電気ストーブで過ごしたら、
リビング階段から上に熱が行ってしまい2階ばかり暖まって
1階は寒かったから今年は石油ストーブにしちゃいます。
そして、ヘアアクセも冬仕様。
器用なママ友達が毛糸で作ってくれたよ♪
娘とお揃いのお花のヘアゴムとシュシュ。
温かい小物で気分だけでもヌクヌク!
あとはランニング用の手袋GETするぞ~!
体温が下がると免疫力がダウンします。
どうか体を冷やさないように温めましょうね。
皆さんは冬支度、万端ですか?
木枯らし1号?もきたそうですね。
今年は冬の帽子が欲しくて気に入ったニット帽をGET!

今日は石油ストーブ用に灯油を買いました。
コタツや電気カーペットはもう今月初めから出してあるの^^。
昨年はエアコンと電気ストーブで過ごしたら、
リビング階段から上に熱が行ってしまい2階ばかり暖まって
1階は寒かったから今年は石油ストーブにしちゃいます。
そして、ヘアアクセも冬仕様。

器用なママ友達が毛糸で作ってくれたよ♪
娘とお揃いのお花のヘアゴムとシュシュ。
温かい小物で気分だけでもヌクヌク!
あとはランニング用の手袋GETするぞ~!
体温が下がると免疫力がダウンします。
どうか体を冷やさないように温めましょうね。
皆さんは冬支度、万端ですか?
テーマ : ◆◆日々の暮らしを楽しむ◆◆ ジャンル : 結婚・家庭生活
息子激走!おかざきマラソン
Category: 育児情報♪
今日の天気はあいにくの雨…ですが、
おかざきマラソンが開催されました!
昨年は私が10kエントリーしましたが、今日はパパが10kにエントリー。
ランニング人口が増加してるのか、かなり参加者が増えた様子。
10kスタート!
先週、いびがわマラソンでフルを走って疲れもあるなか、44分ジャストで大健闘。
そして息子たちのエントリーはジョギングの部1km!
6歳にして初の大会エントリーで、
幼稚園のお友達みんなでワイワイ参加!
スタートはみんなめちゃくちゃ早いー。飛ばしてるな~
息子も途中おされてコケたらしいけど頑張ってダッシュ!!

ゴール!!
5分36秒でFin!
「苦しかったけど、楽しかったぁ!」って。
完走証もらったよ!
小学3年生までの中に混じって、完走できただけでも自信になったね!
大会の雰囲気を味わって…私も走りたくなったよ~♪
おかざきマラソンが開催されました!
昨年は私が10kエントリーしましたが、今日はパパが10kにエントリー。
ランニング人口が増加してるのか、かなり参加者が増えた様子。

先週、いびがわマラソンでフルを走って疲れもあるなか、44分ジャストで大健闘。

そして息子たちのエントリーはジョギングの部1km!
6歳にして初の大会エントリーで、

幼稚園のお友達みんなでワイワイ参加!

スタートはみんなめちゃくちゃ早いー。飛ばしてるな~
息子も途中おされてコケたらしいけど頑張ってダッシュ!!

ゴール!!

「苦しかったけど、楽しかったぁ!」って。
完走証もらったよ!

小学3年生までの中に混じって、完走できただけでも自信になったね!
大会の雰囲気を味わって…私も走りたくなったよ~♪
今日は、クリスマスツリーを出して、組立てして
親子でデコレーション!色々飾り付けをしたよ。
111センチの息子が、「でっかーい! とどかないよ~」
”このツリーを追い越すくらい大きくなってね~!っていいながら♪
そして、点灯ー☆
親子でデコレーション!色々飾り付けをしたよ。
111センチの息子が、「でっかーい! とどかないよ~」
”このツリーを追い越すくらい大きくなってね~!っていいながら♪
そして、点灯ー☆
テーマ : ◆◆日々の暮らしを楽しむ◆◆ ジャンル : 結婚・家庭生活
幼稚園代休の今日は来年入学の息子のランドセル選び。
もうみんなだいたい決めてしまってるなか、やっと一緒にみにいけたよ。
小学校が徒歩45分とめちゃくちゃ遠いから、
とにかく軽いランドセルにしたよ!
紺色のつや消しに決定!
ランドセル(ダークブルー)
学習机も連日、家具やさんを色々見に回ってます。
机は、本当に色々ありすぎて、私も迷っちゃう~
親子で納得できるお気に入りの机に出会えるといいね!
もうみんなだいたい決めてしまってるなか、やっと一緒にみにいけたよ。
小学校が徒歩45分とめちゃくちゃ遠いから、
とにかく軽いランドセルにしたよ!

紺色のつや消しに決定!

学習机も連日、家具やさんを色々見に回ってます。

机は、本当に色々ありすぎて、私も迷っちゃう~
親子で納得できるお気に入りの机に出会えるといいね!
マギー審司のショー♪
Category: お出かけ情報♪
今日は幼稚園行事で、「こどもまつり」があり、
付属の短大の学園祭のゲスト、マギー審司のマジックショーを観覧!!
ショー自体は、撮影禁止なのに、
マギーさんいわく、
「実は、写真撮られるの大好き!」で、耳のネタだけは撮影OK!なんだって(笑)
「でっかくなっちゃった~!」
付属の短大の学園祭のゲスト、マギー審司のマジックショーを観覧!!
ショー自体は、撮影禁止なのに、
マギーさんいわく、
「実は、写真撮られるの大好き!」で、耳のネタだけは撮影OK!なんだって(笑)
「でっかくなっちゃった~!」
11月1日にオープンしたばかりの岡崎市立中央図書館にゆきました!
めちゃくちゃキレイー!
そして広すぎ~\(◎o◎)/!

快適すぎて午後の2時間以上をゆったり読書タイム。興味深い記事をメモしたりしました。
もちろんたくさん本も借りたよ♪
今資格講座で勉強中のアロマ。もっと深く知りたい!

アロマテラピー図鑑
季刊 Yoginiの別冊で気になってた本!

ヨガのすべてがわかる本
調理ポイントをおさえてありすぐ作れそう♪
きちんとごはんらくちんごはん
プチハーブ園を作ってフレッシュハーブティを飲みたいな♪

こころと体に効くハーブ栽培78種
不作法者なので勉強します(笑)

母の作法
アロマやヨガやハーブ…今の私のアンテナに関した本ばかりね^^。
こどもの図書の場所も分離されて広くて見やすくてすっごくいい感じ!

こどもとしょしつ よくかりられている本も参考にしてみよう!
子たちと一緒に絵本みにゆくのも楽しみ♪
駐車場もたくさんあるし、3時間無料なのでぜひ皆さんもいってみてくださいね!
読書の秋。
知的好奇心のアンテナも立てて、読書楽しみましょ♪
めちゃくちゃキレイー!

そして広すぎ~\(◎o◎)/!

快適すぎて午後の2時間以上をゆったり読書タイム。興味深い記事をメモしたりしました。
もちろんたくさん本も借りたよ♪
今資格講座で勉強中のアロマ。もっと深く知りたい!

アロマテラピー図鑑
季刊 Yoginiの別冊で気になってた本!

ヨガのすべてがわかる本
調理ポイントをおさえてありすぐ作れそう♪

きちんとごはんらくちんごはん
プチハーブ園を作ってフレッシュハーブティを飲みたいな♪

こころと体に効くハーブ栽培78種
不作法者なので勉強します(笑)

母の作法
アロマやヨガやハーブ…今の私のアンテナに関した本ばかりね^^。
こどもの図書の場所も分離されて広くて見やすくてすっごくいい感じ!

こどもとしょしつ よくかりられている本も参考にしてみよう!
子たちと一緒に絵本みにゆくのも楽しみ♪
駐車場もたくさんあるし、3時間無料なのでぜひ皆さんもいってみてくださいね!
読書の秋。
知的好奇心のアンテナも立てて、読書楽しみましょ♪
テーマ : 社会教育・育児関連ニュース ジャンル : 育児
青空ヨガ&ハープコンサート♪
Category: 嬉しいNEWS♪
THE BLUE SKY!

本日は晴天なり♪
私がずっとやってみたかった、
初の野外の青空ヨガを実行することができたの♪
丘の上の風は強かったので、芝生の上でのヨガではなく
風を避けての場所でのヨガになりました。
スペシャルゲストは、ハープスタジオワン主宰 小出真美先生♪

満月ヨガでハープの素晴らしい生音に出会って、
我が子たちが10月より習い始めたハープの先生です。
私の娘も息子も音楽にちなんだ名前で、兄妹一緒に興味を持った、
この出会いに運命を感じました。
そんなハープの素晴らしい生音を奏でるコンサートも開催していただきました。

そして、親子ヨガタイムでは、のびのびとお空を見ながら、
心身ともに気持ちいい感覚を味わえたね!私も楽しかった♪
ハープは大人気♪
90センチの大きさで、ちょうどみんなと同じくらいの大きさの
サウルハープを気軽に触らせてもらえたよ!

気候のいい季節は外ヨガをこれからもたくさん企画しようと思っています♪
夜は満月ヨガ、春はお花見ヨガ、ピクニック気分で楽しんじゃいましょう!
ハープの真美先生をはじめ、
参加してくださったみなさんありがとうございました!!

本日は晴天なり♪
私がずっとやってみたかった、
初の野外の青空ヨガを実行することができたの♪
丘の上の風は強かったので、芝生の上でのヨガではなく
風を避けての場所でのヨガになりました。
スペシャルゲストは、ハープスタジオワン主宰 小出真美先生♪

満月ヨガでハープの素晴らしい生音に出会って、
我が子たちが10月より習い始めたハープの先生です。
私の娘も息子も音楽にちなんだ名前で、兄妹一緒に興味を持った、
この出会いに運命を感じました。
そんなハープの素晴らしい生音を奏でるコンサートも開催していただきました。

そして、親子ヨガタイムでは、のびのびとお空を見ながら、
心身ともに気持ちいい感覚を味わえたね!私も楽しかった♪
ハープは大人気♪

90センチの大きさで、ちょうどみんなと同じくらいの大きさの
サウルハープを気軽に触らせてもらえたよ!

気候のいい季節は外ヨガをこれからもたくさん企画しようと思っています♪
夜は満月ヨガ、春はお花見ヨガ、ピクニック気分で楽しんじゃいましょう!
ハープの真美先生をはじめ、
参加してくださったみなさんありがとうございました!!